今更なのだが実はiPodについての知識が殆どなく、ヨドバシカメラの店員さんに「iPodって何ですか?」から説明して貰い、やっと購入してみたっす。
で、りょーちが理解できたこと。
- iPodにはパソコンが必要(Dockという)
- パソコンにはiTunesをインストールする必要がある
- iTunesには音楽や動画を取り込める
- 音楽CDなどからもiTunesにインポートできる
- iTunesで取り込んだ音楽や動画をiPodに転送(コピー)して利用する
- 基本的に一つのiPodに一つのDock(複数のPCだと同期できないから)
- ネット上のpodCastingなども一度iTunes(つまりローカルPC)に取り込む必要がある
で、忘れないうちにネット上にある音楽を聴く方法をメモっとく。
- YouTube や Dailymotion の場合
- 動画ダウンローダ や YouTube TAG Search などで、FLVデータをダウンロードする。
- HugFlashでサウンドデータのみ抽出する
- ニコニコ動画で公開されている音楽をiPodに取り込む方法
- にこ☆さうんど(-β えくすとらくたで直接MEG3形式に変換してダウンロードする