2014年10月06日

ソフトバンクホークスの日本シリーズ出場に赤信号?その理由とは? このエントリーをはてなブックマークに追加

最終戦のサヨナラ勝ちで劇的な勝利を収め2014年パ・リーグ優勝したホークス。
一度もマジック点灯せずに優勝という綱渡りなシーズンだった。
自他共に認めるホークスファンのりょーちとしては優勝を決めた一戦はリアルタイムでテレビで見て、狂喜乱舞してしまいました。
これからクライマックスシリーズを経て日本シリーズに突入するわけで、日本一になるためには日本シリーズに勝つ必要があり、そのためにはクライマックスシリーズを勝ち抜く必要がある。
2位のオリックス・バファローズと3位の北海道日本ハムファイターズとの試合が10月11日(土)から10月13日(月)にかけて京セラドームで開催される。ここで2勝し、勝利したチームは10月15日(火)からヤフオクドームでホークスと戦いどちらか3勝(ホークスには1勝のアドバンテージあり)したほうが日本シリーズに出場できるのだ。

ホークスもオリックスも日ハムも力の差は拮抗しており、どこが日本シリーズに出場してもおかしくないのだが、ちょっと各チームの公式サイトを見て気になったことがある。
試合日程・結果 | 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト
福岡ソフトバンクホークス 10月試合日程
カレンダー | オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
オリックス・バファローズ  10月試合日程
カレンダー | 北海道日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズ 10月試合日程
ん?
念のために拡大してみます。
試合日程・結果 | 福岡ソフトバンクホークス オフィシャルサイト
福岡ソフトバンクホークス 10月試合日程 拡大
カレンダー | オリックス・バファローズ オフィシャルサイト
オリックス・バファローズ  10月試合日程 拡大
カレンダー | 北海道日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズ 10月試合日程 拡大
お分かりいただけたであろうか?
オリックス・バファローズと北海道日本ハムファイターズは「CS突破し、日本シリーズに突入するぜ!」という意気込みで公式サイトで日程紹介しているが、福岡ソフトバンクホークスには日本シリーズの日程が記載されていないのだ。
うーむ、これはどういうことだ??
日本シリーズ、出ますよね?ね?
ホークスファンとしては気になるところだが、是非、クライマックスシリーズを突破し、日本シリーズでも勝って日本一になってほしいばい。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年09月23日

iOS8でiPhoneのアプリ切替時に「よく使う項目」と「履歴」を非表示にする方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

先日無事iPhone5SをiOS8にアップデートしたのだが、ホームボタンを押してアプリを切り替える際に「よく使う項目」「履歴」ってのが表示されるようになった。
電車などで利用する際にこの「よく使う項目」「履歴」を他人に見られたくないひともいるだろう。
iOS8「よく使う項目」「履歴」

この表示をオフにする方法があるようなので以下手順を紹介。

1. 「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」を選択

メール/連絡先/カレンダー

2. 「Appスイッチャーに表示」を選択し、「電話のよく使う項目」「履歴」をオフにする

Appスイッチャーに表示 「電話のよく使う項目」「履歴」オン
Appスイッチャーに表示 「電話のよく使う項目」「履歴」オフ

以上でアプリ切り替え時に「よく使う項目」「履歴」が表示されなくなる。
ios_switch_5.png

今までのようにアプリ切り替え時に「よく使う項目」「履歴」を表示したくない人は是非設定してみよう。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年09月02日

悲報:8月のホークスの本塁打数 このエントリーをはてなブックマークに追加

何本だと思います??
8/31●楽天
8/30●楽天1(松田1)
8/29○楽天
8/28○日ハム
8/27●日ハム
8/26●日ハム
8/24●ロッテ
8/23○ロッテ1(内川2)
8/22●ロッテ
8/20●西武
8/19△西武
8/18○西武
8/17○オリ
8/16●オリ
8/15●オリ
8/14○楽天1(イデホ1)
8/13●楽天
8/12○楽天
8/10○日ハム
8/9○日ハム
8/8○日ハム(長谷川2)
8/7○西武
8/6○西武(内川1)
8/5○西武(明石1)
8/3○日ハム
8/2○日ハム
8/1●日ハム
ということで、8月のチーム本塁打数は6本。
ちょっとこれは壊滅的じゃないですか?
ギータは8月の本塁打0本ですわ。
ちょっとマジでなんとかしてくれないですかねぇ。

ちなみに8月の試合成績は15勝11敗1分。優勝できるのかなー。
スポーツナビ - プロ野球 -福岡ソフトバンクホークス - 日程・結果
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年08月21日

Foursquareの改悪によりApp Storeのレビューが罵詈雑言の嵐に このエントリーをはてなブックマークに追加

fs_banner.png
チェックインアプリの代名詞としても知られるFoursquareのアプリが改悪過ぎてApp Storeのレビューがかなり荒れている。
チェックインの機能がFoursquare単体ではできなくなりSwarmという別アプリを入れなければチェックインできなくなったことが荒れている最たる原因と思われる。

iTunes の App Store で配信中の iPhone、iPod touch、iPad 用 Foursquareのレビューを見てみるとやはり強い口調でこのアプリのバージョンアップを避難しているユーザが多い。

改悪です。
アプリ単体でチェックイン出来なくなってしまった。
大都会で常に色々なスポットを探してる人なら
新しくなった機能は嬉しいのかもしれない。
しかし、大多数の人は日常的に新しいスポットを探してないし
田舎だとスポットも限られるし、基本は自分の行動のログとして使ってたりする。
これだけメジャーで色々なアプリと連携できるサービスが
大きく変わってしまうことによって、連携してるアプリも使えなくなり
ましてやこのアプリそのものも使えない不必要なものとなってしまいました。

Facebook投稿やTwitterに便利だったんだけどなぁ。残念。
もう使わないとおもいます。
チェックイン機能を戻して欲しい ★☆☆☆☆
4sqでチェックインできないのは4sqの意味が無い。
速やかに元に戻してほしい。
swarmは不要。
このままでは4sqの使用を辞める事になる。

クソアプリと化した4sq ★☆☆☆☆
Swarmのせいでクソアプリになった。元に戻して欲しい

別にする必要がない ★☆☆☆☆
フォースクウェアとSwarmとで分ける必要がないと思います。フォースクウェアでチェックインできるように戻してほしいです。

おい!チェックインできなくな… ★☆☆☆☆
Swarmの案内がいちいち出てこの頃うざいなと思ってたら、こんどはチェックインがSwarmでしかできなくなったと…改悪…

何故わざわざ機能を別のアプリ… ★☆☆☆☆
とにかく不便になった。
この仕様変更の方針も理解ができない。
結局チェックイン情報が必要でチェックインボタンもあるのに、実際のチェックインはSwarmを使わなければ出来ない。
何故わざわざ便利にすぐチェックインして周辺情報をみてお友達のアクティビティ等を楽しめていたのに機能を別のアプリに分けなければならないのか理解が出来ない。
今まで便利に使えていたのにこれには非常に失望した。

チェックイン出来ない ★☆☆☆☆
もとの基本のチェックインすら出来ません。全く、出来ない、以上。

広告要らない。 ★☆☆☆☆
swarmの広告ばかりで普通のチェックインすらできなくなった。最悪。

出来ないじゃん! ★☆☆☆☆
アップデートしたら、完全にチェックイン出来なくなりました。残念!
Swarmは使いたくないし。

タイムラインがなくなった? ★☆☆☆☆
いろいろ変わりすぎ。他のアプリからの連携もできなくなってるし。俺をフォローしてくれてる人はもう俺のポストを見てくれてないのかって思うと悲しくなる。

TechCrunchのこれが新Foursquareだ―チェックインを分離してローカルスポット推薦サービスに生まれ変わる - TechCrunchでも
読者が昔のFoursquareを懐かしむ一人なら、それは忘れた方がいい。もう終わったことだ。新Foursquareは見た目も機能もまったく異なるサービスだ。ロゴもスーパーヒーロー的なFのデザインに変わり、画面はブルーとピンクを基調としている。そして―チェックイン機能は姿を消した。
と言及されているが、やはりシンプルさがかけて魅力のないアプリになってしまった感は否めない。
FoursquareはYelpに真正面から対抗するローカルスポット推薦エンジンになった。
と書かれているがホント、今後Yelpに取って代わられるような気がします。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年08月19日

iPhoneで「SIMなし」と表示された場合の最も簡単で確実な解決方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

私はSoftbankのキャリアでiPhoneを利用しているのですが、先日iPhoneが「SIMなし」の状態になり3G、4Gでの接続が全くできなくなった。

こういったケースは調べると結構あるようだ。で、こんなとき、どうするか?
もう先に結論を書いてしまうと
iPhoneで「SIMなし」と表示されたらキャリアショップに行ってSIMを交換する
が正解。
キャリアショップとは、所謂ソフトバンクショップとかauショップとかdocomoショップとかそういうところである。どのキャリアでも(物理的に破損した場合を除き)SIMの不具合があった場合は無償で交換してくれますよとSoftbankショップのお兄さんが仰っていた。
SIMを交換した結果、無事に通信できるようになったのでよかった。

まあ、この結論に辿り着くまでに、iPhoneをいろいろいじってみたが正直、なぜ「SIMなし」になるのか、どうやって復旧させるのか皆目検討がつかなかった。

WiFi経由では繋がるので本体のコアな部分は壊れてないっぽいし、Googleでいろいろ調べたがどれもしっくり来なかった。
「iPhone SIMなし」とかで検索すると以下のサイトがひっかかる。
iPhone:「SIM なし」のトラブルシューティング
解決方法
iPhone で上記のいずれかの症状が発生した場合は、以下の手順で問題の解決を試みてください。
  1. 最新バージョンの iOS に iPhone をアップデート します。
  2. 機内モードの「オン」と「オフ」を切り替えます。
  3. iPhone の電源をいったん切り、再び電源を入れます。
  4. キャリア設定のアップデートがないか確認 します。「設定」>「一般」>「情報」の順にタップします。利用可能なアップデートがある場合は、メッセージが表示されます。
  5. SIM カードを取り出して、キャリアが製造した有効な SIM であることを確認します。また、SIM カードに損傷、磨耗、改造がないことも確認します。SIM カードを挿入しなおします。
  6. iPhone を復元 します。
上記の手順を実行しても問題が解決しない場合は、Apple サポート までお問い合わせください。
4までやってみたが全く解消されない。
仕方ないのでSoftbankショップに持って行ったら
店員さん「SIM交換してみますねー」
オレ「あ、はーい」
店員さん「あ、動きましたねー」
オレ「あ、はーい。わーい。いくらですか?」
店員さん「あ、お金は結構ですよー」
オレ「わーい。ありがとうございますー」
と拍子抜けするくらい簡単に修理完了した。

ということでもう一度書くけど
iPhoneで「SIMなし」と表示されたらキャリアショップに行ってSIMを交換する
はい、もう覚えましたね?
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年08月05日

【提案】ソーシャルメディアでのプロ野球実況中のマナー このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、Twitterや2chやYahoo! textreamなどで同じチームを応援するファンと「打った!」とか「抑えたー」とか呟き、喜びを共有しプロ野球観戦する人が増えている。
Twitterではプロ野球観戦時にチームのハッシュタグを付けて呟くことでファンを身近に感じながら応援できるのでハッシュタグを検索しながらファンのつぶやきをみたり、共感できる呟きをリツイートしたりすることが多い。で、そういう横のつながりでフォローしてみたりすることもある。
ちなみにプロ野球 - Twitterハッシュタグ標準化・管理委員会によると12球団のハッシュタグは以下の通り。(巨人はなんか違うっぽいので修正)
こういったスポーツ観戦の場合、応援に熱が入り過ぎることもあるだろうが、多くのファンは紳士的な呟きが多いと感じている。
ただ、残念なことに一部のユーザにはちょいと一線を越えてるよーな発言が散見される。
スポーツ観戦の呟きで気をつけなければいけないのが、相手チームのファンのことである。自分のひいきのチームがホームランを打ったとき、当然そのチームのハッシュタグは盛り上がる。一方打たれた方のチームはお通夜状態である。当然殆どのファンは自分のチームのハッシュタグを中心に見ているからいいのであるが時にはわざわざ相手チームのタグだけをつけて自分のチームの応援をする人がいる。
こういう人は本当に何をしたいのか全く意味がわからない。こういうことはやめた方がよいですな。

更にTwitterではなくtextreamだが、先日の巨人-広島戦のtextreamでYahoo! textreamで信じられないような発言をしている人がいた。
それは、この人である。
投稿したコメント一覧 - blackfire - textream
特にこのあたりの一連の発言は許せなかった。
No.9665 死ねよ 20年近く優勝してな… - 2014年8月3日(日) 巨人 vs 広島 14回戦 - 野球実況 - textream
No.11774 @スリッポンが好き >@ak… - 2014年8月3日(日) 巨人 vs 広島 14回戦 - 野球実況 - textream

こんな発言しているにも関わらずYahoo!知恵袋ではこんな感じの質問w
巨人ファンです。8月1日の東京ドームの巨人ー広島戦を友達と見に行くのですが、... - Yahoo!知恵袋
巨人ファンです。8月1日の東京ドームの巨人ー広島戦を友達と見に行くのですが、観戦する座席が3塁側にあるので、ジャイアンツのユノフォームは着ていかない方が安全でしょうか?広島ファンに絡まれそうで不安です
そりゃー、あんな感じの発言してりゃ絡まれるでしょw まあリアルで発言することはないとは思いますけどw
あまりにもモテない自分はしんだほうがいいですよね? もうすぐ20歳になるにも関... - Yahoo!知恵袋
あまりにもモテない自分はしんだほうがいいですよね?
もうすぐ20歳になるにも関わらず、一回もモテたことがなく彼女が出来たことのない自分は生物学的にも社会的にもこの世界で必要とされてな
い生ゴミなわけだから両親に恥を欠かせて迷惑をかける前に自ら死んであげた方がいいですよね?
そりゃー、20歳にもなってあんな発言してたら彼女ところか(以下略)
更にこんな質問も
明治大学の偏差値について - Yahoo!知恵袋
明治大学の偏差値について
この前パスナビの偏差値を見たら、明治大学の政治経済学部の政治学科・経済学科は偏差値64で早稲田の文や文化構想、教育の文系学科の地理歴史以外と並んでいて人科やスポ科に限っては上回っているし、全学部に至っては偏差値65と早稲田商学部や社会科学部とまで並んでおり、これは信用していい数字なのでしょうか?自分は明大生で早稲田と明治の社会的な評価の差は歴然ということを重々と理解しているつもりなのでこの数字は違和感がとてもあるのですが、どうなのしょうか?まあ早稲田に全学部入試がないのも大きいと思うのですが。
いや、明治大学の政治経済学部の政治学科・経済学科いいじゃないですか。あとは大学で自分の力で学べばいいのでは?
大学のレポートをqq7h5bd9n_1116さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋のようにYahoo!知恵袋で聞くのではなく、自分で考えて勉強すればなんとなかなるんじゃないかなー。
恋愛も大学の女の子との一緒の帰り道について - Yahoo!知恵袋って感じで頑張っているようだし。
まあ、blackfireさん(qq7h5bd9n_1116さん)のことは置いておくとして(特定とかやめてあげてね)、野球ファンとしては最低限のマナーを守って応援してほしいですねー。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年07月16日

seesaaブログが停止中になったときの対処方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

このブログはSeesaa ブログを使っています。Seesaaブログは1アカウントで最大5つまで作成可能なので、このブログ以外にも他に4つブログを持つことができるのだ。
レイアウト確認などのためにお試しで作ったブログがひとつあるのだが、あるときブログの管理画面を見てみると何やら[停止中]と書かれていることに気付いた。
seesaaブログが停止中になるとどうなるか?
なんと、復活する術もない上に削除することもできないようだ。
ブログを削除するには?: ブログ・ヘルプを見ても停止中のブログを削除する方法は書かれていない。

「seesaaブログ 停止中」などのキーワードで検索してみると幾つか記事がヒットした。

Seesaa サービス規約: Seesaaブログ利用規約を見たところ以下のような文面が見つかりました。
利用停止および保存データの削除
Seesaaは本サービスの円滑な運営のため、以下に該当する場合は利用者に通知することなくページの公開および利用を停止し、当該利用者がSeesaaに保存したデータを削除できる権利を有するものとします。
またSeesaaは、削除されたデータを復元する責任を負わないものとし、利用停止および保存データの削除に起因する直接的または間接的な損害に関して一切責任を負わないものとします。
1.保存されたデータが最終更新日から3か月以上更新されない場合
2.本規約、利用規約、プライバシーポリシーに違反した場合
3.Seesaaや利用者の生命・身体、財産、その他権利及び公共的利益の保護その他緊急の必要性があると判断した場合
4.警察、検察、裁判所等の公的機関より適法・適式な利用停止および保存データの削除の要請がある場合
5.利用者がアカウントを削除、または利用を停止した場合
6.その他Seesaaが必要と判断した場合
私の場合はこの
1.保存されたデータが最終更新日から3か月以上更新されない場合
に抵触したような気がします。つまり3ヶ月以上更新を開けるとブログが利用停止となるようです。
利用停止になると前述のように再復活もできず削除もできず管理画面の中だけで、ゾンビのように生き続ける状態になってしまうようです(死んでるけど)。
なかなか不思議な仕様(仕様か?)ですが、ディスクスペースの有効活用という点ではこの措置もいたしかたないかなぁとも思います。
ただ、停止1週間前くらいに「停止するよー」とメールなりで連絡くれてもよさそーな気がしました
なお、停止中になったブログを再稼働させることに成功した記事は見つかっていない。ちなみに全く意味ないが、このように削除されたブログが多数あると思われるので人気のブログ - ブログ : Seesaa ブログに掲載されるかもしれませんよ(意味なしw)
管理画面のカテゴリ別のランキングを見るとそれなりに順位が上がっていると思われますw
ということでまとめ。
最終更新日から3か月以上更新されないとSeesaaブログは削除されます
さーて更新更新w
posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年06月10日

mixiのログイン履歴を見る方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

「mixi」に不正ログイン 4万アカウントに影響か - ITmedia ニュースというニュースを聴き「自分は大丈夫だろうか?」と久々に[mixi]にログインしてみたあなた。
ログインしてもログイン履歴は見られません。なぜならそういう機能がmixiにはないからです。どうしてもログインしたかどうかを知りたい場合は友人などに自分のmixiのプロフィールを見てもらい最終ログイン日時を確認してもらいましょう。

で、今のところログイン履歴を見る方法はないが、自分が利用していない環境からログインがあれば、メールで知らせることができるのでこちらを利用すればよいと思います。設定方法はmixiにログイン後、[mixi] お知らせメールの設定で、ログインアラートを「受け取る」にすればよいでしょう。

さあ、これであなたも(久々の)mixiライフを楽しみましょう!

不正アクセス・ハッキング確認方法 - NAVER まとめ
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年06月05日

テレビ朝日のドラマ「BORDER」に対する不満 このエントリーをはてなブックマークに追加

BORDER|テレビ朝日が本日の第9話で終了するが、私としてはかなり不満である。
それは
何でこんな超面白いドラマがこんな早く終わってしまうのか???
ということだ。

春の番組編成発表時にこのドラマの存在を知り、ストーリーの概要とか読んでみると「あれ?何か普通の刑事ドラマと違いちょっと面白そうだな」と思い、期待して第1話を見てみたら「ちょっと面白い」じゃなくて「かなり面白い」の間違いだった。
TRU CALLING - トゥルー・コーリングとかモップガール的な内容なのかなーとも思ったが、全く違った。

石川安吾(小栗旬)のカッコよさ。
比嘉ミカ(波瑠)の美しさとカッコよさ。
サイモン&ガーファンクル(浜野謙太、野間口徹)の不気味さ。
情報屋赤井(古田新太)と便利屋スズキ(滝藤賢一)の更なる不気味さ。
立花雄馬(青木崇高)の青臭さ。
他にも魅力がいっぱいのこのドラマ。

ここでは書ききれないが、1話完結のこのドラマ。金城一紀さんが書くその1話1話のストーリーが素晴らしい。
世間では「花咲舞が黙っていない」とか「ルーズヴェルト・ゲーム」とかが話題になってるのかもしれんが、この春のドラマではこのBORDERが間違いなく1番よく出来ているし、面白いのである。

何でこんなに早く終わるのか?9回だと?
1クールで13回くらいやって更に「BORDER 2」とか「BORDER 2015」とか「the end of genesis BORDER evolution turbo type D」とかないんですか?マジで

さあ、最終回見るかー。メチャ楽しみですわ。

せめて「続編あるかも?」と思わせる終わり方を是非お願いしますー。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2014年05月25日

Windows上でls -1をする方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

Windowで今のフォルダのファイル名一覧がテキスト形式で欲しいなーと思うことがある。
unixなら ls -1 > filelist.txt とかすると思うが、Windowsでは以下のようにdirを使うようだ。
dir /B > filelist.txt
これでOK

通常の場合:
dir

/Bスイッチを使った場合:
dir /B
dir /?で検索すると/Bスイッチにはこんな説明が書かれている
/B ファイル名のみを表示します (見出しや要約が付きません)。
リスト出力後すぐにEXCELなどで加工したい人は
dir /B > filelist.xls
とかやってもOK

また指定フォルダ以下のすべてのファイル一覧をパス付きで表示したい場合はLinuxであればls -Rかfindを使うかもしれんが、dirの/Sスイッチを併用するといける。
dir /B /S > filelist.txt

/B /Sスイッチを使った場合:
dir /S /B

Windowsで動くlsは日本語の文字化けがあることが多いのでdirでls -1、ls -1R、findのようなことがしたいときには覚えておくと便利かも。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。