2013年08月10日

Windows 7 でイヤホンをつけていても外部に音が出るときの解決方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

Windows 7にPCが変わったがイヤホンをつけて動画を見ているときにWindowsのOSで使っているサウンドは何故か外部に音が出てしまう現象に遭遇した。
動画の音声は聞きたいがWindowsのイベント時のサウンドは消したい。
ちょっと調べてたけどわからなかったが、解決方法がとりあえず分かったので以下メモ。

コントロールパネルの「サウンド」を選び「サウンド」タブを選択し「サウンド設定」のプルダウンから「サウンドなし」を選べばよいらしい。
Windows 7 サウンド設定 1
Windows 7 サウンド設定 2

「サウンド」と沢山書きすぎてサウンドがゲシュタルト崩壊したが、これでOKである。
意外と簡単に解決できてよかったばい。
普通の設定の場合、Windowsのサウンド設定はイヤホンしてても外部に音が聞こえるってのが、何か釈然としないばいねぇ。
うーむ。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。