移行準備でわすれてはいけないもの
- ブックマークのエクスポート
- IME(辞書)の単語登録のエクスポート
- 設定ファイル(php.iniなど)の移行
- 各種データ(メールなど)の移行
Windowsの設定
登録されている拡張子は表示しないのチェックをはずす。Google Chrome
Windows 7にGoogle Chromeをインストールしようとしたら「Cannot Continue: The application is improperly formatted Contact vendor」などといってインストールできなかった。いきなり躓いた。マジか。対処方法を検索したら「インストール時にGoogle Chrome を既定のブラウザに設定するのチェックをはずしてインストールする」とよいらしい。
Google Chromeがインストールできない場合の対処方法|ichitaso's back of flyer
無事インストールできたので、Google Chromeのブックマークをエクスポートしてインポート。
Chrome機能拡張インストール
■広告オプトアウト■Google Plusツール■リンク作成ツール■ステータス表示■その他テキストエディタ
サクラエディタをインストール。テキストファイルの関連付けをサクラエディタに変更。
メーラー
Becky!をインストール後、XPのデータを移行。Becky Blog Reader プラグイン
Becky! BlogReaderからインストール。proxyの設定が上手くいっていなかったので8 4 9 2: netshでプロキシ設定・バイパスを含めるを参考にproxyを設定。XAMPP
apache friends - xampp for windowsXAMPPインストール後、PukiWikiを移行したが何故か動かない・・・ 調べてみたら対処法が書かれていた。[PHP] PHP5.4でpukiwikiを動かす digape.com
その他
あとは基本的にはXPにインストールしていたソフトをWindows7にインストールし、XP側のソフトをアンインストールするという簡単なお仕事のはず。- タブファイラー・X-Finder
- Google 日本語入力
Google日本語入力で登録した辞書のエクスポートおよびインポートも忘れずに。 - Google Drive
- Lhaplus
- 無料PDF作成・変換フリーソフト CubePDF - CubeSoft
- WinSCP
- PuTTY ごった煮版
- ぴたすちお
しかし、Windows 7のツールバーのあたりがどうも使いづらいな。なんかよさそうなソフトをあとで探してみるかぁ。