で、Microsoft Officeをインストールしようと思ったのだが、Open Officeでもいいかなーと思い、しばらくはOpen Officeを使ってみた。しかし、どうもひとりだけOpen Officeというわけにもいかないよーな感じだったので、泣く泣く、Microsoft Officeを再インストールした。
ってことでOpen Officeとは短い付き合いだったねぇということでアンインストールしたら、なぜか、Microsoft Officeのアイコンがおかしくなった。
うーむ。これはなぜ?
で調べてみると以下のサイトにその答えがあった。
Faq/Install - OpenOffice.org Q&A
どうもファイルの関連付けがうまくいかなくなったよーだ。
ってことで以下その解消方法をメモ。
1.おかしくなったアイコンをクリックする。

2.このファイルを開けませんって怒られるので、「一覧からプログラムを選択する」を選び「OK」を押す。

3.「このファイルの種類を開くプログラムを選択してください」でOfficeアプリケーションを選び、「この種類のファイルを開くときは、選択したプログラムをいつも使う」のチェックをオンにし「OK」をおす。

4.選択したアプリケーションでファイルが開き、以下、ダブルクリックで開くようになる。

上記はEXCELの例を記載したが、Word、PowerPointも同様に直せますな。