2010年09月06日

haruna0156さん、すごいね このエントリーをはてなブックマークに追加

教えて!gooの本屋で、夕食のレシピを写メールしていただけなのに、怒る店員をどう思いますか? - 社会・職場 - 教えて!gooという質問がいろいろなところでホットな話題となっています。
本屋で、夕食のレシピを写メールしていただけなのに、怒る店員をどう思いますか?私は何も悪いことはしてないのに・・・ 娘や夫に美味しい料理を食べさせてあげたいと思い、本屋で料理雑誌を読んでいました。
何冊かに欲しいレシピがあったので、写メールで次々に欲しい本を撮っていたのですが、しばらくすると店員がやってきて、
「買わないのであれば止めてもらえますか?」と言われ腹が立ちました。

「欲しい情報が散らばってたから写真を撮ったんです。ちょっとお客さんに対する対応悪くて感じ悪いですよ・・」
と言ったら逆ギレされました。

「とにかく出て行ってください。」と最終的に言われました。
あと10ページくらい欲しいレシピあったのに・・・・°・(ノД`)・°・

これは私が悪いのでしょうか?
一応、友達の弁護士の方に電話で聞いてみたのですが、全然犯罪ではないとの事でした。

違法行為ではない事を店内でして、何が悪いのでしょうか?
二度と使いたくない本屋ですが、何かしら、いち消費者として本屋に制裁を加えられたら(消費者庁から厳重注意など)、嬉しいんですけどね。
私が悪いのですか?店が悪いでしょうか?
うーむ。まあどういう釣りなのか皆目検討つきませんな。
しかしこういう人は他にどういう質問しているのかなと思いharuna0156さんのプロフィール - 教えて!gooを見てみたのだが、質問履歴、回答履歴ともに非公開となっている。

ってことでGoogleで検索してみたらこんな質問がでてきた。質問の切り口があまりに斬新すぎて目眩がした。

私の周りには「本屋で夕食のレシピを写メールたり、夫のケータイを無断で見たり、電車内で電話したり、YAHOOのトラブル口座に指定されたり」する知り合いがいないのでちょっとどういう方なのかイメージができないので空想上の生き物なのかもしれませんが・・・

つーか、この方の旦那さんに一言。頑張れ。

更に、ももりんさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋もどうやら同一人物のようである。
ご苦労なことです・・・・


posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | 自分メモ
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんわ。
管理人様と同じく、斬新な切り口にショックを受けて、質問者名でググったら、こちらに辿り着きました。
『犬のフンを脇道に埋めたら…』の解答欄に「過去質で疑問なのは29件中17件が別IDで1年くらい前に同一質問があるのですが まだ、解決してないのでしょうか。」という鋭いツッコミがありました。
いや〜、でも、なんにしても凄いですよ、ホントに…。
Posted by tsuya at 2010年09月30日 01:48
tsuyaさん、こんにちは。りょーち@管理人です、コメントありがとうございます。
>「過去質で疑問なのは29件中17件が別IDで1年くらい前に同一質問があるのですが まだ、解決してないのでしょうか。」という鋭いツッコミがありました。
迷宮入りなんでしょうかねー。
それにしてもharuna0156さんのご家族は大変ですね・・・
Posted by りょーち at 2010年10月02日 10:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: