2007年07月30日

世界で一番長い(と思われる)丘の名前 このエントリーをはてなブックマークに追加

世界で一番長い(と思われる)丘の名前
Taumatawhakatangihangakoauauotamateapokaiwhenuakitanatahu Hill

WikiPedia 日本語版にもあった。
タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ - Wikipedia

タウマタファカタンギハンガコアウアウオタマテアポカイフェヌアキタナタフ、2006年撮影


意味は「タマテアという大きい膝の、山を滑っては登る“ランドイーター”として知られた男が、愛する者のために笛を吹いた場所」らしい。

関連して、世界一長い駅名。

ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ - Wikipedia

意味は「赤い洞窟の聖ティシリオ教会のそばの激しい渦巻きの近くの白いハシバミの森の泉のほとりにある聖マリア教会」

このネーミングセンス、どうなのか?
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。