その中で、いろんな質問にたくさん回答している人が当然いるわけだが、逆にすごい沢山質問している人はいるのかなと思い、Yahoo!知恵袋のユーザを適当に調べてみたらちょいと驚きの質問量だった。
全てのユーザを網羅しているわけではないので抜粋で見るとこんな感じ。
- じゃわいいなさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 20,442件
- magguuggam さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 15,875件
- KING OF 誤字脱字さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 15,284件
- raijin678 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 14,900件
- ショーンさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 12,666件
- sss123yyy123 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 10,799件
- mystamond さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 8,582件
- 曾孫電話さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 8,050件
- 大のネコ好きさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,887件
- banana_123123 さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,404件
- 山本太郎.netさんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 7,053件
- onesidesquall さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,846件
- 閃光の螺旋さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,418件
- まあくんです!!さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,190件
- usabouya さんの質問一覧 - Yahoo!知恵袋 5,030件
うーむ。これが「質問力?」
ちがうよね?
しかし、そんなに質問してどうするのというのが正直な感想。まあ、人それぞれだが。
質問力―話し上手はここがちがう
posted with amazlet at 10.05.23
斎藤 孝
筑摩書房
売り上げランキング: 52776
筑摩書房
売り上げランキング: 52776
おすすめ度の平均: 






「ググれカス」と言いたくなりそうな質問にも答える人もなんだかなぁ。優しいんだかなんだか。教えてアゲル君も常連多いし。
人生相談めいた質問ならいろんな人の意見を聞きたいのだろうけど「この慣用句の意味は何ですか?」って辞書で調べろよ!レベルの質問は「もしかしてネタですか?」と質問に質問で返したくなります。
Yahoo!知恵袋の場合は回答するとコインが貰えるという謎のインセンティブがあるので更によろしくない感じがしています。
謎すぎます。