2010年06月12日

16進表記されている色を当てる What the Hex? このエントリーをはてなブックマークに追加


これは難しい。16進表記されているHTMLのカラーからその色を当てるというゲーム。

what_the_hex.png

デザイナーの方ならこういうの得意かもしれないね。

デフォルトは5つの中から選ぶんだけど、最高で48個の色から選ぶってのもある。
RGBがどのくらいの割合で混ざっているか考えながらやってみよう。

What the Hex?
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年06月11日

twitterのハッシュタグとtwitpicの写真でバーチャル展示会ができそう このエントリーをはてなブックマークに追加

デジタルサイネージ ジャパン 2010に行ってきた。
デジタルサイネージの展示会なので各社展示方法も当然こだわりがあるよーだ。まあ、この展示会で人が来ないブースは「製品の訴求力がない」って言っているのと同じなのだ。
で、まあ出店者、運営者共に工夫しているようだ。

その中で、twitterのツブヤキをリアルタイムでデジタルサイネージに流すような取り組みがなされていた。ハッシュタグ #dsj2010 をつけてつぶやいた発言をどんどん流していくイメージですな。

で、これとTwitpicがあればリアルタイムバーチャル展示会ってのもホントに可能になるね。
もちろんUSTREAMでいいじゃんという話しはあるが・・・

ちなみに、これのイメージは特定のハッシュタグの発言だけGetして画像とともに発言をリアルタイムで更新していくって感じ。twitterの検索だと画像は表示されないんですよね。
こういうことできるサイト、既にありそーなんだけど探し方が悪いのか見つからなかった。
そのものズバリのサイトがあったら是非教えてください。

若しくはなければ誰か作ってください。
いろんなところに応用できると思うよ。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年05月23日

Yahoo!知恵袋で5000回以上質問しているユーザ このエントリーをはてなブックマークに追加

Yahoo!知恵袋には当然いろんな質問をしている人がいる。教えて!goo発言小町も、基本的に質問をする人がいて回答をする人がいる。

その中で、いろんな質問にたくさん回答している人が当然いるわけだが、逆にすごい沢山質問している人はいるのかなと思い、Yahoo!知恵袋のユーザを適当に調べてみたらちょいと驚きの質問量だった。
全てのユーザを網羅しているわけではないので抜粋で見るとこんな感じ。
  1. じゃわいいなさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 20,442件
  2. magguuggam さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 15,875件
  3. KING OF 誤字脱字さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 15,284件
  4. raijin678 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 14,900件
  5. ショーンさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 12,666件
  6. sss123yyy123 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 10,799件
  7. mystamond さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 8,582件
  8. 曾孫電話さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 8,050件
  9. 大のネコ好きさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,887件
  10. banana_123123 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,404件
  11. 山本太郎.netさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,053件
  12. onesidesquall さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,846件
  13. 閃光の螺旋さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,418件
  14. まあくんです!!さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,190件
  15. usabouya さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,030件

うーむ。これが「質問力?」
ちがうよね?
しかし、そんなに質問してどうするのというのが正直な感想。まあ、人それぞれだが。

質問力―話し上手はここがちがう
斎藤 孝
筑摩書房
売り上げランキング: 52776
おすすめ度の平均: 3.5
4 斎藤先生の良質の本の一冊
5 良い答えは良い質問から生まれる
4 違う視点、ですよね。
3 コンセプトは良いが構成に難あり
2 質問は本当に「能力」なのか?

posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年05月22日

モバゲータウンの名前を語った出会い系サイトが最悪 このエントリーをはてなブックマークに追加

モバゲータウンとは全く関係ない出会い系サイトを作って如何にもモバゲーの交流用サイトだよと各ブログにコメントしまくっている奴がいるようだ。

あー、これきっと訴えられるな。

出会い専用モバゲータウン掲示板(google 転送URL)

株式会社ディー・エヌ・エーとは全く関係ないね。こりゃ。一応通報しといたが、サイト制作者もアホだな。


125.1.167.17 ( ntoska237017.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp )というIPで dsa48518@yahoo.co.jp というメールアドレスでコメントしているな。

まあ、もうすぐなくなるだろうから、魚拓でも取っておくか。

(cache) 出会い専用モバゲータウン掲示板

怪しいサイトだけあって、ソースを見るとiframe内にも 77117.net とか 88linker.net とかわけのわからんものが紛れ込んでおる。

http://www.igateinc.com/mo/(google 転送URL) とかっていうURLが見つかったのでアクセスしてみるとTwitteerで見つかるなんとかかんとかって言っているがスペルが違うね。eが一個多い。

利用規約(google 転送URL) を見ると更に不思議なことがいろいろ書いてある。
特定商取引に関する法律に基づく表示
社名:株式会社ワールド
運営責任者:末岡卓也
住所:〒558-0043 大阪市住吉区墨江四丁目1番17号ヴィラ沢ノ町106号
ラブコミュ運営事務局
電話番号:06-6210-2553
メールアドレス:front@77117.net
第二種電気通信事業届出番号:【E21-3188】
受理年月日 平成21年9月10日
受理番号  62090056000
受理警察署  大阪府東警察署
お支払方法:銀行振込・クレジット・BitCash・Sマネー・Gマネー
商品の料金:1ポイント10円 10ポイント1ドル

「1ポイント10円、10ポイント1ドル」全く意味不明じゃ。
つーか、大阪府東警察署はとっとと捕まえてくれ。

こんなアホサイトに引っ掛かる人はいないと思うが・・・
くれぐれも登録しないように!
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年05月16日

New Firefox plugins このエントリーをはてなブックマークに追加

プラグイン、インストールしすぎだろ。これ?
コンクリフトしちゃうよ。

New Firefox Plugins

ホントのアドオンはここから探してね。
Mozilla Japan - Firefox アドオン

( via imgur.com )
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年05月10日

あのラストグラディエーターズ(セガサターン ピンボールゲーム)がiPhoneで遊べる! このエントリーをはてなブックマークに追加

全くノーマークだったが、昔SEGA Saturnで遊んだピンボールゲーム、LAST GLADIATORSがなんとiPhoneで遊べるようだ。

LAST GLADIATORS JAPANESE INFO

KAZe Netからかとおもいきやどうも違ったところから販売するようだ。
KAZe Netは、今もピンボール専門店というケータイ用サイトで頑張っているようじゃ。知らんかった。

ちょ、まじでこれは遊ばないとダメでしょう。

YouTube - Last Gradiators Ver.2010(LAST GRADIATORS)


YouTube - Last Gradiators Ver.2010(KNIGHT OF THE ROSES)


YouTube - Last Gradiators Ver.2010(DRAGON SHOW DOWN)


YouTube - Last Gradiators Ver.2010(WARLOCK)


ちなみに、りょーちが最も得意だったのは、WARLOCKだな。RATSで点数稼ぎまくり、UNDER TAKERを揃えてJACKPOT!
ちょ、動画見てすぐにやりたくなったっす。


2010年4月22日 「ラストグラデイエーターズ」 APPSTOREにて配信開始らしい。

APP STORE

LAST GRADIATORSは600円。このアドオンとして「ナイト・オブ・ザ・ローゼス」「ドラゴン・ショーダウン」「ウォーロック」がそれぞれ600円で販売されている。
iPhoneアプリとしては高めの値段かもしれんが、ファンなら絶対買いでしょう!
これが売れればネクロノミコンも移植されるかもよ。

カスタマーレビューはこんな感じ。昔からのファンが多いのかな?
あのデジピンがついに!
レビュー : ffx7bst
サターンで一斉を風靡した、KAZeのデジタルピンボールがついにiPhoneに!

早速全台購入してみましたが、3Gでも問題なく遊べる移植度の高さ!
これでサターンの故障に怯えることなく、いつでも遊ぶ事ができます!

ただ、一台600円はちょっと高い気がするので、星4つとさせていただきました。

ネクロノミコンの移植にも期待してます!


これが来ると思わなかった
レビュー : 廣川っち
サターン版はver9.7も購入する程好きなので、名作がいつでもどこでも出来るのは嬉しいです。アドオンの値段高めなので迷ってますが。

些細な所ではあるのですが、左フリッパーで弾をホールドした時に、若干ボールが遊ぶ点が気になったのと、新年(初代とver9.7で別)とクリスマス起動時のメッセージが無かった事でしょうか?

後は、ナッジングの感度調整が欲しいなと思いました。それ以外はかなり良く出来ているかと思います。


まさか
レビュー : 五月雨1945
サターンでやりこんだピンボールが来るとは思わなかった
携帯機じゃちょっと見づらいけど再現性は高い
でも一台600円、フルに揃えたら2400円は高すぎる
よし、iPhone買うぞ!(←そこからかい?)
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年04月28日

渡辺淳一「死化粧」 無料全文公開のアンケートサイトについて このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:渡辺淳一「死化粧」 無料全文公開ってのがあったのでちょいと見てみた。アンケートに答えると渡辺淳一の最新作が閲覧できるとのこと。で、リンクをクリックしアンケートサイトに進んだ。

「死化粧の無料全文公開」についてのアンケート

URLを見ると見たことないようなドメインだった。
https://krs.bz/asahi-pub/m?f=471
そこにはこんな感じで書かれている。
ご記入いただきました個人情報等は、読者動向の参考にさせていただくほか、朝日新聞出版からの商品案内に使わせていただくことがございます。またこのアンケートはトライコーン株式会社が提供するWEBマーケティング用顧客管理システム『クライゼル』を利用しております。 回答画面には一時的に『クライゼル』のページが表示されていますが、ご入力いただく情報は安全に保護されております。
どうやらこの会社の商材のようである。
WEBマーケティング用CRMシステム「クライゼル」|データベース・メール配信・フォーム作成・サイト作成がカンタン!
この会社のサイトにひとこと「krs.bzは自社のドメインなので問題ないよ」って書いておいてくれたら親切なのになーと思った。いくらSSL使ってたって、怪しいサイトには情報を送りたくないもんねぇ。(結果的に怪しくなさそうだったが)
それじゃアンケート書いてちょいと読んでみるかな。

死化粧 (朝日文庫)
死化粧 (朝日文庫)
posted with amazlet at 10.04.28
渡辺 淳一
朝日新聞出版
売り上げランキング: 107248

posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年04月25日

iPadから簡単にプリントアウトする方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

アメリカiPadが発売されて3週間くらい経つようだ。先日iPadに偶然触れる機会があったのでちょいと触ってみた。意外と重くてビックリした。これを持ち歩いてみんな使うのかな?
本を読んだりする大きさとしてはまあいい感じの大きさにも思えた。

iPadでも電子書籍でも紙のよさにかなわないなと思うのは複数枚机に広げて利用することができないことかな?(iPadを複数買えってのは、なしですよ)

PCが普及するとペーパレス社会が始まり紙がなくなるかもと昔から言われていたが、相変わらず紙はなくならず、パソコンで作成したドキュメントも結局印刷して見てますね。

で、iPadでも同様の問題が発生するわけでいくら持ち運べるからと言ってもプリントアウトしたい欲求が出てくる。

そんなときに「iPadから簡単に印刷する方法」をご紹介。
この裏技、こんな感じでやればよいらしい。

How to print from an iPad

この発想はなかった。
これならどんなインターフェースも不要だし安心だね。

nanapi [ナナピ]に投稿しようかな? (←やめとけ)

( via FORM :: About :: Blog :: How to print from an iPad )
posted by りょーち | Comment(8) | TrackBack(1) | 自分メモ

2010年04月08日

「勇気を貰った」という意味不明な賞賛 このエントリーをはてなブックマークに追加

バンクーバーオリンピックも終わり日本は金メダルは0個、銀メダル3個、銅メダル2個という結果に終わった。
  • 金メダル:なし
  • 銀メダル:長島圭一郎(スピードスケート男子500m)、パシュート(田畑真紀・穂積雅子・小平奈緒)、浅田真央(フィギュアスケート女子)
  • 銅メダル:加藤条治(スピードスケート男子500m)、高橋大輔(フィギュアスケート男子)
結果としては金メダルがなく残念な感じだった。りょーちとしてはそんなに真剣にオリンピックに注目していたわけではないのだが、期間中はどこもかしこも試合を放送していたので、自然に見てしまっていた。
で、このオリンピック中継を見ていてちょいと気になることがあった。
それは、実況中継にアナウンサーがたまに言う「○○選手が活躍したことで私たちは勇気を貰いました」というフレーズである。

この「勇気を貰った」って表現は何なの?

頑張っている選手を応援したいという気持ちはまあ生まれてくるのだが「勇気を貰ったか」といえば、別にそんなことは全くない。
そもそも「勇気」ってなんなの?
Wikipediaで勇気を調べてみると以下のように記載されている。
勇気(ゆうき)とは、普通の人が、恐怖、不安、躊躇、あるいは恥ずかしいなどと感じる事を恐れずに(自分の信念を貫き)向かっていく積極的で強い心意気の事。勇ましい強い心をいう。男気(おとこぎ)。語義解によれば、いさむ(強)にはつよい、悪い、乱暴の意を含む。
うーむ。やっぱ、勇気貰ってないよね?

で、勇気にも実は以下のように様々あるようだ。
* 義勇(正義のための勇気)
* 知(智)勇(知恵と勇気)
* 沈勇(勇気があり、落ち着いている)
* 蛮勇(乱暴で、向こう見ずな勇気)
* 武勇(武術に優れており、勇ましい)
しかし件の「勇気を貰った」って表現はこの上記5つのどれにもなんだか当てはまらなそうだ。

「勇気と感動をありがとう」ってフレーズもよく聞くが、やはり「勇気」って言葉がどうも違うような気がするっす。

勇気を貰った - Google 検索
勇気と感動をありがとう - Google 検索

他の人々は違和感ないのだろうか?
りょーちの言語感覚がおかしいのだろうか・・・
posted by りょーち | Comment(14) | TrackBack(0) | 自分メモ

2010年04月04日

Googleでプロ野球の球団名を検索すると試合結果がわかるようになってた このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleがいつからこんな仕様になってたのかしらんが、Googleでプロ野球の球団名を検索するとプロ野球の最新の試合結果がわかるようになってた。プロ野球ファンのりょーちの端末だけかな?(そんなばかな?)

ソフトバンク - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ソフトバンク 0 0 0 2 0 1 0 0 0 3 10 2 ≪
楽天 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 5 1
次の試合: vs. 千葉ロッテマリーンズ、4月6日 18:00

楽天 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ソフトバンク 0 0 0 2 0 1 0 0 0 3 10 2 ≪
楽天 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 5 1
次の試合: @ 北海道日本ハムファイターズ、4月6日 18:00

ロッテ - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ロッテ 2 0 5 0 0 1 2 0 0 10 19 0 ≪
オリックス 0 0 2 0 0 0 0 2 0 4 8 0
次の試合: @ 福岡ソフトバンクホークス、4月6日 18:00

オリックス - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
ロッテ 2 0 5 0 0 1 2 0 0 10 19 0 ≪
オリックス 0 0 2 0 0 0 0 2 0 4 8 0
次の試合: @ 埼玉西武ライオンズ、4月6日 18:00

西武 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
西武 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 9 0 ≪
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
次の試合: vs. オリックスバッファローズ、4月6日 18:00

日本ハム - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
西武 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 9 0 ≪
日本ハム 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0
次の試合: vs. 東北楽天ゴールデンイーグルス、4月6日 18:00

広島 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
巨人 0 0 0 5 1 1 1 0 2 10 14 0 ≪
広島 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3 7 0
次の試合: @ 東京ヤクルトスワローズ、4月6日 18:00

巨人 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
巨人 0 0 0 5 1 1 1 0 2 10 14 0 ≪
広島 0 2 0 0 1 0 0 0 0 3 7 0
次の試合: @ 阪神タイガース、4月6日 18:00

阪神 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 1
中日 0 1 0 0 0 0 0 5 - 6 7 0 ≪
次の試合: vs. 東京読売巨人、4月6日 18:00

中日 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
阪神 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 4 1
中日 0 1 0 0 0 0 0 5 - 6 7 0 ≪
次の試合: @ 横浜ベイスターズ、4月6日 18:00

ヤクルト - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
横浜 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 3 0 ≪
ヤクルト 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 9 0
次の試合: vs. 広島東洋カープ、4月6日 18:00

横浜 - Google 検索
4月4日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
横浜 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 3 0 ≪
ヤクルト 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 9 0
次の試合: vs. 中日ドラゴンズ、4月6日 18:00

しかし、広島、横浜、ヤクルトなどは試合結果よりも上位に表示すべきものがありそうだけどね。まあ、野球ファンには便利だな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。