この問題はN-Stylesさんが[NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?などで早くから言及していた。指摘後多くのブログは記事を削除していたようだ。
だが、記事を削除されることを見越していたので、私の方でアメブロ ペニーオークション記事掲載芸能人チェックとしてWeb魚拓へのリンクとともにリスト化して保存していたのだった。
しかし、ここへきて新たな動きが。それは、ピース綾部のペニオク詐欺ブログの魚拓が削除されるよ : mashlife通信というものである。
ピース綾部の事務所がWeb魚拓へアーカイブの削除を依頼したのだ。で、既に削除されているようだ。
今まで不適切、不都合な記事を書いた場合は記事を削除してもその多くはウェブ魚拓でアーカイブされているので削除しても無駄という感じだったが、ピース綾部が「Web魚拓は削除できる」と知らしめたのは大きな功績だったのではなかろうか?
ちなみにWeb魚拓以外にも同じようなWebページアーカイブサービスがあるようだ。
[HTB]: Web魚拓より簡単なWebページ保存サービス Peer.us
いたちごっこかもしれんがこちらをサブ的に使うのもよかろう。(上記記事タイトルとサービス名が違っているが正しくは以下のサイトである)
Peeep.us