2005年08月25日

ClickTrack≒MyBlogLog? このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。蜷川新右衛門です(嘘です)。

ClickTrackというものを作ってみた。
元々は、 yoosee さんの World Wide Walker: MyBlogLogのようなもの を参考に一人で楽しむために作ってみたのだが、 以前の記事KOROPPY さんから、使って見たいというリクエストをいただいたようなので、「うーむ、できるのか?」と思いながら作って見たらできたっす(^^;

で、どんな風なものかと言うと、下記のリンクをクリックしてみてください。



まあ、こんな感じに記録できるのだ。

利用方法は簡単で、誰でもタダで利用可能っす(当たり前か?)。

・下記URLにアクセス。

・自分の好きなIDを入力(個人情報に付帯するようなメールアドレスなどは入れなくていいようになってます・・・)
このとき、「もうIDが既に登録されてます」などと出たら、誰かが使っているので別のIDにしてください。
・ID入力後、設定用のScriptが表示されるので、これを自分のblogに貼り付けます。貼り付けるところは<body>と</body>の間に貼り付けてください。</body>の上あたりがよいでしょう。
・同時にログを見るための画面へのリンクが表示されるので、これをお気に入りに保存しておきます。
・で、徐にblogを再構築する。

以上っす。
あとは、MyBlogLogのよーな動きをする(筈・・・)

利用方法がよくわからなかったり、「動かないっす・・・orz」ってときにはコメントください。
よろしくっす。

# yoosee さん、マジで凄いっす。


posted by りょーち | Comment(11) | TrackBack(3) | Web周辺技術
この記事へのコメント
こんにちは♪
さっそく利用させてもらいました。
どんな結果が出るのか楽しみです♪
Posted by ゆこりん at 2005年08月26日 16:34
ゆこりんさん、こんにちは。りょーち@管理人です。
>さっそく利用させてもらいました。

お、どーもです。
需要があるのかないのかよくわからなかったのですがとりあえずなんとなく作ってみました。
動きが微妙におかしいかも知れません・・・
まあ、お遊び程度と思っていただければ幸いです。
不具合などありましたらコメントいただければと思います。
ではでは。

#MySQLをはじめてつかってみたけど
#結構いいかも。
Posted by りょーち at 2005年08月26日 17:23
はじめまして。
ゆこりんさんのところからやってまいりまして、早速利用させていただいてます。
どういう感じになるのか、ちょっと楽しみです。

Posted by おおき at 2005年08月27日 01:06
どもーsatokotoです。お知らせありがとうございます。ほんとに簡単設定で使いやすいので早速記事内で紹介させていただきました。

あったらいいな。他力本願な要望
・このページは除外という設定(同じサイト内の除外設定)
・さらに管理人はクッキーとかで認識させて除外設定とか?
・統計とれるとか

わたしがプログラム無知なので、どれだけ大変なのかもわからずに思うまま書いてますから、参考になるのかならないのか・・・(笑)すごい大変な作業だったら無視してくださいね。

とにもかくにもありがとうございました♪
Posted by satokoto at 2005年08月27日 15:00
連続投稿ごめんなさい。すでに大人気?!サーバーエラー出てるようです。(ログのスクリプトはいったん外します。まずかったら記事もいったんひっこめますのでおっしゃってください)ええと、この記事もご自由に削除してください。
Posted by satokoto at 2005年08月27日 15:28
こんばんは、りょーち@管理人です。
土曜日は外出して夜遅く戻ってきたら、なんと、サーバが落ちていたとのこと・・・
いろいろご迷惑をおかけいたしました。

>おおきさん。
いろいろ不具合ありそうですが、お遊び程度にお考えいただければ幸いです。

>satokotoさん。
そーいえば、ちょうどこの土曜日はサーバをメンテナンスしますというアナウンスがありました。なのでそのときに落ちていたのかもしれません。
サーバのカーネルを少しバージョンアップしたり、perlのバージョンなどもアップしたのでちょいとそのあたりで不具合がでているようです・・・

#あくまでもお遊びとして受け止めていただければ幸いです。
Posted by りょーち at 2005年08月28日 00:33
ひゃー。よかったです。メンテナンスならもうほんと。ホッとしました!今後ともどぞ宜しくお願いします。
Posted by satokoto at 2005年08月28日 03:58
はじめまして。shiroと申します。
こちらにありましたプログラムを早速利用させていただきました。

来る人を調べるのはしていましたが、今まで、自分のページの
どこから外へ飛んでいるかなんて考えもしていませんでした。
プログラムとともに新しい見方を得られる良い機会となりました。
ありがとうございました。

私はプログラムを創れないのですごいですね。これからも便利な
ツールを創っていって欲しいと思います。

しばらく使ってみましたが、全く問題なく順調に稼動しています
(FC2ブログ)。
設置も簡単ですし、楽しみも増えました。これからも利用させて
いただきます。

公開してくださった管理人さんのご好意に感謝いたします。

それでは、これからのよりいっそうのご活躍をお祈りしています。
Posted by shiro at 2005年09月06日 02:52
shiroさん、はじめまして。りょーちと申します。
ご利用いただきましてありがとうございます。
「単にクリックされたのは何か?」というのはMyBlogLogをはじめて使ってみてちょっと面白いなーと感じていました。その後yooseeさんがそのscriptを応用されていたのをお見かけし、(殆どそのまま)利用させていただいていますので、りょーちとしては特に何もやっていなかったりします(^^;

>全く問題なく順調に稼動しています
それはよかったです。

りょーちのサイトはあまりSEOとか意識してなく、且つ訪問者もそれほど多くないので、ログ解析も半ばお遊びとして設置しているのですが、ログの結果などを見て遊んでいただければと思います。

ではでは。
Posted by りょーち at 2005年09月06日 09:36
はじめましてりょーちさんの作成されたClickTrackのスクリプトを使いたいのですが、いただけますでしょうか?
Posted by taka at 2006年11月29日 02:06
takaさん、こんにちは。りょーち@管理人です。
下記にそれっぽく公開しています。

http://www.usamimi.info/~ryouchi/clicktracksrc/index.php

ご自由にお使いください。
ではでは。
Posted by りょーち at 2006年11月29日 05:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


MyblogLogからClickTrackへ移行
Excerpt: 今まで使っていたMyblogLogを、ClickTrackへ移行しました。 MyblogLogとは、自分のサイトのどのリンクがクリックされたか、OUTのデータを集計するツールです。 どこから自分のサイ..
Weblog: KOROPPYの本棚
Tracked: 2005-08-25 20:13

ClickTrack
Excerpt: りょーちの駄文と書評とアフィリエイトのりょーちさんが面白いものを作りました。「C...
Weblog: Four Seasons
Tracked: 2005-08-26 16:34

ClickTrack/ClickTrack
Excerpt: http://ryouchi.seesaa.net/article/62&#173;32338.html ClickTrackというものを作ってみた。 元々は、 yoosee さんの..
Weblog: kizuki.info
Tracked: 2006-11-30 12:29

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。