最近利用している RSS Feeds Toolbar が意外と便利。
海外の製品(フリーウェア)だが、至ってシンプルで潔ささえ感じるっす。
RSS Feedを登録しておけば、Internet Explorer のツールバーとして常駐し、Feedの更新があったら更新したサイトと時刻が表示されるというめちゃくちゃシンプルなもの。
Internet Explorer 7 では RSS Readerが搭載されるっぽいが、どのくらい利用できるのか未知数。
ブラウザと一体化されているので、いちいちRSS Readerを起動しなくてもよいところがGoodである。
導入もめちゃ簡単。Internet Explorerを全て終了させて、インストールする。
Internet Explorerの「表示」→「ツールバー」→「RSS Feeds Toolbar」を選択すると、こんな感じで表示される。
先ず、「Manage Feeds」で登録したいRSS Feedを入力し、RSS Feed Toolbar に登録。このとき、Nameの部分に日本語(2バイトコード)の文字を入力すると今まで登録したFeedの表示がおかしくなってしまうので注意が必要。
読みたい記事をプルダウンで選択して「本」のアイコンを選択すれば、今見ているブラウザ上に記事が表示される。
りょーちは、「はてなアンテナ」のRSS Feedをそのまま登録しているのでFeedを増やしたい場合は「はてなアンテナ」側で追加・削除をしている。
一度インストールしたら手放せない一品である。