先日掲載した「はてなアンテナをあなたのblogに ver1.1」をつくってみたのだが、利用されている方はいろんなことをかんがえていらっしゃるよーである。
いただいたご意見の中で、
更新日時を取得したい
という意見があったのでなんとなくできるよーにしてみた。実装方法はとても簡単ではてなアンテナのRSS情報の[dc:date]の値をGetして表示しているだけである。で、これに伴って、設定する項目がちょっと増えたので設定用のphpスクリプトと表示用のphpスクリプトを若干修正してみた。
あと、
最新の記事の記事タイトルの表示なんかもできるように
という意見もあったのだが、これは無理です。ってのははてなアンテナのRSSで表示される[item:description]は必ずしも記事タイトルが表示されているわけではないからです。まあ、このあたりはもうRSSリーダの世界かなぁ・・・
URLはVer1.1のURLのままであるので、下記から設定できると思われます。
はてなアンテナをあなたのblogに ver1.1
うーむ。どうだろう?
Blogパーツと言えなくもないが、先ず
・はてなアンテナを利用しているユーザで
・自分のBlogをはてなアンテナに表示したいというユーザ
だけが利用するっぽいので殆どユーザは皆無かと思われるがどうであろう?
また、この変更に伴って、各要素に付けたclassがひとつ追加されましたのでそれを書いておきます。CSSなどで綺麗にレイアウトしたい人は参考にしてください。
・class="ha_header":アンテナ名
・class="ha_item":アンテナのリスト部分
・class="ha_date":アンテナ取得日時
・class="ha_config":画面下部のconfigのリンク
・class="ha_copy":画面下部のryouchiのリンク
画面左側にはりつけているりょーちのはてなアンテナの設定は、下記の設定にしています。
・ユーザ名:ryouchi
・MAP アイコン:表示
・include アイコン:表示
・文字コード:SJIS
・更新日時の表示:long
更新日時の表示は「年月日+時刻表示(long)」と「年月日のみ(short)」で選択できるよーにしてみた。
パラメータが多くなったので、設定用のphpのscriptが約200行(元々は約50行)、表示用のphpのscriptが約60行(元々は約20行)くらいになった(うーむ)。scriptの殆どがHTMLファイルとして情報を表示することに使われているので実際はホントにシンプルなプログラムである。 はてな で作ってくれたらいいのに・・・(と言ってみるテスト)
なお、実際誰が使っているのかりょーちは把握できていないので、利用されている方は(もしよろしければ)コメントなどいただけると嬉しいです。(ホントどのくらいいるのだろう・・・)
だめ?
ということで、timeを出す場合
Tとか+900とかが消えたら最高・・です・・・・。
うーむ。
もう完璧です。
stylesheetを下記の様にいじって、自分好みの見た目にできました!!
/*
はてなアンテナ設定
*/
.ha_date {
margin-bottom:-2px;
}
.ha_item {
padding:0px 0px 0px 1px;
margin-bottom:2px;
}
.ha_header {
font size:8px;
margin-bottom:10px;
}
>stylesheetを下記の様にいじって、
>自分好みの見た目にできました!!
ふむふむ。それはよかったです。
以前のモノより使いやすくなってますかねー。
しばらくこれで運用してみたいと思います。
ではでは。
大、大、大感謝です!
ありがとうございました!
わーい。よかったです(^^;
はてなの仕様が変わらないことを祈ります。
ではでは。
ありがとうございました!
ご助言に従って訂正しましたらばきちんと表示できるようになりました。
改めて御礼申し上げます。
大変有意義なコンテンツ提供、感謝いたします。
さきほど拝見いたしましたらキチンと表示されていました(^^; よかったです。
テキトーに作ってしまったのでなにやら怪しい動きをするかもしれませんが、ご容赦ください。
ではでは。
遅くなりましたが紹介させていただきました。いつもありがとうございます。
とっても便利!素晴らしい。これからちょっとスタイルシートをいじってみようかな〜って思っています。
ご紹介いただきましてありがとうございます。satokotoさんのサイトはかなり人気サイトなのでサーバがパンクしないかと思いながら、おそるおそる紹介してみました(^^;
★石橋さん、こんにちは。
適当につくってみましたのでちょっと動作が怪しいかも知れませんが何かありましたらご連絡いただければと思います。
★Zero Coolさん、こんにちは。
当初stylesheetとかを利用しようとか考えていなかったのですが、デザインは設置される方がデザインできるよーになればよいかなと思い、適当なclassを振ってみました。
かっこいいデザイン作ってくださいね(^^;
ではでは。
はてなアンテナをあなたのblogに ver1.1
を利用させて頂いてます。
大変お気に入りだったのですけど
2日ほど前より、急に表示がされなくなってしまいました。
何かあったのでしょうか?
はてなアンテナのRSS情報の取得がどうも上手くいっていないっぽいです。
下記にその経緯を記載いたしました。
http://ryouchi.seesaa.net/article/21700166.html
「はてなアンテナをあなたのblogに」でははてなアンテナのRSS情報を取得して加工しているだけのものです。
今回、はてなアンテナのRSS Feedの仕様がかわったのかどうなのかよくわかっていませんが、RSS Feedが取得できていないっぽいです。
うーむ。もうちょっと調べてみます。
ではでは。
先日から「はてなアンテナをあなたのblogに ver1.1」を使わさせて頂いております。
自分ではこういうものは作れないので、助かります。
ありがとうございました。
コメントいただきましてありがとうございます。
凄い前に作ったものなので、微妙に動きが怪しいかもしれません(^^;
このコメントを戴き、久々にソースを見てみると結構無駄なことを多くやっているので、機会があったらちょこっと修正してみようかなと思っています。
ではでは。
これ使わせて頂いていたんですけど
(たしか)今月から表示されなくなりました。
どうすればいいのでしょう?
該当のページに行くと
The service is not available. Please try again later.
と出ます。
お借りしていますレンタルサーバが落ちていたようです。
現在は閲覧できると思います。
ありがとうございます♪