日本でソーシャルブックマークといえば はてなブックマーク とほぼ等しいと思われる(ちょっと嘘)のだが、世界規模で見た場合、del.icio.us はかなり利用者がいそうである。
で、 del.icio.us/help で紹介されている例を元に、del.icio.us でブックマークしているサイトをBlogなどに貼り付けるよーなものを作成してみた。殆どサンプルのままなので特に説明することもないが、 はてなブックマーク のよーなソーシャルブックマークの元祖なのでユーザも多いよーな気がするのでなんとなく作ってみた。
やっていることは del.icio.us/help/json に紹介されていることそのまんまである・・・orz.
■使い方
1. ユーザID(他人のユーザでも大丈夫)を入力
2. 表示件数(20、50、100)を設定し、「表示用タグ取得」ボタンを押す
3. テキストエリア内に貼り付け用タグが表示されるので、このタグをBlogに貼り付ける
4. APIが勝手に指定したユーザのブックマーク一覧をGetして表示してくれるなお、deliciousを利用する際は下記のブックーマークレットを使うと登録・表示に便利ばい。


貼り付けイメージは下記のよーな感じ。
うーむ、こうなると はてなブックマークされている数を取得するブログパーツ の del.icio.us バージョンも作りたくなったな・・・
以前紹介した Extractor - Bookmark Comment Aggregator のよーに del.icio.us のコメント数のチェックも作りたいのだが [Perl] del.icio.us のブックマーク登録件数を取得する Perl 関数 ゆうすけブログ/ウェブリブログ を見る限りではちょいと難しそう。
Overview (delicious 1.10 API) とかってのもあるらしい。
もうちょい簡単なAPI作ってほしいのぅ・・・