2013年10月29日

ディズニーの偽公式Twitterアカウントdisney_bot_jpとソエンド このエントリーをはてなブックマークに追加

このツイッターアカウント危険すぎワロタwwww : あじゃじゃしたーで書かれていた通りディズニー【公式】Twitter / disney_bot_jpと偽って14万人以上のフォロワーがあるアカウントが話題になった。
現在このアカウントは削除されているようだ。
このアカウント、ソエンドに登録して小銭稼ぎをしていたようだ。

そもそも、こういうアカウント、ソエンド側はどう考えているのか、気になったのでソエンドの利用規約を見てみた。

ソエンド利用規約 | ソエンド - ソーシャル・エンドースメント・サービス
で、これを見ると第2章第4条あたりに抵触しているような気がする。
第2章 インラインつぶやき広告配信サービスへの参加
第4条 サービスの提供の拒否権
2. 当社は、当社の独自の判断により、以下の各号のいずれかに該当すると判断したインフルエンサーに対し、事前の通知なしに登録の解除を行えるものとし、その場合該当するインフルエンサーは、当社のこのような判断に一切の異議を申し立てないものとします。当社は、本項に該当するインフルエンサーに対していかなるサービスおよびプログラム(本サービスを含む。)の提供を拒否できるものとします。
2) 虚偽情報により登録している場合
7) 著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権その他法律上の権利もしくは保護に値する権利の侵害、または関連する法規に違反している場合
16) 法令に違反またはそのおそれがあると判断した場合
ということなので例のアカウントは荒稼ぎしていたとしても実際の支払い段階で拒否された可能性もあるな。ホントはどうかわかんないけどね。

まあ、そもそもこのアカウントが怪しいかどうかなんてなかなかひとつひとつ審査できないだろうな。ソーシャルネットワーク系の運用ってまじめにやるとこういった感じでやはり人の手が結構かかるよなぁ・・・
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 気になるサイト
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。