2015年09月02日

東京エレベーターガール再放送 BS-TBSで9/9(水)13:00から 主演は宮沢りえ このエントリーをはてなブックマークに追加

9/9(水)13:00〜13:55より宮沢りえ主演の「東京エレベーターガール」が再放送される。
90年代のTBSは「ドラマのTBS」と呼ばれていた。今でもそうかもしれないがあの頃はそのとき若者に人気のある女優さん、俳優さんをまず抑えてドラマを作るってパターンも多かった。
東京エレベーターガールは1992年1月から3月に放送された。金曜21時のドラマ枠だったのでどちらかといえば若者向けのストーリーですな。
ちなみに当時のTBSの金曜夜のドラマ枠は21:00からは若者向けドラマ、22:00からは大人向けドラマって感じだった。
前者での代表作は中山美穂の「卒業」、吉田栄作の「クリスマス・イブ」、緒形直人の「予備校ブギ」など。後者の代表作は真田広之の「高校教師」、今井美樹の「想い出にかわるまで」、賀来千香子の「ずっとあなたが好きだった」など。
各話の詳しいあらすじは以下を参照すればよいだろう。
TBSオンデマンド|ドラマ|東京エレベーターガール
で、東京エレベーターガールだが主演の宮沢りえ以外に奥山佳恵、中嶋朋子などが主演しているようだ。主題歌も宮沢りえが歌っているし、まあ宮沢りえのためのドラマと言ってもいいだろう。
ロケ地は多摩そごうだったようだがすでに閉店しているらしい。

大枠のストーリーは高校卒業後、小豆島から上京してデパートのエレベーターガールとなった沢木つかさ(宮沢りえ)の仕事と恋愛の話しだな。
沢木つかさと同僚の島大紀(東幹久)、同じアパートの住人の印刷会社の営業の吉本一芳(赤井英和)の恋愛(からの不倫)
受付嬢・水木薫(中嶋朋子)とサービス課の課長・前野(佐野史郎)の不倫
あれ?こうやってみると22:00枠でもいいような気がしてきたなw

まあ、この頃は東幹久が今のよーなキャラになるとは思わなかったけどなぁ
しかし、出演者の面々を見ると相楽晴子、中嶋朋子、奥山佳恵、東幹久とか90年代のドラマだなーと感じますねぇ。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 忘れかけた過去
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。