もう Google Maps の虜(とりこ)っす。面白すぎです。
先日ちょっと作ってみた Google Maps にURLを登録する を更にちょいと改変してみた。
Google といえば「検索」なのだが、自前で Google Maps のモジュールを利用していると、この「検索」ってのが出来ないのであった。勿論、グリグリと自分で位置を動かして目的のところにたどり着いたり出来るのだが、とかって検索は出来ないのであった。
うーむ。どーすればいいか2分くらい考えて、 Google Mapsで検索した結果を持ってくればいいのでは? と思って作って見た。
下記がそのbookmarkletである。
Bookmarklet: Google Maps から登録(右クリックでお気に入りに追加)
で、これをどうやって使うかだが、下記に説明をば。
(1)Google マップ に移動。
(2)検索などして目的の場所にたどり着く。
(3)位置をちょっとだけずらす(重要っす)
(4)画面右上にある、「このページのリンク」を一度クリックする。(重要っす)
(5)ブラウザのURLには、
http://maps.google.co.jp/maps?ll=34.730327,139.394531&spn=0.345781,0.478798&hl=ja
といった感じで座標が指定されているよーなURLになる(ll=yy,xxが多分座標になるはず・・・)。
(6)ここでBookmarkletを実行(そーしないとURLから座標情報を取得できません。orz・・・)
そしたら、きっと別ウィンドウにこんな感じ(琵琶湖周辺です)で表示されるので、地名やら説明やらリンクなどを入力するとちょいと楽かもしれないっす。
うーむ、書いていて分かりにくいのだが、なんとなくイケているよーな気がしないでもない。(Google localにはまだ対応できていない予感)
かなり遊べますな、Google Maps
javascript:void(prompt('',gApplication.getMap().getCenter()));