2011年12月18日

iTunesで歌詞未設定の曲のプレイリストを作成するVBScript このエントリーをはてなブックマークに追加

iTunesに登録された曲に歌詞を設定すると、iPodで曲を聴いているときに歌詞も表示できるのでちょっと嬉しい。勿論自分で歌詞を手入力する方法もあるが、Web上の歌詞検索サイトから情報を取得して自動設定できるようなツールもある。
Windowsで以前使っていたのは、Broadway - Voralent Computer Serviceだった。これはかなりいいアプリで、iTunesで歌詞の登録されていないプレイリストを自動で作り、iTunesと連動し、Web上の歌詞検索サイトを横断検索し歌詞設定候補をリスト化してくるという優れもののフリーソフトだった。
なぜ、過去形で書いてあるかと言うと最新バージョンの3.4より歌詞検索機能が停止してしまっているからである。バージョンアップ後歌詞検索ができなくなり途方に暮れていたが、少し前に別のiTunes用歌詞設定フリーウェアであるLyrics Masterを見つけた。
Lyrics Masterも複数の歌詞サイトを横断検索し、iTunesと連動して歌詞設定をできるのだが、Broadwayにあった歌詞未設定曲のプレイリストの自動作成機能がなかったのだ。
以前、VBScriptでiTunesを操作できることを知ったのでそういうスクリプトがあるのではと思ったが、そのものズバリが見つからなかったので、iTunesのScriptを書いてみた|くまぞうWeblog Re:Re:Returnsを参考に以下作成してみた。

01 : ' 歌詞のない曲を「歌詞未登録曲」プレイリストに入れる
02 : ' 参考:iTunesのScriptを書いてみた|くまぞうWeblog Re:Re:Returns
03 : ' http://ameblo.jp/kmzblog/entry-10229282670.html
04 : Set iTunesApp = CreateObject("iTunes.Application")
05 : Set tracks = iTunesApp.LibraryPlaylist.Tracks
06 : numTracks = tracks.Count
07 : Set Lyriclist = iTunesApp.CreatePlaylist("歌詞未登録曲")
08 : For i = 1 to numTracks
09 :     Set currTrack = tracks.Item(i)
10 :     lyrics = iTunesApp.LibraryPlaylist.Tracks.Item(i).Lyrics
11 :     If lyrics = "" Then
12 :         Lyriclist.AddTrack(currTrack)
13 :     End If
14 : Next
15 : WScript.Echo("歌詞未登録曲をプレイリストに追加しました")

ということで、まずこのスクリプトを実行し、歌詞未登録曲プレイリストを作成後、Lyrics Masterを使うといいと思われる。

で、ココまで書いた後に、リンクをチェックするためにLyrics Masterを再度ダウンロードしてみたところ、なんと、Lyrics Masterには歌詞未登録曲プレイリストの自動作成用VB Scriptが同梱されておった・・・ (全く知らんかった・・・)
用意されているスクリプトは「リンク切れの曲を削除する」「歌詞の全角スペースを半角に変換」「歌詞のある曲を集める」「歌詞のない曲を集める」というもの。
ソースを見てみると、同梱されているスクリプトの方がキチンとエラー処理などされているためLyrics Masterで配布されているものを使った方がよいと思われる。
で、ソフトウェアのRead Meに記載されているヘルプ用HTMLサイトにiTunes Scripts の使い方としてキチンと記載されていた。
ということで今日の結論。
  1. Lyrics Master最強。バンザイ。
  2. マニュアルはよく読みましょう
すまんかった。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年12月10日

iPad用の防護カバーは食べられるのか? このエントリーをはてなブックマークに追加

段ボール肉まんでおなじみの中国。今度はiPadのカバーを食べる人が出現。
もう何食べてもあまり驚かないけどな。

1. 取りだしましたiPadのカバー


eat-ipad-1.jpg

2. 洗剤などでやわらかくします


eat-ipad-2.jpg

3. ゴシゴシ洗います


eat-ipad-3.jpg

4. 包丁で切り刻みます


eat-ipad-4.jpg

5. お湯で煮てやわらかくします


eat-ipad-7.jpg

6. 他の具材と合わせて炒めます


eat-ipad-8.jpg

7. できあがり!


eat-ipad-9.jpg

メラミンと段ボールも多分入ってるな。
チャップリンの黄金狂時代を思い出したな。

( via Chinese man eaten bag of iPad
posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年12月04日

中国の学生が自作のiPadを彼女にプレゼント このエントリーをはてなブックマークに追加

中国の大学生が彼女のためにiPadをプレゼントを計画。
しかし、お金のない彼はiPadを自作することを思いついた。

1. 基盤に何かはんだ付け

自作iPad 1

2. えーっと、何か黒いんですけど・・・

自作iPad 2

3. 何か部品を無理やり押し込めて完成?

自作iPad 3

4. どうみてもWindows系OSのよーな・・・

自作iPad 4

5. いや、iBookだってほら(iBookじゃねーよ)

自作iPad 5

6. 彼女にプレゼント。Appleのロゴが二人のハートを強く結びつけた

自作iPad 6

7. 素敵な彼と彼女は幸せに暮らしましたとさ

自作iPad 7

えーっと、iPadじゃねーよ!
これはAppleも見逃してくれるだろうw

( via DIY iPad - Royal Mood
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ