2017年02月18日

常時SSL化に対応しているブログサービスを調べたよ このエントリーをはてなブックマークに追加

【追記あり】アメーバブログの常時SSL化に伴う仕様変更について|スタッフブログの記事で「今まで使っていたプラグインが使えない。どーしてくれるんだ?!」的なコメントが盛り上がっている中、他のブログサービスはどーなってるんだろうかと思い、主要なブログサービス12社についてのSSL/TLS化についてちょいと調べてみた。

2017年2月18日現在、常時SSL化に関するアナウンスがあったブログサービス

  1. アメーバブログ【追記あり】アメーバブログの常時SSL化に伴う仕様変更について|スタッフブログ
    2017年春以降にかけて常時SSL化を予定しております
  2. FC2ブログFC2総合インフォメーション 【重要なお知らせ】 FC2サービスのSSL化につきまして
    FC2のサービスにつきましては随時SSL対応を行っております。
  3. 楽天ブログ【重要なお知らせ】楽天ブログ 完全SSL化について | 楽天ブログ StaffBlog - 楽天ブログ
    楽天ブログでは、昨今のインターネット業界の状況を鑑み、完全SSL化を実施させて頂くことに致しました。2017年3月中(予定)
  4. Yahoo!ブログYahoo! JAPANサービスは常時SSL(AOSSL)に対応します - Yahoo! JAPAN
    Yahoo! JAPANではお客様により安全にサービスをご利用いただくため、2016年4月から2017年3月にかけて、Yahoo! JAPANトップページやYahoo!ニュースを含むすべてのサービスにおいて常時SSL(AOSSL)に対応いたします(※1)。サービスごとの詳細な常時SSL対応時期については、各サービスから随時アナウンスさせていただきます(Yahooブログも含まれるのかな?)

2017年2月18日現在、常時SSL化のアナウンスがオフィシャルにないブログサービス

  1. Seesaa ブログ
  2. ライブドアブログ(livedoor Blog)
  3. JUGEMブログ
  4. はてなブログ(参考:はてなブログSSL化検討中と正式回答 - ログパゴス
  5. エキサイトブログ
  6. 忍者ブログ
  7. ココログ
  8. yaplog!(ヤプログ!)
まあ、今の時点でアナウンスがないブログもほどなく常時SSL化に対応するんじゃないかと思われるのであまり問題ないかもしれんなー。

むしろ常時SSL/TSL化が進んだ後、アメブロのコメント欄でも話題になっていた外部サービスがSSL/TSL対応じゃなかったとき「安全なサイトじゃないかもよ」とかブラウザに注意されたりすると思われるのでそっちの話も今後盛り上がりそうだねぇ。

と、常時SSL化のアナウンスがオフィシャルにないSeesaaブログでひとりごちてみた。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | セキュリティ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。