2005年10月13日

折原一:「倒錯の帰結」 このエントリーをはてなブックマークに追加

倒錯の帰結
倒錯の帰結
posted with amazlet on 05.10.13
折原 一
講談社 (2003/01)
売り上げランキング: 286,264



りょーち的おすすめ度:お薦め度(無理!)

こんにちは、晴乃チック・タックです。(嘘です)。

おれが悪かったよ・・・
みての通り、評価は0。時間の無駄だった。もう、絶対折原一は買わない。今まで何度か騙されて今度はどうかなと思い購入したが、さようなら・・・

この本はブックオフで購入したのだが、新書で買わなくてホントに良かった。
倒錯の帰結は「首吊り島」「監禁者」という2編の小説になります。
装丁を見ていただくと分かるのですが、トランプのようにどちらから読んでもよいって感じの小説になっています。更に真ん中には袋とじとなって「首吊り島」と「監禁者」を結ぶ驚くべき結末が書かれている。

筈だったのだが、驚くべき結末までに行き着くまでのストーリーに全く引き込まれなかった。何故なのか・・・

登場人物の山本安男や清水真弓がもう少し魅力的なキャラクターだったら受ける印象が違ったのではなかろうか。本書には全く魅力的なキャラが登場しない。
以前も折原一の小説を数点読んだ記憶があるのだが、同じような印象を受けた。
折原一は人間が上手くかけないのではないかと思われる。
なので、珍妙な且つ奇を衒った手法でしか作品を作り出せないのか?
清涼院流水 の方がまだマシである。

折原一ファンや折原一さん本人には申し訳ないが、もう二度と買うことはないと思われます。
合掌。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 読書感想文
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。