スマートフォン専用ページを表示
駄文と書評
主にミステリー系の書評と駄文を書き散らかしてみる。たまにphpで適当なプログラムを書いたりするかも。
<<
気になる一冊「伊坂 幸太郎:魔王」
|
TOP
|
Google Mapsで場所を登録する(ソース)
>>
2005年10月11日
カウントアップカレンダー
こんにちは。新田八郎太こと岸田智史です(嘘です)。
カウントアップカレンダーというものを作ってみた。
よくあるカレンダーでカウントダウンカレンダーというものがある。
♪ もういくつ寝るとー お正月ー ♪
的に「あと何日でほにゃらら」というものなのだが カウントアップカレンダー は「ほにゃららしてから現在何日経過」というものである。
(需要はあるのか?)
削除記録
このプログラムはその役割を終えサイトから削除しました。
2008/9/4 りょーち
posted by りょーち |
Comment(5)
|
TrackBack(1)
|
Web周辺技術
この記事へのコメント
こんばんは☆ satokoto師匠さんから 来ました。
毎日のように お騒がせして 教えていただいている
ド素人なんです・・・。
早速 貼らせて頂きました。
ブログ開始からの 設定にしました。
すごいですね!
こんなのを 作れるなんて!!
感動してます。
色を変える時は どうしたら 良いのでしょうか?
できれば ソフトな色にしたいんです・・・。
Posted by
海岸通り
at 2005年10月27日 01:21
すみません・・・
師匠のところに 書いてありましたぁ・・・
がんばってみます!!
お騒がせしました☆
ごめんなさい!
Posted by 海岸通り at 2005年10月27日 01:24
海岸通りさん、こんにちは。りょーちと申します。
コメントいただきましてありがとうございます。
無事に張ることができてなによりです。
サイトにお邪魔したのですがInternet Explorerでは読み込みにかなり時間が掛かったみたいで表示されませんでした・・・orz
#firefoxで表示してやっと見ることができました。
★BLOGをはじめて 39日★
とのことですので、いろいろ試していらっしゃる最中かと思いますが、頑張ってくださいねー。
ではでは。
Posted by
りょーち
at 2005年10月27日 09:09
こんばんは♪ブログ、秋色でいいですねー!
いつもお知らせだけでごめんなさい。
私のほかにも、早速気に入ってくれた方がいたので嬉しくなってお礼に伺ったのですが、今度はリモコンが激しく気になります(笑)面白いですねー。これも、いいなぁ。
それにしても来年からはプレーオフはやめてほしいと心から願うsatokotoでした。パナマ運河!
Posted by
satokoto
at 2005年10月27日 19:50
satokotoさん、こんにちは。りょーち@管理人です。
適当に作ってみたものなのですが、ご紹介いただけて嬉しく思っております。
リモコンは、とりあえず自分だけが楽しむために作ってみたのですが汎用的に作るとなると、非常に工夫が必要だったりします・・・orz
#Movable Typeだけとかってのは
#プラグインっぽくできそーな気がするのですが・・・
現在水平展開できるかどうか模索中です。
ホークスはプレーオフに進むことができませんでしたが海を越えた大リーグではホークス出身の井口がワールドシリーズ制覇と喜ばしいニュースもあります。
今年は残念な結果でしたが、ホークスが強くてすばらしいチームであることには変わりないため、引き続き頑張ってほしいです。
日本シリーズのロッテの戦い方を見る限りでは「ロッテの強さは日本一だな」と正直思いました。来年こそホークスには「アリカメナイ」で頑張ってほしいと思います。
ではでは。
Posted by
りょーち
at 2005年10月27日 20:47
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
カウントアップカレンダー
Excerpt: 珍しいカウントアップカレンダー。いつもお世話になってるりょーちさん作♪自由に文章を変えることが可能です。 よくあるカレンダーでカウントダウンカレンダーというものがある。 ♪ もういくつ寝る..
Weblog: ブログパーツをさがせ
Tracked: 2005-10-26 21:27
スポンサードリンク
過去記事検索
profile
名前:りょーち
ウェブサイトURL:
http://ryouchi.seesaa.net/
一言:よろしくね。
最近のエントリー
(08/27)
PowerShellを起動するとconda.exeのエラーが表示されるのを改善する方法
(04/21)
Anacondaをアンインストールした後コマンドプロンプトが起動しなくなった時の解決方法
(01/10)
Windows 10にWSL2環境のUbuntu 20.04 LTSをインストールするメモ
(05/15)
Windows Ubuntu でrootのパスワードを設定する方法
(01/27)
パスワードリマインダーでパスワードそのものをメールで送ってくるサイト 2019年版
(07/22)
これはひどい HGの嫁 住谷杏奈の薦めるKUROJIRUのサイトでヤラセ発見 #kurojiru
(05/01)
Windows 10 1803に更新後にホームグループがなくなります
(03/10)
Windows 10にDebian GNU/Linuxをインストールしてみる
(02/04)
コインチェックで盗まれた仮想通貨NEMの送金アドレス NC4C6PSUW5CLTDT5SXAGJDQJGZNESKFK5MCN77OG を見てみた
(11/01)
ソフトバンクのメール宛にスパムメール送信している奴のwhoisを調べてみた
最近のコメント
Windows 10にWSL2環境のUbuntu 20.04 LTSをインストールするメモ
⇒ 言霊 (06/09)
Anacondaをアンインストールした後コマンドプロンプトが起動しなくなった時の解決方法
⇒ ふく (06/08)
⇒ (01/24)
パスワードリマインダーでパスワードそのものをメールで送ってくるサイト 2019年版
⇒ 師子乃 (03/11)
Windows Ubuntu でrootのパスワードを設定する方法
⇒ りょーち (12/05)
⇒ 師子乃 (12/05)
ヘンリー・ウィンターフェルト:「星からきた少女」
⇒ りょーち (11/28)
⇒ らら (11/28)
リンク
phpによるスクレイピング処理入門
カテゴリ
総記事数:
件
読書感想文
(
187
)
セキュリティ
(
45
)
CISA
(
4
)
海外オモシロネタ
(
382
)
Web周辺技術
(
411
)
自分メモ
(
350
)
気になるサイト
(
100
)
ゲーム
(
8
)
書籍全般
(
30
)
その他
(
101
)
書籍映像化
(
24
)
忘れかけた過去
(
20
)
音楽CD
(
13
)
bookmarklet作成
(
17
)
駄文:SPAM
(
34
)
アフィリエイト
(
48
)
iPhone
(
2
)
Vivaldi
(
4
)
過去ログ
2021年08月
(1)
2021年04月
(1)
2021年01月
(1)
2019年05月
(1)
2019年01月
(1)
2018年07月
(1)
2018年05月
(1)
2018年03月
(1)
2018年02月
(1)
2017年11月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(1)
2017年03月
(2)
2017年02月
(3)
2017年01月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(2)
2016年03月
(5)
2016年02月
(5)
2016年01月
(1)
2015年12月
(3)
2015年11月
(1)
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(5)
2015年07月
(1)
2015年06月
(1)
2015年05月
(2)
2015年04月
(1)
2015年03月
(6)
2015年02月
(7)
2015年01月
(3)
2014年12月
(3)
2014年11月
(3)
2014年10月
(4)
2014年09月
(6)
2014年08月
(7)
2014年07月
(4)
2014年06月
(5)
2014年05月
(6)
2014年04月
(4)
2014年03月
(7)
2014年02月
(8)
2014年01月
(3)
2013年12月
(4)
2013年11月
(14)
2013年10月
(11)
2013年09月
(17)
2013年08月
(6)
2013年07月
(9)
2013年06月
(6)
2013年05月
(10)
2013年04月
(10)
2013年03月
(7)
2013年02月
(7)
2013年01月
(5)
2012年12月
(11)
2012年11月
(5)
2012年10月
(3)
2012年09月
(8)
2012年08月
(5)
2012年07月
(5)
2012年06月
(6)
2012年05月
(7)
2012年04月
(5)
2012年03月
(7)
2012年02月
(3)
2012年01月
(6)
2011年12月
(3)
2011年11月
(7)
2011年10月
(9)
2011年09月
(12)
2011年08月
(9)
2011年07月
(9)
2011年06月
(7)
2011年05月
(23)
2011年04月
(17)
2011年03月
(17)
2011年02月
(15)
2011年01月
(12)
2010年12月
(10)
2010年11月
(9)
2010年10月
(20)
2010年09月
(24)
2010年08月
(8)
2010年07月
(7)
2010年06月
(9)
2010年05月
(15)
2010年04月
(13)
2010年03月
(11)
2010年02月
(15)
2010年01月
(26)
2009年12月
(16)
2009年11月
(20)
2009年10月
(20)
2009年09月
(19)
2009年08月
(26)
2009年07月
(12)
2009年06月
(13)
2009年05月
(15)
2009年04月
(10)
2009年03月
(28)
2009年02月
(26)
2009年01月
(20)
2008年12月
(19)
2008年11月
(29)
2008年10月
(32)
2008年09月
(17)
2008年08月
(19)
2008年07月
(8)
2008年06月
(16)
2008年05月
(15)
2008年04月
(26)
2008年03月
(19)
2008年02月
(13)
2008年01月
(11)
2007年12月
(16)
2007年11月
(19)
2007年10月
(28)
2007年09月
(22)
2007年08月
(15)
2007年07月
(19)
2007年06月
(12)
2007年05月
(16)
2007年04月
(18)
2007年03月
(21)
2007年02月
(11)
2007年01月
(16)
2006年12月
(16)
2006年11月
(16)
2006年10月
(12)
2006年09月
(14)
2006年08月
(8)
2006年07月
(15)
2006年06月
(15)
2006年05月
(17)
2006年04月
(18)
2006年03月
(23)
2006年02月
(17)
2006年01月
(19)
2005年12月
(19)
2005年11月
(19)
2005年10月
(18)
2005年09月
(20)
2005年08月
(16)
2005年07月
(17)
2005年06月
(15)
2005年05月
(15)
2005年04月
(19)
2005年03月
(16)
2005年02月
(12)
2005年01月
(11)
2004年12月
(14)
2004年11月
(15)
2004年10月
(23)
2004年09月
(60)
2004年08月
(9)
Seesaa
ブログ
RSS 1.0
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
毎日のように お騒がせして 教えていただいている
ド素人なんです・・・。
早速 貼らせて頂きました。
ブログ開始からの 設定にしました。
すごいですね!
こんなのを 作れるなんて!!
感動してます。
色を変える時は どうしたら 良いのでしょうか?
できれば ソフトな色にしたいんです・・・。
師匠のところに 書いてありましたぁ・・・
がんばってみます!!
お騒がせしました☆
ごめんなさい!
コメントいただきましてありがとうございます。
無事に張ることができてなによりです。
サイトにお邪魔したのですがInternet Explorerでは読み込みにかなり時間が掛かったみたいで表示されませんでした・・・orz
#firefoxで表示してやっと見ることができました。
★BLOGをはじめて 39日★
とのことですので、いろいろ試していらっしゃる最中かと思いますが、頑張ってくださいねー。
ではでは。
いつもお知らせだけでごめんなさい。
私のほかにも、早速気に入ってくれた方がいたので嬉しくなってお礼に伺ったのですが、今度はリモコンが激しく気になります(笑)面白いですねー。これも、いいなぁ。
それにしても来年からはプレーオフはやめてほしいと心から願うsatokotoでした。パナマ運河!
適当に作ってみたものなのですが、ご紹介いただけて嬉しく思っております。
リモコンは、とりあえず自分だけが楽しむために作ってみたのですが汎用的に作るとなると、非常に工夫が必要だったりします・・・orz
#Movable Typeだけとかってのは
#プラグインっぽくできそーな気がするのですが・・・
現在水平展開できるかどうか模索中です。
ホークスはプレーオフに進むことができませんでしたが海を越えた大リーグではホークス出身の井口がワールドシリーズ制覇と喜ばしいニュースもあります。
今年は残念な結果でしたが、ホークスが強くてすばらしいチームであることには変わりないため、引き続き頑張ってほしいです。
日本シリーズのロッテの戦い方を見る限りでは「ロッテの強さは日本一だな」と正直思いました。来年こそホークスには「アリカメナイ」で頑張ってほしいと思います。
ではでは。