2011年11月23日

ホークス日本一に便乗“ダ” このエントリーをはてなブックマークに追加

ホークス見事日本シリーズ制覇おめでとうございます。

そんな中、今朝の朝刊のチラシにこんなものが。
ウィルコム、やるなー。
willcom_softbank.jpg

便乗“ダ”:ウィルコムもホークス日本一記念キャンペーンを実施 - ITmedia +D モバイル

WILLCOM|サービス

ここまで潔いと拍手を送りたくなるな。
posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年11月20日

DNA分子のぬいぐるみが可愛い このエントリーをはてなブックマークに追加

DNAってのはよくわかんないのだが、Wikipediaとか見てみるとデオキシリボ核酸とか書かれており、遺伝情報を担う物質だよと書いてある。アデニン (A) 、グアニン (G) 、チミン (T) 、シトシン (C)とかっていう塩基と呼ばれる物質から構成されているとのこと。

まったく分からんな。

私のように全くこういった知識がない人でもこういったぬいぐるみを通じてDNAを身近に感じることができるかも。





結合部分の先端に磁石があるので、くっつけて遊ぶのであろう。
「アデニンちゃんかわいい」「グアニンちゃんとシトシンちゃんがくっついた!」とかって遊ぶのだろうか?
謎であるが、キャラクターは可愛いな。これで遊んだという未来の科学者も数十年後に登場するかもよ。

なお、この取り組みは最近よく見かける資金調達サイトのひとつであるKickstarter上で展開されている。なかなかいい感じで資金調達できてるように見えるな。

( via Biochemies DNA Molecule Plush Dolls
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

プログラム言語でメッセージカードを贈る code cards このエントリーをはてなブックマークに追加

いろんなメッセージカードが世の中にはあるけど、コンピュータ好きの彼、彼女にはこんなメッセージカードはどう?

Level1


code card Heart

Level2


Python, Ruby, PHPから選んでね。

Python
code card Python

Ruby
code card Ruby

PHP
code card php

メッセージを送るときは事前に検証しておいてねw

( via Code Cards: Letterpress printed greeting cards for nerds
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年11月19日

ソフトバンクホークス vs 中日ドラゴンズ 日本シリーズ最終決戦結果は? このエントリーをはてなブックマークに追加

完全な外弁慶(こういう言葉あるのか知らんが)のシリーズとなった2011年の日本シリーズ。ホークスファンの私としては今日、なんとしてでも決めて欲しかった。
先に書いたように両チームともホームで1勝もできないという珍しいシリーズである。しかしどうでもいいが「逆王手」という言葉は何度聞いても違和感あるな・・・
ちなみに、明日の試合開始は18:30から。明日万が一延長15回までで引き分けなら、月曜日にヤフードームで第8戦目をやるようだ。この第8戦は、イニング無制限なので泣いても笑っても福岡で決着が着くのだ。

3勝3敗で迎えた第7戦。
今までの試合データを見てみると、こんな感じである。
11月12日(土) ホークス 1 - 2 中日 勝 浅尾 S 岩瀬 敗 馬原
11月13日(日) ホークス 1 - 2 中日 勝 平井 S 岩瀬 敗 馬原
11月15日(火) ホークス 4 - 2 中日 勝 摂津 S ファルケンボーグ 敗 ネルソン
11月16日(水) ホークス 2 - 1 中日 勝 ホールトン S ファルケンボーグ 敗 川井
11月17日(木) ホークス 5 - 0 中日 勝 山田 敗 チェン
11月19日(土) ホークス 1 - 2 中日 勝 吉見 S 浅尾 敗 和田
中日打線を2点以内に抑えているのに負けている。
当たり前だが打線が点を取らないと勝てない。
ホークスに有利なデータはないものであろうか?

日本選手権シリーズ - Wikipediaを見てみると3勝3敗まで縺れた試合は以下の通り(8戦までは除く。左側が優勝チーム)。
  1. 1954   中日 - 西鉄   ○ ○ ● ● ○ ● ○
  2. 1955   巨人 - 南海   ○ ● ● ● ○ ○ ○
  3. 1958   西鉄 - 巨人   ● ● ● ○ ○ ○ ○
  4. 1963   巨人 - 西鉄   ● ○ ○ ● ○ ● ○
  5. 1964   南海 - 阪神   ○ ● ● ○ ● ○ ○
  6. 1976   阪急 - 巨人   ○ ○ ○ ● ● ● ○
  7. 1978 ヤクルト - 阪急   ● ○ ● ○ ○ ● ○
  8. 1979   広島 - 近鉄   ● ● ○ ○ ○ ● ○
  9. 1980   広島 - 近鉄   ● ● ○ ○ ● ○ ○
  10. 1983   西武 - 巨人   ○ ● ● ○ ● ○ ○
  11. 1984   広島 - 阪急   ○ ● ○ ○ ● ● ○
  12. 1989   巨人 - 近鉄   ● ● ● ○ ○ ○ ○
  13. 1991   西武 - 広島   ○ ● ○ ● ● ○ ○
  14. 1992   西武 - ヤクルト ● ○ ○ ○ ● ● ○
  15. 1993 ヤクルト - 西武   ○ ○ ● ○ ● ● ○
  16. 2003 ダイエー - 阪神   ○ ○ ● ● ● ○ ○
  17. 2004   西武 - 中日   ○ ● ○ ● ● ○ ○
  18. 2008   西武 - 巨人   ○ ● ● ○ ● ○ ○
第6戦の勝利チームが日本一になったのは、過去18戦中10戦。残りの8戦は追いつかれたけどなんとか逃げ切ったケース。
リーグ別でみるとセリーグの優勝は9回。パリーグの優勝も9回と譲らず。
そのうち、中日は1度日本一を勝ちとり、1度苦杯をなめている。ホークスは2度日本一を勝ちとり、1度日本一を逃している。
中日が日本一になった年は1954年。ホークスが日本一になったのは1964年と2003年。
2003年からは、第7戦に勝利したチームはパリーグのチームだが、逆に第6戦を勝利したチームが連勝しているとも言える。

ファン心理としてはこれらのデータから都合のよいデータを抜き出したりしたいわけだがここまで来ると勝ちたい気持ちが上の方が勝つってことだよね。
明日は杉内くんが先発予想だが、和田くんも杉内くんも来年はホークスにいないかもしれないという報道が起こっている。この2人が先発で負けて日本一を逃し、その上、FAでホークスを離れたりすると、ホント暴動が起きそうだよな。

まあ、いよいよ明日が決戦の日!
どちらのチームの選手も怪我のないように戦ってください。
明日ホークスが日本一を勝ちとることを信じています!
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年11月05日

海老一染之助師匠のようなバランス感覚のある犬 このエントリーをはてなブックマークに追加

Youtubeで海老一染之助・染太郎のように鼻の上にいろんなものを置いてバランスを保つ犬が紹介されていたな。



載せているモノは、パソコン、ジャックオーランタン、ゲームカセット、ピストル、ピザ空き缶、コイン、人形、ゴミ箱・・・ 兎に角、いろんなものを載せまくっている。

まあ、じっとしている犬に飼い主が上手にバランス良く載せているだけのような気もするな。パソコンを載せている映像に移ったPCの画像がさりげなくreddit.comだったのもポイントが高いな。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

酔いつぶれた人の写真ばかり900枚以上集めた TooMuchDrunk.com このエントリーをはてなブックマークに追加

私は下戸なので、酔っぱらいの方々の気持ちはよくわかんないが、きっと「飲まなきゃやってらんねー」って体で飲んでしまったりするのであろう。
そういった酔っぱらいの方々の写真を集めたTooMuchDrunk.comというサイトがあるよーだ。

これはかなり集めましたねぇ・・・ 以下幾つか紹介。

1. 半分見えてますが・・・

Shit, shit, shit!

2. バス停にて

Boarding school

3. ショッピングカート?

Finishline

4. タイヤを無理やり付けて引きまわす

Let`s go home

5. よく入れたなぁ

Embryo

6. タンスに突っ込むのは頭でなく洋服にしましょう

Drawer

7. 犬に介抱されているのか?

Watch your ass

8. 何故その隙間に?

Nice hideout

9. 飲んだら乗るな

Don`t drink and drive

10. まさかの公衆電話上

In case or flood call 911

11. 立ったまま寝る

Upright sleeping

12. 足、燃えてますよー

Drunk prank

他にも900枚以上の酔いつぶれた人々の醜態が紹介されているので是非見てほしいっす。

教訓:酒は飲んでも飲まれるな。

( via TooMuchDrunk.com
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年11月03日

遠近法を上手く使ったオモシロ写真 このエントリーをはてなブックマークに追加

遠くのものを近くに見せる構図で撮影すると、こんなオモシロイ写真ができるよ。

1. 傘、でかっ!

forced-perspective01.jpg

2. 喉が渇いたから水でも飲むか

forced-perspective05.jpg

3. 持ち上げちゃうぞー

forced-perspective06.jpg

4. 持ち上げちゃうぞー その2

forced-perspective09.jpg

5. あーん

forced-perspective10.jpg

6. くにゃり

forced-perspective16.jpg

7. これが新しいラジコンだよ

forced-perspective32.jpg

8. かめはめ波!

forced-perspective35.jpg

9. 強力デコピン

forced-perspective42.jpg

いろいろ考えるねー。
その他の写真は以下からどーぞ。

( via Fantastic Forced Perspective Photography

関連記事
マーライオンと写真を撮るときのお約束
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。