こんにちは、前田犬千代・竹千代です(嘘です)。
SimpleAPIさんのところでリリースされたWikipediaAPIがかなりイケてるのでなんだかわからないけどブログとかホームページにWikipediaの検索窓を簡単に貼り付けて検索できるよーなものを(殆どサンプルそのままだが)作ってみた。
ブログパーツ風味だがデザインを変えたりすることは(面倒なので)できないよーに作ってしまった。機能を利用するだけなら下記URLからタグを取得すれば(一応)ブログなどに貼り付けたりできるっぽい。
Blogなどに貼り付けるサイズを指定するとHTMLタグが表示されるっぽいので、それを利用してみるとよかろう。
こんな風に貼り付けられるっぽい。
まあ、実用性はないので、あくまでもお遊びってことで・・・
・初期検索キーワードを指定できるようにしてみた(2007/1/16)
・CSSを指定して表示をカスタマイズできるようにしてみた(2007/1/16)
サンプルCSS を参考にしてください。
#以前貼り付けていたものでも動きます。
2006年10月27日
ブログパーツ「Wikipedia検索窓」
Excerpt: ネット上の多言語百科事典ウィキペディア-Wikipedia-を利用してあれこれ検索するツールとのこと。なんと。Wikipediaページに飛ぶもんだと勝手に勘違いしてました(笑)パーツ内に検索結果が表示..
Weblog: はしゅはしゅどっとねっと
Tracked: 2006-10-30 19:34
実はわたしWikipediaAPIの使い方がよくわからなかったんです。検索窓があればなるほど納得。
自分にも便利なので本日紹介させてください!(15時にタイマーセットしてます)
コメントいただきましてありがとうございます。
実際は検索窓というほどのものではなく、検索用のphpファイルをIFRAMEで読み込んでいるだけです(^^;
なので特に難しいことはなにもやってないのです・・・
CSSを設定できたりすれば、Blogパーツっぽくなりそーですね。ではでは。
はじめまして。
ソフトバンク クリエイティブ
Yahoo! Internet Guide編集部の石井と申します。お世話になります。
弊誌3月号にて、「Blog de wikipedia
」をご紹介させていただきたいのですが、掲載にあたり問題がございましたら
https://form.sbcr.jp/yig/
までご連絡いただけませんでしょうか?
(掲載料などは一切不要です。内容は否定的なものではございません)
なにとぞよろしくお願いいたします。
それでは失礼いたします。
-------------------------------------
ソフトバンク クリエイティブ株式会社
Yahoo! Internet Guide編集部
石井顕一
107-0052 東京都港区赤坂4-13-13
TEL 03-5549-1181
FAX 03-5549-1182
http://www.sbcr.jp/yig/
お問い合わせいただきました件、記載いただきましたURLのフォームにてご回答いたしました。
ご紹介いただくことは全く問題ございません。
現在、CSSの設定などができないので、今後少し作り変える可能性もあります。
不明な点がありましたらご連絡ください。
取り急ぎご連絡まで。