続いてはディスプレイの交換。新しい交換用のディスプレイを手配する必要があるため、自信が無い人は安価な復旧サービスなどに依頼した方が良さそうです。とか
古いディスプレイを取り除き、トレイに新しいものを載せるだけではあるのですが、お世辞にも簡単そうに見えません……。と分解したりしているよーであるが、アップル - サポート - iPhone - 修理に関するよくあるご質問 (FAQ)を見ると、
どのような損傷が製品保証の対象外になるのですか?と書かれている。
iPhone のアップル製品限定保証では、過失、分解、非正規修理、不正改造などによる損傷が保証対象外となります。詳しくは製品保証をご覧ください。
製品保証の対象外であっても、保証対象外 (OOW) 修理サービスを受けられる場合があります。たとえば、損傷や液体浸入が原因で故障した iPhone は製品保証の対象外ですが、保証対象外 (OOW) 修理サービスは受けられます。ただし、本体がバラバラになるほどの致命的な損傷や不正改造による機能障害などがある場合は保証対象外 (OOW) 修理サービスを受けられません。詳しくはアップル修理規約をご参照ください。液体浸入インジケータの状態を確認するにはこの記事を参照してください。
自分で分解し、修理を試みた際に更に壊れたりしたら保証対象外になるのかな?
ってことはやっぱ自分で修理せずに正規のサポートを受けた方がよさそうな気がします。
私はヘタレなので自分のiPhoneが壊れたらAppleに修理してもらいまーす。