1980年以降のオリコン年間アルバムチャートでトップ200位以内に入ったアーティストから、歌唱だけではなく、楽器も演奏するバンドを中心に、約70組を選びました。
その中から「再結成してほしいバンド」をお答えいただきます。
とのこと。
「ふむふむ」と思い、アンケート画面をブラウザから開くとその数にびっくりした。
「え、こんなに解散してるの?」と思ったものだ。中には勿論きいたこともないバンド(主に新し目のバンド)や「こないだヒット曲でたばっかじゃん」といったバンドが存在している。「え、解散したのこのバンド?」ってのもある。
次の中から選んでくれ的な一覧に表示されたバンドは下記の通りです。
歌や曲を知っているものには○、聞いたことがあるバンドには△をつけてみた。(結構わかんないんだよなー)
○19
○BOφWY
CASCADE
○C-C-B
○class
○COMPLEX
○CURIO
○CURIO
GOING STEADY
○ICE BOX
○JUN SKY WALKERS
○KIX-S
○L←→R
○LUNA SEA
△mach25(麻波25)
△MALICE MIZER
○MANISH
△RAZZ MA TAZZ
○RCサクセション
REV
○SHAM SHADE
○SHAZNA
○SHOW-YA
○T-BOLAN
○To Be Continued
○WANDS
○X JAPAN
ZYYG
○アリス
○イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)
○オフコース
○キック・ザ・カン・クルー
○キャロル
○ザ・イエローモンキー
○ザ・ストリート・スライダーズ
○ザ・タイガース
○ザ・ブルーハーツ
○サディスティック・ミカ・バンド
サニーデイ・サービス
シャ乱Q
○ジュディ・アンド・マリー
○センチメンタル・バス
○たま
○チェッカーズ
○ナイアガラトライアングル
ナンバーガール
○バービーボーイズ
ハイ・スタンダード
○はっぴいえんど
○ヒステリック・ブルー
○ピチカート・ファイブ
○フィールド・オブ・ビュー
フィッシュマンズ
○フライング・キッズ
△ブランキー・ジェット・シティ
△フリッパーズ・ギター
○プリンセス・プリンセス
△ミッシェル・ガン・エレファント
○ユニコーン
△ラヴ・タンバリンズ
○リンドバーグ
○レピッシュ
○レベッカ
○花*花
○甲斐バンド
△黒夢
○真心ブラザーズ
○杉山清貴&オメガトライブ
○大事MANブラザーズバンド
○爆風スランプ
○米米CLUB
いや、もう懐かしいの一言ですな。個人的に再結成してほしいのは、「オフコース」「ピチカート・ファイブ」とかかなー。いや、「爆風スランプ」も捨てがたいとか「大事MANブラザーズバンド」はどうでもいいか(?)とかいろいろ楽しめる。
音楽の方向性が合わなくなったとか、メンバーがあまりよろしくないことで警察のお世話になってやむなく解散したバンドとかいろいろである。
ここには掲載されていないが、「カルロス・トシキ&オメガトライブ」とか結構すきだったなー。(2005年3月9日に「カルロス・トシキ&オメガトライブ コンプリートボックス」が発売されるらしい。詳細は カルロス・トシキUnofficial Homepage または、 1000%カルロストシキ をごらん下さい。)
若者の方はご存知ないかもしれないが、「はっぴいえんど」とか「サディスティック・ミカ・バンド」とか「キャロル」とか渋いところも突いてきている。
上の一覧を眺めているだけで結構楽しめることに気づいたよ。
どんな曲を出しているのかを知るためにAmazonへのリンクをしてみたので、りょーちと同世代の方々は昔を懐かしんでください。
また、歌を通じてよりどっぷりと懐かしみたいかたは、39bonさんの今日の歌謡曲+αをおすすめするばい。りょーち世代にはかなりピンポイントかと思われます。
そいでは。
人気blogランキングに参加中です。読み終わった際は、えいっと一押し → 人気blogランキングへ
WANDSとT-BOLANのあたりって結構いろいろ新興バンドが盛り上がってきた時期ですよねー。
初期の米米CLUBとかTMネットワークとかも結構好きでした。MUSIC TOMATO JAPANを録画してビデオクリップを見たりしてましたよ。
うーむ、懐かしいです。