耕二に悟られないようにこっそりへそくりを持ち出すというシーンで終了。
そして6月14日、本日ついに連載10000回。
あと数時間後には弟もしくは妹が誕生する。
コボちゃん、9764話目にしてまさかの超展開!
えーっと、10000-9764=236 ってことはだいたいあってる(何が?)
ということで、2010年6月15日はコボちゃんの弟、もしくはコボちゃんの妹の誕生日になるということだな。
おめでとう、田畑家!
参考:
コボちゃん - Wikipedia
コボちゃんの妹?弟? 名付け親になろう : お知らせ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)(募集は5/10まで)
2010/6/14 7:30追記
妹でしたね。改めておめでとう!
本日の読売新聞では植田まさしさんの28年間の軌跡が15ページに紹介されている。
1982年4月1日に第一回目の連載がスタート。「妹」は当初からの構想としてあったようです。
植田まさしさん曰く「1万回はまだ、折り返し地点。今後の兄弟のやりとりも楽しみにしてください」とのこと。
記事によるとコボちゃんは永遠の5歳。植田まさしさんの悩みとしては今後の家族の年齢をどーするかってことらしい。
「話をしたり歩き始めたりした後、ちょっと生意気になる3歳ぐらいまでは妹は成長させるつもり。他の家族をそれに合わせて年を取らせていくべきか」
うーむ。確かに悩みどころだなー。
連載時の植田まさしさんはパパ(33歳)とほぼ同年齢の34歳だったが、今はおじいちゃん(60歳)を超す63歳だそうです。びっくり!
「妹」の構想は実は連載開始当初からあったが忙しくて手を付けられなかったから今までなかったようです。10000回はいい機会だということで今回のママの懐妊、出産という流れに。
近く、募集していた妹の名前も発表されるとのこと。楽しみですね。
しかし、28年間継続する力は素晴らしいです。