Blogの部品のようなものなのだが、要は freelance-help の Google Ranking Report と同じような機能を作って見たということです。
<script
type="text/javascript"
language ="JavaScript"
src="http://www.usamimi.info/~ryouchi/pagerank/pagerankcheck.js">
</script>
(※ここでは改行していますが、1行で書かれています)
をページのどこかに貼っておけば、そのページのGoogleのページランクを表示するというものである(ホントにこれだけです・・・)。で、右上にあるのが実装結果となります。
シールのようにペタリと貼る感覚で、わりと簡単に設定できるのでちょっと便利かも。
仕組みはわりと簡単で、以前作った Google PageRank Checker で利用している機能を呼び出してJavaScriptでIFRAMEとして表示させるというシンプルなもの。
現在はIFRAMEの大きさは width=150/height=100 に設定してみた。
ちなみに、どこのページから呼び出されたのかはJavaScriptの「document.location」を利用している。
seesaaユーザは管理画面から「デザイン」→「コンテンツ」→「新しいコンテンツの追加」から「種類:自由形式」を選んで貼りたいところに自由形式のブロックを作り、自由形式記入欄に上記のタグをそのままコピペして再構築すればOKっす。
勿論タダで使えます。(当たり前か・・・)
要望などがありましたらこの記事にコメントください。(ニーズはあるのか?)
>ページで紹介させていただきました
ページ、拝見いたしました。なんだかお褒めいただきまして恐縮です。
>不都合などありましたら
問題ありません。(というかこんなツールで大丈夫ですか?)
satokotoさんのページを拝見するとご紹介されているツールがかなり完成度の高いものなので私のものだけ浮いていないか心配です(^^;
私もsatokotoさんのサイトを見ていろいろ勉強させていただきます。
ではでは。
ええと、私は福岡市在住、博多区勤務ですが、トップの博多弁、はげしく気になります。。。w
>快諾いただいて、ありがとうございました。
こんなのでよければどーぞどーぞ。
>トップの博多弁、はげしく気になります
似非博多弁です(^^;
本人と福岡は実は(ホントに)関係ありません。
でもソフトバンクホークスは応援してますよ(ホントに)。ズレータ頑張れ(謎)
ではでは。