2007年09月11日

「YES/NO診断メーカー」を作ってみた このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、山田五郎です(嘘です)。

昔の雑誌「HotDog PRESS」によくあった YES/NO で問題に答えていくと結果を診断するよーなものを簡単に作りたいと思って作って見た。



上記サイトに記述方法が書いてあるのでその通りにテキストを作成してみる。
テキストエリアに記述後「これで作成してみる」ボタンを押すと「はい」「いいえ」で答える性格診断のよーなものが簡単に作れるっす。



サンプル診断は下記のサイトが興味深かったのでお借りしました。
※性格診断 (よくできてるっす)

作成した診断はHTMLファイルとして保存してお持ち帰りください。
(一部のブラウザではアラートが表示されるかもしれませんが保存しちゃってください)

何か面白い診断を作成したら教えてください。

posted by りょーち | Comment(4) | TrackBack(0) | Web周辺技術
この記事へのコメント
初めまして。

僕のブログの中で、ぜひこの「YES/NO診断メーカー」を使わせていただきたいと思います。
ただ、ひとつ問題がありまして、コメントさせていただきました。

その問題というのは、この「YES/NO診断メーカー」の最終的な答えのなかで、自分のブログの、より詳細に内容が書かれた記事へと跳ばすリンクを貼りたいということです。
どうやらそのまま貼ってもうまくいかないようです。

僕がこういった分野に詳しければ簡単なのかもしれませんが、勉強不足なもので、よろしければやり方を教えてもらえないでしょうか。
もしくは不可能なのでしょうか。

ぜひ返答よろしくお願いします。
Posted by ショーゴ at 2012年11月19日 05:08
りょーち@管理人です。
もう5年くらい前に作ったものなのであれですが、最終的に作成されたHTMLファイルを別名で保存して、リンクをご自身で記載すればよいかと思います。
Posted by りょーち at 2012年11月20日 00:32
なるほど!
ありがとうございます。
やってみます!
Posted by ショーゴ at 2012年11月20日 14:29
遅くなりましたが、やっと完成しました!
リンクの件もうまくいきました、ありがとうございました!

この診断メーカーのおかげで、僕がやりたかったことが出来ました。

本当にありがとうございました!
Posted by ショーゴ at 2013年01月06日 17:43
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。