地道にこっそりと作っていた、 ClickTrack(MyBlogLogのよーなもの) ですが、気が付くと利用者が70人以上いる!
正直ちょいとびっくりしたっす。
そしてそれに伴い最近、表示がかなり重くなっているような気がする。
ちょいと調べてみたところ、最も多いユーザの方で「30000クリック!」もGetされている方がいらっしゃる。(しかも2名)
MySQLの容量は大丈夫なのであろうか?
本日現在の総クリック数が227355。
うーむ。まじですか。
ちょっと対策を考える必要があるかも・・・
#ちなみに30000クリック以上ある方は、この仕組み、必要でしょうか?
#と、ちょっと聞いてみたりします。
やっぱりニーズあるんですよ、この機能!
それにしても30000クリックってすごいですね。
そういう方にはMyblogLog風に、
クリック先ごとの集計もあると便利かもしれないですね。
(というか私自身が欲しいだけだったりする...)
確かにMyblogLog風の集計は欲しいところですが。
そうなるとかなり本格的な開発になってしまうのかなぁ?
クリック先の集計は気になったとき、Excelで
やっていたりします。が、あまりにも簡単に
やっているのであまり良い表示方になってはいませんが…。
どなたかExcel使っている方いらっしゃいますかー?
>それにしても30000クリックってすごいですね。
ホント、凄すぎます。
>クリック先ごとの集計もあると便利かもしれないですね。
プログラム的にはできなくはないんですよねー。
ユーザIDごとにクリックされた先を検索して、その結果を戻してあげるとか・・・(SQL文で書けばなんとかなりそう)
ただ、これをまた、日にち毎に集計したりすると今度は「どうやって見せるか」という見せ方の問題に帰結したりします。
うーむ、なやましいですね。
>クリック先の集計は気になったとき、Excelで
>やっていたりします。が、あまりにも簡単に
>やっているのであまり良い表示方になってはいませんが…。
うーむ、なるほどです。
例えばタブテキストなどでデータが吐き出されたりすると嬉しかったりするのでしょうか?
EXCELならばピポットテーブルなどで自分で集計できそうですね。
ちょっと考えて見ます。
ではでは。
今月1日から4日目にして、
/~ryouchi/clicktrack/clicktracklog.php 65188アクセス
/~ryouchi/clicktrack/createlog.php 50874アクセス
と膨大なアクセス数になっているようなので、対処をお願いしますとありました。
非常に残念ですが、clicktrackの公開を中止せざるを得ない状況になりそうです。
うーむ。
「かわいいレゴずき」のmumuです。コメントいただいたので、こちらに飛んできました。
以前よりレポートを見ていたのですが、「もしかしてこれってかなり負荷がかかっていて迷惑なのでは・・」と思い始めていたところです。
クリック先をエクセルで集計したり、便利に使わせていただいていたのですが、ご迷惑をおかけすることはできません。先ほどスクリプトを削除させていただきました。
あと、当blogにいただいたコメントですが、記事の内容とは異なる内容ですので、削除させていただいてよろしいでしょうか?
色々とご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。
早速のご回答ありがとうございました。
いろいろご迷惑をおかけして申し訳ありません。
>記事の内容とは異なる内容ですので、
>削除させていただいてよろしいでしょうか?
バッサリ削除いただいて構いません。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
では、失礼いたします。
1ページだけ削除し忘れがありましたので、先ほど削除致しました。また何かありましたらご指摘願います。