2005年01月21日

貫井徳郎:「天使の屍」 このエントリーをはてなブックマークに追加

天使の屍 (角川文庫)
天使の屍 (角川文庫)
posted with amazlet at 12.09.01
貫井 徳郎
角川書店
売り上げランキング: 59949


りょーち的おすすめ度:お薦め度

なかなかよかったです。やはり貫井ワールドとでもいいましょうか、一筋縄ではいかないヒネリが加えられています。
若者の自殺のニュースを見ても最近は「あー、またかー」などとちょっと感覚がマヒしていて「いかんよ、キミ」と窘められそうだが、それほど多くの人が世を儚んで自ら命を絶っていく。
いろいろ理由はあるのかもしれないが、本書の登場人物の青木優馬も中学2年という若さで自殺をする。自殺の数時間前に父親の青木と若者が自殺したというニュースを見ていて「自殺する奴はバカだ」と言っていた優馬の自殺に青木は悲しみと同時に困惑していた。何故、優馬は自殺したのか? 息子の死に疑問を抱いた青木は優馬の友人などに話しをいろいろ聞いてみるが優馬の友人も後を追うように自殺していく。
優馬のクラス担任の女性教師の光岡や優馬と親しくしていた同級生の常盤暁子などの情報からも芳しい成果は上げられなかった。
そんなとき、自宅に「郵便受けを見ろ」という不審な電話がかかってきた。郵便受けを青木が確認するとそこには生前の優馬が女性と絡み合っている衝撃的な写真が送られていた。電話の主はその写真の状況を移したビデオを100万円で買えという。強請りの電話だった。
青木は指定の場所に行き電話の主と遭遇するが逃げられてしまう。

りょーちはここまで読んで「優馬の死の原因はこれだったのかー」と思ったが、真実は「○○○」だったことが明かされ「そーなのかー」とちょっぴり感心してしまったのだが、同時に「実際、本当にそーなるのか?」とも思ったりした。
でも、物語の完成度はかなり高いと思うし、小説内での論理の破綻も勿論ない。
リアリティがあるかどうかといわれれば「はい」とも「いいえ」ともいえないが、問題は本書を読んだ大人が若者の自殺や若者だけのコミュニティ若者の考えを汲み取ろうとしたりわからないなりに考えたりすることが重要なんじゃないのかなと思った。
ってことで一時は「そんなことあるか?」と思ったけど本書を読んでいろいろ考えさせられるところがあった。小説とはそういうものではないかなぁ・・・ だからリアリティがあろうがなかろうがこれでイイのである。

貫井徳郎さんは結構時代に沿ったテーマや今思えば時代を先取りしたテーマを取り上げており社会に対して良質なアンテナを持っている。そして良質なアンテナから得た情報に自分なりのエッセンスや解釈を付与し世の中に送り届けている。小説家だったらあたりまえじゃんとも思うが、アンテナの質やそのアウトプットの方法によって作家としての質が決まってくるわけで、貫井徳郎さんがここまで様々な世代の人々に受け入れられている理由として貫井徳郎さんというフィルターを通して見た社会が世の中の本質的な部分をかなり言い当てていることの表れなのかなとも思った。

あと、BlogPeople上にトラックバックピープルとして貫井徳郎さんの話題を立ち上げていますので、http://member.blogpeople.net/TB_People/tbp_1047.htmlも見てくださいねー。
貫井徳郎ピープルのトラックバック先は
http://member.blogpeople.net/tback/01047
です。

今後も期待していいですよね。貫井さん。

posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(6) | 読書感想文
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


「天使の屍」貫井徳郎
Excerpt: オススメ度☆☆☆★★中学生の息子の自殺。まったく見えない動機。父親は同級生に話を聞きに行くが…。何かを隠している子供達。そして、その同級生達も続いて自殺する。真相に近づけば近づくほど、自殺が納得できな..
Weblog: ☆天衣無縫☆-artlessness-
Tracked: 2005-01-21 21:24

「天使の屍」 貫井徳郎
Excerpt: 「天使の屍」 著者名 貫井徳郎   発行年(西暦) 2003   出版者 角川文庫   値段 500-600円   久しぶりの貫井徳郎。 中學校2年生が立て續けに3人、飛び降り自..
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2005-01-22 11:24

天使の屍(穂高)
Excerpt: 『天使の屍』---貫井徳郎/角川書店 Amazon購入ページ bk1購入ページ  思慮深かった中学二年の息子・優馬がマンションから飛び降り、自殺を遂げた。動機を見出せなかった父親の青木は、真相を追うべ..
Weblog: 読書尚友〜Reading is food for the mind.〜
Tracked: 2005-02-16 20:18

貫井徳郎
Excerpt: Counter: 0, today: 0, yesterday: 0 貫井徳郎 † 名前:貫井徳郎(ぬくいとくろう) 【blogmap】 生年月日:1968年2月25日 出身地:..
Weblog: PukiWiki/TrackBack 0.1
Tracked: 2005-02-23 17:40

(書評)天使の屍
Excerpt: 著者:貫井徳郎 思慮深い息子・優馬が飛び降り自殺をした。「自殺なんかする奴はバカ
Weblog: たこの感想文
Tracked: 2005-06-29 08:12

「天使の屍」貫井徳郎
Excerpt: 中学二年生の息子が、マンションから飛び降り自殺を遂げた。 動機の見えなかったその死について父親が真相を追い続ける・・・ ヘタをすると、自殺事態が現実にも起こり得るような内容で、残された両親..
Weblog: 雑板屋
Tracked: 2006-03-05 09:33

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。