2011年06月21日

手榴弾? このエントリーをはてなブックマークに追加

これはどう考えても誤訳。

grenade.jpg

どうみても消火器だと思われるが、「HAND GRENADE(手榴弾)」と書かれているwww
火事の時に手榴弾なんか使ったら、火に油を注ぐ以上の最悪の事態になるっす。

いや、一見消火器に見えて実は手榴弾なので注意書きがされているのかもしれん。
だとするとここに置かないでほしいな。

( via UrlyBits
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年06月18日

たった60秒間でインターネット上で起こること このエントリーをはてなブックマークに追加

60 Seconds - Things That Happen On Internet Every Sixty Seconds
Infographic by- Shanghai Web Designers

1分間という短い時間でインターネット上ではこんなたくさんのことが起こっているよというまとめ記事。
  • Googleは694,445以上の問い合わせに対応してます
  • Flickrには6,600以上の写真がアップロードされてます
  • 70個の新しいドメインが登録されています
  • 168,000,000以上のメールが送られています
  • twitterでは320個の新しいアカウントと98,000回のつぶやきが生まれています
  • iPhoneアプリが13,000回ダウンロードされています
  • tumblerでは20,000個の投稿が公開されています
  • Firefoxが1700回ダウンロードされています
  • Wordpressは50回ダウンロードされています
  • LinkedInには100アカウントが作成されます
  • Skypeでは37万分以上の通話があります

たった1分で何ができると思ったりしたのだが、インターネットを利用している人がこんなに多いんだよという時に使える数字かもね。

その他の指標は以下からどうぞ。

( via 60 Seconds - Things That Happen On Internet Every Sixty Seconds [Infographic]
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年06月12日

簡単に仕事をやめる方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

簡単に仕事をやめる方法がuber humorで紹介されてたよ。

How to quit your job in two easy steps

ふむ、これなら簡単にやめられそうかな?
なるべく多くの人が職場にいるときにやってみると効果が高いと思われる。

自己責任でお願いします。

( via uber humor
posted by りょーち | Comment(1) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年06月10日

福岡ソフトバンクホークス内川選手1000本安打記念Tシャツ このエントリーをはてなブックマークに追加

今日の試合も常勝ソフトバンクが巨人に勝った。もはや向かうところ敵なしと言う感じだが日ハムも殆ど負けていないため、パリーグ内のゲーム差はあまり変わっていないようだ。
今日の試合で内川選手が1000本安打を放った。ホント内川選手すばらしいですな。そんななか、内川選手1000本安打を記念していろんなグッズが販売されるよーである。

ニュース | 福岡ソフトバンクホークス・オフィシャルサイト::内川選手1000本安打記念グッズの発売について

内川選手 1000本安打記念Tシャツ(※限定100枚)一笑健命(アゴタッチ恐るべし)
内川1000本安打記念Tシャツ 100

ONYONE 内川選手 1000本安打記念Tシャツ(※限定50枚)
内川1000本安打記念Tシャツ 50

欲しいと思ったがこれを着ていく勇気がちょっとないかも。

しかし、内川、働き過ぎだな。いいところで打ちまくるねぇ。
今後も頑張ってほしいが、内川も足を痛めているはずなので、無理をしないようにお願いします。
チーム内のムードもかなりよさそうなソフトバンクだが、デッドボールによる多村の戦線離脱が悔やまれるねぇ・・・

兎に角、他のチームの選手もだが怪我なく無事にペナントレースを終えてほしいものである。6月11日(土)からはヤクルト戦。5月22日に神宮球場で観戦した際はヤクルトのショートの川端が怪我をしていた。あの日は雨の中、摂津が送りバントを完璧に決めたり、松田が素晴らしいホームランを打ったり、見どころがとても多い試合で満足度が高かった。
交流戦も残り少ないが、川崎、本多の1、2番コンビが機動力を見せ、クリーンナップの内川、小久保、カブレラあたりがきっちり仕事し、多村の穴をオーティズ、松中が埋めつつ、最強の7番打者松田が空気を読まないホームランを連発し、長谷川が粘りつつも、日替わりキャッチャーのどすこい細川、パン祭りが期待される山崎、長打力が期待される田上あたりがきっちり仕事をすれば打線は問題ないであろう。
投手も杉内、和田、ホールトン、摂津、山田あたりがいい感じに投げ、「森福の神」こと森福無双(チョメ)、吉川、金澤あたりが7回までなんとか頑張り、8回、ファル様ことファルケンボーグが二階から投げおろし、最終回に馬原が貫録の4凡を見せる。
おー、もうつけいる隙がないではないか。
野手陣でも、城所、福田、森本あたりが何時でも活躍できる体制になり、若手の江川、今宮、中村、柳田あたりが頑張ってくれたらもういうことなしである。

と、妄想を並べ立てたが、交流戦残り試合、怪我に注意して引き続き快進撃をお願いしたいところである。twitter上で孫社長に勝利の雄叫びを叫ばせ続けちゃいましょうww
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年06月05日

AUDIの巨大ペーパークラフトカーが凄い このエントリーをはてなブックマークに追加

実寸大とまではいかないが、AUDIのペーパークラフトが凄いね。

car-made-of-paper-audi 1

car-made-of-paper-audi 2

2012 Audi A7 - Papercraft from Taras Lesko on Vimeo.



他にもこのデザイナーさんは紙でいろんなものをつくっているよーだ。

ガンダムとか結構すごいよな。
燃えたけどwww

The Burning of 4ft Gundam Papercraft from Taras Lesko on Vimeo.


( via 2012 Audi A7 - Papercraft on Vimeo
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

Final Fantasyの進化が一目でわかるイラスト このエントリーをはてなブックマークに追加

こうやって見るともう別のゲームだよな。

Final Fantasy 1992 2001

1992年ってことは「ファイナルファンタジー V(スーパーファミコン(SFC))」だね。画像は1994年の「ファイナルファンタジー VI(スーパーファミコン(SFC))」だね。

ちなみに「ファイナルファンタジー I」は1987年12月18日発売か。20年以上前のタイトルがいまもシリーズ化されているってやっぱすごいことだよな。
今はスクエアエニックスという会社だが、FF Iが出たころはまさかスクエアとエニックスが合併するなど思いもしなかったな。

( via Daily Afternoon Chaos (45 Pictures) | Funny Pictures, Animal Pics, Cute Images )
posted by りょーち | Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム

2011年06月03日

Nintendo DS でロボットの犬を操作するWappyDog このエントリーをはてなブックマークに追加

こんなのあるんだ。

DSの画面でロボットの犬を操作するよーだ。


セガとActivisionで開発したようである。
ちょっとつかってみたいかも。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ