こんにちは、金の亡者、相沢すずこと安達祐実です(嘘です)。同情するなら金をくれっ(謎)。
このサイト、当初のサイト名は「りょーちの駄文と書評とアフィリエイト」ということで立ち上げていたが、アフィリエイト熱もすっかり冷めてしまったよーな・・・
ってことで、唐突だが、アフィリエイトプログラムのやめ方について記載してみよう。まあ、そもそもことの発端は「もう面倒になってきた」のである。ただ
Google AdSense と
Amazon くらいは残しておこうかな(弱い?)。
Googleで「
アフィリエイトプログラムのやめ方」とか「
アフィリエイトプログラムを退会」で検索してみたが検索結果はなかった・・・
ってことでどういう需要があるとか関係なく、早速、サクッとやめるための方法を書いてみる。
なのでこのページにはASP関連のいろいろなサイトへのリンクがあるので検索エンジンで不幸にも引っかかってこのサイトにたどり着いてしまう方もいるかもしれない。でも、まあASP関連のリンクならいろんなサイトで掲載されているし、検索エンジンに引っかからない可能性の方が高いので気にしなくてもよいかもと思ったりする。
「退会方法」「やめ方」「提携解除」などのキーワードがないとここにはやってこないと思われるのでやっぱ、気にせずに書いていこう。
なお、ここでは精神論的なことは全く触れずに、各種アフィリエイトプログラムの退会方法についてのみ言及する。
★★やめる前に・・・
精神論的なことは書かないと行っておきながら早速書いてしまっているのですが、ここだけは注意です。
さて、みなさん、十分アフィリエイト何某を楽しみましたか? 儲かりましたか?
やめる前に一度各アフィリエイトサイトの管理者画面にログインして、もうすこしすると支払い最低金額に達するよーなものがあれば続けるもよし(まあ、検索エンジンなどでこのサイトに来た方には未練は断ち切られていると思うが・・・)。何れにしても、もし支払いが完了していないものがあるのであれば、貰ってからやめちゃいましょう。(貰うものは貰っとこう)
また、退会後は今まで貼ったアフィリエイトリンクなどはすべて機能しないと思われますので適時手動で修正してみてください。
ちなみに、当たり前ですがこの記事に記載してある各種ASPサービスのリンクはアフィリエイトリンクではありません。
えーっと、なんだか若かりし頃にいろいろ登録して何に登録したのか迷ってしまうので過去ログなどを見てみる。
うーむ、結構登録しているな・・・(大変じゃ)
大手ASPから「なんだっけそれ?」的なサイトまでかなり登録したなー。
まあ、ひとつひとつやってみよう。
★★
A8.net 退会方法
1.
A8.netのログイン画面 からログイン
2. 画面右上の方に「会員情報更新(非SSLはこちら) 」というリンクがあるので、それをクリック
3. 「AS会員退会」というボタンを押す
4. 下記のような画面が表示されます
AS会員より退会をご希望される場合は、以下の退会理由を選択し、[AS会員を退会する]ボタンをクリックください。
クリック時点でAS会員規約に基づいて、自動的に退会となります。
尚、現在までに獲得されていて、かつ未払いの成功報酬額分に関しましては、次回の支払い時に一括してお支払い致します。但し、振込み手数料(実費)+事務手数料1000円を徴収させて頂きますので、仮にそれらの合計が、貴方様の成功報酬額残高を超える場合には、お支払いできませんので予めご了承ください。
5. 退会理由を選択。
□ 期待するほど効果があがらない
□ 操作が複雑でプログラム検索がわかりにくい
□ 操作が複雑で広告が貼りにくい
□ サポートの対応が悪い
□ 広告主の対応が悪い
□ 掲載したい広告主がいなかった
□ ホームページを閉鎖した
□ 思っていたサービスとちがった
□ その他
複数回答できるので適当にチェック
6. メッセージを入力(適当でOK)
7. 画面下部中央の「上記の通りAS会員規約に基づき、AS会員を退会する」ボタンを押す。
8. 「本当に退会しますか?」のアラートが表示されるので「OK」を押す。
9. 下記のような画面が表示されれば、退会完了です。
AS会員の退会完了
AS会員の退会手続きが完了しました。
A8ネットをご愛顧ありがとうございました。
A8ネットカスタマーサポートセンター
10.
A8.netのログイン画面 から再度ログインを試みてログインできないことを確認する。
11. ちなみにメールなどで退会完了のお知らせなどは来ないようである。
★★
リンクシェア(linkshare) 退会方法
1.
リンクシェア のサイトから、画面右上の
ログインページはこちら をクリックする。
2. ユーザIDとパスワードと
CAPTCHA を入力しログインする。
3. 画面上部右側の「登録情報」のタブをクリック
4. 画面左下の「アカウントを無効にする」をクリック。
5. 下記のようなメッセージが表示される
登録情報 : アカウントを無効にする
LinkShareネットワークからアカウントを削除するには、下のボタンをクリックしてください。 あなたのサイトにあるリンクは使用できなくなります。 今回アカウントを無効にしても、今後再登録できなくなるということはありません。
6. 画面下部の「アカウントを無効にする」ボタンを押す。
7. 「アカウントを無効にしますか?」のアラートが表示されるので「OK」を押す。
8. 登録しているユーザ名、メールアドレス、退会理由をアフィリエイトサポート宛( affiliate@linkshare.ne.jp )に連絡すれば、LinkShareにて退会手続きが実行されます。
りょーちはこんな感じでメールしてみた。
To:affiliate@linkshare.ne.jp
From:りょーち
Subject:linkshare 退会依頼 id:xxxxx
りょーちと申します。
LinkShareを退会することにいたしましたので手続きをお願いいたします。
登録ユーザ名:xxxxx
メールアドレス:xxxxxx
退会理由:アフィリエイトに関しての熱が冷めたので退会いたします。
って送ろうとしたのだが、(User unknownっていう)エラーで戻ってきた(どういうこと?)退会させない気か?
★★
TRAFFIC GATE 退会方法
基本は
24789:退会したいのですが に書いてあるとおり。
1.
アフィリエイトサイト退会フォーム にアクセス。
2. 下記の情報を入力する。
氏名:
ログインID:
E-Mail
ご登録URL:
退会理由(下記から1つ選択)
○サイトを閉鎖するため
○サイトを更新する時間がないため
○サイト移転予定のため
○利用したいマーチャントがみつからなかったため
○報酬があがらなかったため
○管理画面が使いづらかったため
○他のアフィリエイトプログラムを利用するため
○重複登録があるため
○登録URLがアフィリエイト広告の掲載を禁止しているため
○その他
3. 画面最下部の「確認画面へ」のボタンを押す
4. 内容を確認して「送信」ボタンを押す。
5. 下記のような画面が表示される。
ご連絡有難うございました。
追って担当よりご連絡差し上げます。
で、翌日にこんなメールが届くと退会完了であろう。
To:
From:support@trafficgate.net
Subject:【TG-アフィリエイト】退会手続き完了のお知らせ
りょーち様
お世話になっております。
アフィリエイトサポートセンターです。
誠に残念ではございますが、下記のサイトについて
「TG-アフィリエイト」の退会手続きが完了致しましたので
お知らせいたします。
http://ryouchi.seesaa.net/
機会がございましたら、是非またご利用ください。
退会手続きが完了した月末の時点で、成果報酬残高が1000円以上の
場合は、翌々月15日に該当金額をお支払い致します。
その際、振り込み金額が、3万円未満の場合は168円、
3万円以上の場合は262円の振り込み手数料を差し引かせて
いただいております。あらかじめご了承ください。
なお、すでに配信準備が完了しているメールについて、送信される
可能性もありますが、不要なものにつきましては破棄していただけ
ますようよろしくお願いいたします。
TG-アフィリエイトをご利用いただき、ありがとうございました。
■============================■
┏┳┓┳┓┏┓┳┓┳┓┳┏┓(株)トラフィックゲート
┃ ┣┫┣┫┣ ┣ ┃┃ サポートセンター
┻ ┻┗┛┗┻ ┻ ┻┗┛ support@trafficgate.net
┏┓┏┓┏┳┓┳┓ 〒153-0052
┃┓┣┫ ┃ ┣ 東京都目黒区祐天寺2-8-16
┗┛┛┗ ┻ ┻┛ 祐天寺KITビル3階
■============================■
ふむ、
TRAFFIC GATE はなかなか親切だね。
★★
valuecommerce バリューコマース 退会方法
1.
パートナーサポートページ に記載されている。
Q9. 退会したいのですがどのようにするのでしょうか?
A. パートナーサポート( support@valuecommerce.ne.jp ) までメールにてご連絡ください。折り返し、退会方法をご連絡いたします。
ということで、下記のよーなメールを送ると多分大丈夫。
To:support@valuecommerce.ne.jp
Subject:valuecommerce退会依頼
りょーちと申します。
http://ryouchi.seesaa.net/
にてvaluecommerceを利用させていただいておりましたが、
このたび退会させていただきたく、ご連絡差し上げました。
http://www.valuecommerce.ne.jp/support/
ptn/faq/faq_answer.html#other9
に記載されておりますとおり support@valuecommerce.ne.jp 宛てにご連絡いたしました。
退会手続き方法についてご教授のほど、よろしくお願いいたします。
2. メール送信して数時間後に下記のよーなメールが届いた。
From:support@valuecommerce.ne.jp
Subject: Re: valuecommerce 退会依頼
りょーち様
お問い合わせ頂き、誠にありがとうございます。
下記の件につきまして、弊社にて退会手続きを行わせて頂き
ます。つきましてはご本人確認の為、下記フォームよりご登
録情報を折り返しご連絡頂けますようお願い致します。
[退会申請フォーム]
https://www.valuecommerce.ne.jp/form/
partner_cancellation.html
弊社にて処理が完了いたしましたらご連絡致しますゆえ、
今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
==================================
バリューコマース株式会社
パートナーサポート 栗原
[パートナーサポートセンター]
http://www.valuecommerce.ne.jp/support/ptn/
[FAQページ]
http://www.valuecommerce.ne.jp/support/ptn/faq/
[お問い合わせ先]
support@valuecommerce.ne.jp
===================================
3.上記の[退会申請フォーム]にアクセス後、
* 登録者名
* サイト名
* URL
* Emailアドレス
* Emailアドレス (確認用)
* 住所
* 電話番号
を入力し、「フォーム送信」ボタンを押すと、
ご連絡ありがとうございました。
弊社担当者が送信いただいた情報を確認し、後日ご連絡いたします。
という画面が表示される。これで大丈夫と思われる。
★★
楽天アフィリエイト 退会方法
1.
【楽天市場】Q&A:楽天アフィリエイトをやめたいのですが に書かれているとおり、
楽天アフィリエイトの利用を中止する場合は、「ユーザ情報」ページの最下部にある「楽天アフィリエイト利用停止」というボタンを押してください。
確認画面が表示されますので、十分にご確認のうえ、ボタンを押してください。
※削除後に再登録した場合でも、削除前の情報を反映することはできません。ご注意ください。
2. なので、
楽天アフィリエイト からログイン後、「ユーザ情報の確認・変更」のリンクを押す。
3. 画面下部にある、「楽天アフィリエイトの利用を停止する」の横にある「利用停止」のボタンを押す。
4.下記のような確認画面が表示される。
■楽天アフィリエイトの利用停止
楽天アフィリエイトの利用を停止します。
利用を中止をすると登録された情報、アフィリエイトの機能が全てご利用いただけなくなります。
【ご注意】
※ リンク作成やレポートなどの機能がご利用いただけなくなります。
※ 掲載しているリンクが無効となります。
※ 楽天アフィリエイトの運営に関するお知らせが配信されなくなります。
5.このメッセージの下部にある「楽天アフィリエイトの利用を停止します」のボタンを押す。
6.下記のよーなメッセージが表示されれば、アフィリエイトの利用停止が完了。
楽天アフィリエイトの利用を停止しました。
楽天アフィリエイトをご利用いただきありがとうございました。
これからも楽天市場をよろしくお願いいたします。
余談だが、楽天市場そのものを退会するためには下記のようにする。
★★
楽天市場 退会方法
1.
【楽天市場】トップページ にアクセス。
2.
【楽天市場】my Rakuten にアクセスできれば、画面左側の「会員情報」というペインに「退会」のリンクがあるのでそれを押す。
3. 下記のよーな画面が表示される。
楽天会員からの退会
楽天会員から退会される場合は、パスワードを入力し「楽天会員を退会する」ボタンを押してください。
現在ご利用中のサービスがある場合は、退会の前にご利用状況をご確認ください。
退会前に必ずお読みください
楽天会員から退会すると、楽天市場をはじめ、楽天フリマや楽天トラベル、インフォシークなど、楽天グループの会員向けサービスがすべてご利用いただけなくなります。また、楽天スーパーポイントのポイント残高はすべて失効します。退会後に再登録しても、会員向けサービスの履歴を取得することはできません。ご了承ください。各サービスについての詳細は以下をご覧下さい。楽天スーパーポイント獲得履歴の確認はこちら
4. 画面下部に「ユーザIDの確認とパスワードの入力」欄があるので、IDとパスワードを入力し、画面最下部の「楽天会員を退会する」ボタンを押す。
5.下記のような画面が表示されれば楽天の退会が完了
楽天会員からの退会完了
楽天会員からの退会処理が完了しました。
ご利用いただきありがとうございました。
■楽天のメルマガに関するご注意
楽天会員を退会しても、楽天のメルマガは配信解除されません。別途配信停止の手続をお願いします。
(但し、楽天会員ニュースを除きます)
メルマガ配信解除は こちら
4. 下記のよーな完了メールが到着すれば退会完了
From: myinfo@rakuten.co.jp
Subject: 【楽天市場】楽天会員情報を削除しました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【楽天市場】楽天会員の退会が完了しました!
https://member.id.rakuten.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
りょーち 様
これまで楽天会員にご登録いただき、誠にありがとうございました。
このメールは楽天会員の退会完了時に確認のため送信させていただいて
おります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■退会が完了したユーザID
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ユーザID:xxxxxx
上記ユーザIDの退会手続きが完了しました。
今後、楽天にお問い合わせいただく際に、ユーザIDとメールアドレスを
お尋ねすることがございますので、念のためこのメールは大切に保存し
ていただけますよう、お願いいたします。
────────────────────────────────
※このメールは、登録されていたメールアドレス宛に自動的に送信され
ています。そのため、返信の必要はありません。
※楽天のメルマガ(楽天市場ニュース等)や楽天ショップからのメルマガ
は、楽天会員とは別登録となります。
配信先の変更や停止は、以下から別途手続きをお願いします。
http://emagazine.rakuten.co.jp/
※退会処理を取り消したり、削除された会員情報を元に戻すことはでき
ません。
※同じユーザIDやメールアドレスを使ってもう一度楽天会員登録しても
過去の購入履歴を参照することはできません。また、楽天グループの
他のサービスでも同様に、過去のサービス利用履歴やメールなどを
参照・編集することはできません。
※登録削除に心あたりが無い場合には、お手数ですが、メールの題名も
しくは本文に「削除の記憶なし」と記載し、メールの内容をすべて引
用して、このメールに返信( myinfo@rakuten.co.jp 宛)してくださ
い。
また、楽天会員登録に覚えがない場合は、他の方が誤って登録を行っ
た可能性があります。その場合には、誠におそれいりますが、このメ
ールを破棄していただけますようお願いいたします。
(会員登録自体はすでに削除されております)
────────────────────────────────
□ご不明な点がある場合は?
ヘルプをご確認ください。
http://www.rakuten.co.jp/com/faq/faq070.html
「楽天会員について」
当社の個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。
http://privacy.rakuten.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□楽天市場 http://www.rakuten.co.jp/
一応メジャーなところは終わったか・・・ あとはちょいとマイナーなところにも着手。
★★
Adconmatch (アドコンマッチ) の退会方法
1.
Adconmatch FAQ:27 Adconmatchより退会するにはどうしたらいいですか? を参照すると、「管理画面のアカウント情報の画面より退会手続きを行って下さい。」と書いてあるので、
Adconmatch のトップページより、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインする。
2. 管理者画面の「アカウント情報」をクリックすると、画面上部に「Adconmatchから退会」のリンクが(分かりにくいが)存在するのでそれをクリック。
3. パスワードと退会理由を記載し、確定ボタンを押す。
パスワード:xxxxxxxx
退会理由:アフィリエイト熱が冷めたから
4. 「本当に退会しますか?」と聞いてくるので「確認」のボタンを押すと退会完了。
★★
バナーブリッジ/BannerBridge の退会方法
1.
FAQ:【BannerBridge】を退会したいのですが? には「退会処理は弊社で行っております。サポート af-support@bannerbridge.netまでご連絡ください。」と書かれているので、下記のようにメールを送ってみた。
To:af-support@bannerbridge.net
Subject:BannerBridge 退会依頼
こんにちは、りょーちと申します。
アフィリエイトに関しての熱が冷めたので退会を希望いたします。
退会処理手続きをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
2. ほどなくして下記のよーなメールが帰ってきた。
From:af-support@bannerbridge.net
Subject:[xxxxxx-x]【BannerBridge】退会処理が完了致しました
りょーち 様
ご連絡有難う御座います。
只今、ご登録の解除を行ないました。
また、機会が御座いましたら、ご検討くださいますよう
お願い申し上げます。
ご利用有難う御座いました。
【BannerBridge】事業部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社 メディアコンフレックス
【BannerBridge】 カスタマーサポート
http://www.bannerbridge.net mailto:af-support@bannerbridge.net
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なかなか、キチンとしている。好感度大である。
★★
電脳卸登録してないかなと思ったけど無意識のうちに登録していた・・・orz
1.
電脳卸のトップページからユーザIDとパスワードを確認し、ログインする。
2. ログイン後、画面左のペインの「販売店情報変更」「販売店登録取消」を選択。
3. 下記に回答し、「登録取消」ボタンを押す(※登録を取り消した場合現在まで貯めていた報酬の支払はできません。報酬は全額引き下ろしてから登録取消を行ってください。)
電脳卸の登録を取り消す理由をお聞かせください。
○不要だから
○再度登録するから
○わかりづらい内容だから
○儲かりそうに無いから
○接続速度などの問題
○その他
ID(e-mail):
パスワード:
4. 下記のようなアラートが表示されるので、「OK」を押す
***注意!!***
退会処理を実行します
消去してもいいですか
5. 下記のような画面が表示されれば退会完了
■登録取消
登録の取消が終了いたしました。
無事登録の取消が終了されました。今後はご使用いただいていたID:PASSでのログインは不可能となります。メールの送信も停止いたします。
ご利用いただき誠にありがとうございました。
★★
bidders ビッダーズ 退会方法
1.
bidders ビッダーズ のログイン画面からマイページにログインする。
2. 画面右にある「各種登録情報」の「...その他の各種手続き」をクリックする。
3. 画面最下部の「退会申請」を選択する。
4. パスワードの入力を求められた場合はパスワードを入力する。
5. 下記のような画面が表示される
退会すると、前払金や取引評価などの記録をすべて失い、あとで元に戻すことはできません。
また登録されていたメールアドレスでは再び新規入会することもできません。それでもよろしい場合のみ確認ボタンを押してください。
6. 画面最下部の「確認」ボタンを押す。
7. 「アンケートのお願い」画面に遷移するので以下のアンケートを入力する。
退会すると、前払金や取引評価などの記録をすべて失い、あとで元に戻すことはできません。それでもよろしい場合のみ退会の申請をおこなってください。
なお、システム利用料のお支払いが完了していないと退会はできません。
ご意見をお寄せください。
ビッダーズでは、よりよいサービスを目指して、あなたのご意見・ご要望をお伺いしています。お手数ですがご記入をお願いします。
最も不満のある点を1つお選びください。
○買いたいものがなかった
○サービスが使いにくい
○雰囲気・デザインが気に入らない
○システムに不具合があった
○メールマガジンが送られてくるのが迷惑
○他のサイトのほうが魅力的
○手数料が高い
○オペレーションが不親切
○トラブルに見まわれた
○その他
詳しい内容や、ビッダーズより優れていると思われるオークションやショッピングサイトなど100文字以内でご記入ください。(自由記入)
8. 「送信して確認ページへ」ボタンを押す。
9. 「退会手続きを完了しました。」と画面に表示されれば退会完了。
ってことで軒並みASPサイトを解除する方法を記載してみた。
やってみてわかったのであるが、ずるずるとやり続けるよりも精神衛生上気持ちがよい。(あまり参考にはならないかも知れないが・・・orz)