Internet Explorer 7のベータ版が出たよーなので早速WindowsXPにインストールしてみた。(ダメ?)
Internet Explorer 7: Beta 2 Preview
ユーザインターフェースが微妙に不思議な感じだがとりあえずサイトを見ることができるよーだ。いまこの記事もIE7から投稿しているのだ。
パッと見気づいたのは、こんな箇所。
■気づいたこと
・当然だが殆どのメニューが英語表記になった。
・RSS FeedがあるサイトでFeedsボタンを押すとそれっぽく整形した感じでRSSの内容を表示してくれたりする。
・Tab ブラウザという触れ込みだったのだが、FileメニューのNew Tabは何故か使えないのでTABで表示されないっぽい。
・ウィンドウ右下のステータス部分に画面の(文字ではない)拡大・縮小率を選択できるよーな機能がある。
・IE6のブックマークとかクライアント証明書などはそのまま引き継がれているっぽい。
・Google toolbarなどはなんとなくそのまま使えそう。
・Favorite(お気に入り)はブックマークとは別にFeedsという感じでRSS Feedなどもブックマークできるっぽい。
・Cookieなどもそのまま引き継がれるっぽい。
■気になったこと
・コントロールキー+ホイールマウスの操作がIE6と逆のよーな気がするが、気のせい?
・しかもホイールマウスで拡大すると、IFRAMEのスクロールバーが見えてしまう。(例えばAdsenseとか)
うーむ。よくわからんが、しばらくつかってみよう。