小島よしおさんがホントに反論しているかどうかというコトの真偽は兎も角として、技術的視点から見ると(ってそんな技術的でもなかった・・・)
- 新しい記事をRSSやpingサーバなどよりGETできる技術(クローラ技術)
- 記事の内容がネガティブな記事かポジティブな記事かを判別(blogWatcher 3.0b :評判情報検索など)
- ネガティブな記事の場合、ポジティブなコメントを自動的に入力するよーな技術(スパム小僧が現在やってる)
なので、まあ既存技術である程度のとこまで実装できそーじゃん。人工無脳 とか ブログペット とか 酢鶏 とかでやってることにネガティブ・ポジティブの判断させちゃえばよいんだよねぇ。
つーか、もうどこかで作られて使われているのかもねぇ。
なお、東工大奥村研究所の blogWatcher はこの2月で運用を終えるよーである。今後は クチコミポータル:SHOOTI(シューティ) にてその機能を利用してちょーだいということのよーである。