2013年06月24日

Google ReaderからAOL Readerへの移行方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

AOL ReaderがリリースされたのでGoogle ReaderからAOL Readerへデータを移行してみた。

AOL Readerでアカウントを取得したら早速Google Readerから移行してみよう。
以下、移行方法を簡単に説明。
  1. Google Account: https://www.google.com/takeout/#custom:readerにアクセス
  2. 「サービスを選択」後「アーカイブを作成」
  3. アーカイブをダウンロード(xxxxx@gmail.com-takeout.zip)
  4. zip解凍後「リーダー」フォルダ内にできる「subscriptions.xml」を見つける
  5. AOL Readerに戻り、Reader OptionsのImportを選ぶ
  6. Import Your SubscriptionsのSelect an OPML File:に先ほどの「subscriptions.xml」を選びアップロード
以上で終了である。「?」キーでショートカット一覧が出るので先ずはこれを見て操作方法を覚えてみよう。
サクサク動いてなかなかよいかもな。

なお、Digg Readerはもうちょい待つばい。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | Web周辺技術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。