2014年03月12日

feedlyでAdblockによりアクセスできない際の対処法 このエントリーをはてなブックマークに追加

Google Reader亡き後、RSSリーダーはFeedeenを使っている。Feedeen最高なのだが、これを利用する前にはfeedlyを使っていた。
で暫くfeedlyにアクセスしてなかったのだが、今日アクセスしてみると不思議なエラーが出てRSSフィードを読めなかった。
Is feedly blocked?
Feedly is not able to load. It is probably because one of your extensions is blocking it. If you run Adblock, HTTPSEverywhere, Awesome screenshot etc.. please make sure that feedly.com is white listed.
Ask a question
どうもAdblockやHTTPSEverywhereを使ってる人はfeedly.comをホワイトリストに入れたまえということなのでホワイトリストに入れてみた。しかしやはり同じメッセージが出てしまう。
で、いろいろ試行錯誤した結果やっとわかった。
対処方法
http://feedly.com/にアクセスするのではなくhttps://feedly.com/にアクセスする。
これでOKのようである。ちなみにAdblockおよびAdblock Plusの設定は元に戻してもアクセスできた。今までhttpでブックマークしていた人はhttpsでブックマークしなおすとよいでしょう。
しかし、この仕様、何時からなんだろう?

あと、ブログにfeedlyのフォローボタンを設置している人でアイコンが上手く表示されていない場合、<img src="http://・・・">ってなってるのを<img src="https://・・・">にすると画像が表示されるであろう。

ということでFeedeenに戻るか。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。