例えばこの記事
自宅全焼の宍戸錠、瓶詰め保管のほっぺたも燃えた!1000万の時計、宝石は…(デイリースポーツ) - エンタメ - livedoor ニュース
これを読むとそのページ内にこんなリンクがある。

例えば「逸見太郎 アラフォー女性と結婚していた」のリンクを押すと以下のURLに遷移する。
http://news.livedoor.com/topics/detail/7394959/
で、このURLを開くとこんな画面になる。

で、この画面の「記事全文を読む」をクリックするとはじめて記事全文を読めるのだがそれが以下の画面。

この記事は以下のURLである。
http://news.livedoor.com/article/detail/7394959/
記事の一部が掲載されているtopocs URLと全文が掲載されているarticle URLを使い分けているようだ。
賛否両論あるかも知れんがもはやtopicsの画面は不要ではないだろうか?
いちいちtopics→articleを遷移させる理由はなんだろう?この時代もはやページビューを稼ぎたいからという理屈はないと思うし、わざわざユーザの手間を増やす意図がよくわからんな。
「不便だと思うなら見なきゃいいじゃん」と思うかも知れんがまあ一応メモっといた。
topicsの画面がどうしても必要な理由があったら教えてほしいばい。