2009年10月06日

色残像 このエントリーをはてなブックマークに追加

色残像とは「同じ色を見続けた後、その色とは補色の残像があらわれる」ような残像らしい。

何のことかさっぱりわからんかったが、これを見たら納得した。
下の画像の真ん中上部の黒丸をじっと見続ける。
ゲージが満タンになるとパッと色が変わります。
実際はモノクロ写真にかわるんだけど、今まで見続けていた補色の残像のため、モノクロ写真に色がついたように見えるよーだ。

gifbinopticalillusion.gif

他にもいろいろあるよーだ。
色の残像作品

オリンパス わくわく科学教室: 光イリュージョン(補色残像):概要・作り方を見ると自分で作れるようですね。
面白そうじゃの。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年09月22日

太陽と月と地球の関係がよくわかるFlash このエントリーをはてなブックマークに追加

太陽と月と地球の関係がよくわかるFlash:espaco

マウスでグリグリすると太陽と月と地球がグリグリ回ってちょっと楽しい。

Away3D Flash Engineってのをつかっているよーだ。
Flashすげーな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年09月16日

首相官邸のページはこう変わった このエントリーをはてなブックマークに追加

麻生総理大臣から鳩山総理大臣に変わったことで当然首相官邸のページも変わるんだね。デザインがこんなに変わるってちょいと驚きだね。民主党のロゴ?の赤を基調としたデザインになっているのかな?麻生政権のときは自由民主党だったのでどっちかといえば青っぽいデザインだったんだねぇ。

このサイトのデザインって誰がやっているんだろうねぇ

ホーム - 政府インターネットテレビの方も週刊総理ニュースとかどうなるんだろう?
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年09月11日

オタマトーンがamazonで販売されるらしい このエントリーをはてなブックマークに追加

不思議な楽器でおなじみの明和電機から9月に発売されるオタマトーンが10月25日からamazonで購入できるようだ。

オタマトーン(ホワイト)
キューブ (2009-10-25)
売り上げランキング: 403



ちょっとつかってみたいな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年08月23日

あなたのマルチタスク度合いを測るゲーム:Multitask このエントリーをはてなブックマークに追加

Multitask - Play it on Not Doppler

あなたのマルチタスク度合いを測るゲーム。
これをやってみて改めて自分はひとつのことしかできないと再認識した。
ちょ、一度やってみてくれ。

ステージ1:
矢印キーの左右を使い、ボールを落ちないようにする。
はっきり言って余裕じゃ。
multitask game STEP1

ステージ2:
矢印キーの左右を使い、ボールを落ちないようにする。
それと同時に矢印キーの上下を使い、両側から飛んでくる矢にあたらないようによける。このあたりからちょっと難しくなってくる。
multitask game STEP2

ステージ3:
矢印キーの左右を使い、ボールを落ちないようにする。
それと同時に矢印キーの上下を使い、両側から飛んでくる矢にあたらないようによける。更に「W」「A」「D」「X」の4つのキーを使い、■マークを□まで制限時間内に移動させる。
multitask game STEP3

これははっきり言って難しい。
ちなみに3面をクリアできていないので4面目以降があるかどうかも不明である。

3面目のキャプチャーを見るとわかるが、もうゲームオーバーである(泣)。

Youtubeでは4面目以降はこんな感じ。





海老一染之助・染太郎は偉大だな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年06月13日

2ちゃんねる namidame.2ch.net サーバ故障 復旧の目処は? このエントリーをはてなブックマークに追加

2ちゃんねるの特定の板につながらないなあと思ったら、どうやら、2chのnamidame サーバが落ちているようだ。
で、復旧の目処がたっていないようだな。

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part228
09.06.13 02:16現在
現在、namidame鯖は故障によりダウンしています
namidame サーバの掲示板一覧

2ch サーバーダウン(鯖落ち)情報 part229
34 名前: 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 投稿日: 2009/06/13(土) 17:05:13 ID:OIS62bwl0
namidam 17:00より復帰です。
中の人頑張ってくれ。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年03月07日

日本だけでなく世界中のホットスポットを確認できるjiwire このエントリーをはてなブックマークに追加

これは使える!

今やノートPCを外に持ち運びネットを楽しむ行為は全く珍しくなくなった。
その理由のひとつとしてはネットに簡単に接続できるホットスポットがかなり増えてきたことにもよる。

とはいえ、まだまだ十分ではない。日ごろの行動半径であれば、ホットスポットがどこにあるかの情報は各人が理解しているかもしれないが、フラっと立ち寄った町にホットスポットがあるかどうかはどうやって調べればいいのかな。

と思ったらなんとホットスポットの場所を簡単に調べられるサイトがあった。しかも、日本国内に限らず世界中のホットスポットを検索可能のよーである。知らんかったな。

JiWire Wi-Fi Advertising Network, Wi-Fi Finder and Hotspot Directory

うーむ。これは知らなかった。

日本の場所を調べる場合は以下のようにする。
CounryでJapanを選択後State/Regionで県名を選択するか、CounryでJapanを選択しZip/Post Codeに直接郵便番号を入力する。
jiwire_search_hotspot_1.png
郵便番号の入力は半角ハイフンが必要となる。
例えば東京都千代田区有楽町の場合は1000006ではなく100-0006と入力する。
jiwire_search_hotspot_2.png
そして「Find Hotspots」のボタンを押す。

そうするとこのように検索される。
JiWire Wi-Fi Advertising Network, Wi-Fi Finder and Hotspot Directory
画面右側にはgoogle mapによる地図も表示されるので便利だな。

もし、あなたがどこかのお店を経営しており、自分のお店でホットスポットの環境を持っているならば、以下のリンクからこのJiWire Wi-Fi Advertising Network, Wi-Fi Finder and Hotspot Directoryに自分の店を登録することもできる。
JiWire Wi-Fi Advertising Network, Wi-Fi Finder and Hotspot Directory:Register a New Wi-Fi Location

iPhoneユーザの方はWi-Fi Finder and Hotspot Directory:for the Apple iPhoneのようにすればiPhoneで手軽にホットスポット検索ができますな。

Skypeユーザの方は Wi-Fi Finder and Hotspot Directory:for Skype の手順でJiWire Hotspot Finder for Skypeをインストールするようだ。

これは便利でなかなかよろしいサイトだな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年01月10日

ちょ、坂本一生(大旗一生)がブラ男に! このエントリーをはてなブックマークに追加

坂本一生さんといえば、先日逮捕された加勢大周の芸名で有名になったタレントさん。その坂本一生さんが名前をさらに大旗一生と改名して芸能活動をしているよーだ。

さらにアメブロでブログもやっているようなのだが、その記事が突っ込みどころ満載ですごかった。
メンズブラ…!?
さっき ニュース見て ビックリしたんですが
男性が ブラジャーをする時代が来たみたいです! なんでも リラックス効果があるみたいで…σ(^-^;)
ブラジャーは 自分の中では
女性がするものだと
思っていましたが まさか 男性がするとは…('-^*)/
誰か
やっている人 いるのかな?
男性が ブラジャーをするのを 女性の方は
どう 思いますか?

やってみようかな?

リラックス出来るのかな?
やめとけー。
驚きの発言だな。
いろいろリラックスしたいのかも知れませんが・・・

そーいえば、ブログのタイトルもちょっと凄い。「黒のタンクトップ」って・・・
黒のタンクトップで且つブラ男ですかー。一応女性の方の意見を伺っていらっしゃるようですが、賛成が多かったらやっちゃうのかな?
コメント欄にも注目だな。

何かどこを目指しているのかいまひとつ理解できないが、坂本一生改め大旗一生という役者さんの印象は悪くないので是非とも頑張ってほしいところである。今後もひそかに注目しておこう。

( via 坂本一生改め大旗一生オフィシャルブログ 黒のタンクトップ Powered by Ameba )
参考:
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2009年01月05日

mixiに足跡削除機能がついたらしい このエントリーをはてなブックマークに追加

いつの間にかmixiにこんな機能が。
自分の足あとはどうやって削除できますか?
「自分の足あと」に表示されるニックネームの横にある  から、削除することができます。
自分が訪問した先の日付とニックネームが一覧でならんでいます。その右横にある[x]をクリックして削除してください。
  • 削除件数は最大10件/月です。
  • 削除件数は次の月になると、10件に戻ります。
  • 削除後に同一日でも再度訪問すると、足あとは残ります。一度削除した足あとは元に戻せません。
足跡を削除したい時ってどういう時なんだろ?よくわからん。
月に10回までなら「 [mixi] 友人検索」で前から気になっていたあの人はホントにあの人なのかなと検索してアクセスして素早く消すっていう行為を月に10回はできるのでうれしいってことなのかな?
また「足あと通知メール」と「足あと削除機能」はどっちが強いんだろうと思ったらこれも書いてあった。
足あとを削除したことが相手に通知されることはありません。ただし、削除するタイミングによって、以下の機能から該当の足あとが相手に通知される場合があります。
  • 足あと通知メール
    相手の足あと通知メール配信の設定数でアクセスした場合
  • mixi station の mixi新着お知らせ機能
    相手が足あとのポップアップ表示を確認した場合
  • mixiツールバーの足あと通知機能
    足あとを削除する前に相手が該当の足あとを確認していた場合
うーむ。

まあ、どうでもいいが、ちょっと思ったのはmixiで新しい機能を追加するってのは現実世界で新しい法律を作るって行為に似ているよーな気がする。「みなさんが住みやすい環境を作るためにこんな法律考えましたー」ってのを国会とかで決めるけど、賛成の人も反対の人もいるんだね。あと、自分には関係がないと思った法律は「どっちでもいいな」とか思ったりするわけだ。

今回の機能追加は私としては「どっちでもいいな」って感じの法律だな。
住みやすい国にするために国は様々なルールを作ったり、生活に便利な道路(機能)を作ったりするんだな。SNSもこう考えると小さな国家みたいだね。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト

2008年11月20日

ソーシャルカラオケ SOKARA このエントリーをはてなブックマークに追加

ソーシャルカラオケ SOKARA
ソーシャルカラオケ SOKARAは、持ち歌カラオケリスト共有型サイトです。SOKARAは提供するすべてのサービスを無料でご利用いただけます。カラオケで「あーあの曲なんだっけ?」「歌いたい曲があったんだけど・・・」って思うことがある人向けのサービスです。普段から歌いたい曲、よく聞いてる曲を登録しておけば、カラオケに行った時、携帯電話からアクセスしてソ(SO)ク、カラ(KARA)オケを歌い始めることができます。
ふむ、そんなものがあったのか。
「自分の歌いたい曲を事前に登録しておけばいつでもケータイで表示できます」とのこと。

amazonのwishlistや商品・製品などで繋がるSNSとかもあるようだが、歌で繋がるってのはどうなんだろう?
つーか、最近カラオケ行ってないが、世間の人々は行っているのか?
それさえもよくわからんな。

ちょっと使ってみたが「この曲を十八番にしている人は自分の他にこんな人がいるのか?」とか「似た曲が得意な人が多いねぇ」って感じで眺めたりして楽しむものなのかもしれないっす。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。