2011年02月02日

百度(baidu)で晒されてるアフィリエイト商材がカス過ぎる このエントリーをはてなブックマークに追加

痛いニュース(ノ∀`) : 中国の検索サイト「百度(baidu)」の新サービスが違法すぎてヤバイと話題に - ライブドアブログでも紹介されているよーに、明らかに本をスキャンしたPDFデータが目白押し。
「百度日本法人、何考えてんだ?とんでもない会社だな」と思いながら見ているとこんなものが目に入った。あー、おれにはわかったよ。百度の本当にやりたいことが。
これは、怪しい情報商材を暴露して「オマエら、こういうのに引っかかるなよ」という警鐘のためのサイトだったのだな。
「お前らが稼ぎたいと思って買う情報商材ってこの位の情報しかねーぞ」「オレがここで実際のものを見せてやるから絶対買うなよ」という気概を感じた(嘘だけど)。

ここで幾つかピックアップしますが、こういったアホ商材。絶対買わないでね。
ダチョウ倶楽部の上島竜兵が「押すな、押すな」というけど本当は押して欲しいというパターンと違うからね。

Baiduライブラリ_ビジネス・経済_全部のドキュメントから怪しそうなのをピックアップ(つーか、ビジネス・経済じゃねーよ)。くれぐれもドキュメント内のURLはクリックしないように!まあ、タイトル見ただけでマトモなドキュメントでないことはわかるであろう。

百度(baidu)的には詐欺的なURLをクリック後に得られるアホ商材についても詳らかにしてもらい、情報商材販売ビジネスを駆逐してもらいたいものである。

posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。