以前、りょーちの駄文と書評: Webサイトのサムネールを作成するSimple APIがかなり便利! で紹介した SimpleAPI - ウェブサイト・サムネイル化ツール がこのところどーもサーバに負荷がかかっているのか表示されないっぽい。
なので、別のWebサイトサムネール作成サイトを調べてみた。そしたら、Kawa.net Blog さんのところで別のサイトが紹介されていた。
トップページからのリンクがなかったので微妙にいつ終わるとも知れぬサービスっぽいがこんな感じでスナップショットを作成できるっぽい。
で、このキャプチャーを簡単に作成するbookmarkletをまた作ってみた。
Get Capture by snapper(右クリックでお気に入りに追加)
キャプチャーしたいサイトに行き、このブックマークレットを選択すると、貼り付け用のHTMLタグが表示されるよーな感じである。今のところ、このサイトも重いので表示に時間がかかる。
やっぱ、作成した画像をお持ち帰りするほうがよいかも。
↓お持ち帰りして貼ってみた。


うーむ、simple API、あまりに人気過ぎるのか?
”Simple API”は,最近busy.gifばっかり表示されてますね.便利使いしている人や商用サービスが多すぎるのでしょう.
以下のサイトでもscreenshot化できますのでご連絡まで.画像が表示されるまで若干時間がかかるようですが.
WebToJpeg
http://x-row.cc/webtojpeg/index.php
yanzさんのご紹介されたサイト、拝見いたしました。
なかなかかっちょいいですねー。
折りたたみを利用している場合は「読みこみ完了後から10秒」程度待つとよいかもしれませんね。
なかなかおもしろいサイトをお教えいただきありがとうございました。
ではでは。