今日の試合も常勝ソフトバンクが巨人に勝った。もはや向かうところ敵なしと言う感じだが日ハムも殆ど負けていないため、パリーグ内のゲーム差はあまり変わっていないようだ。
今日の試合で内川選手が1000本安打を放った。ホント内川選手すばらしいですな。そんななか、内川選手1000本安打を記念していろんなグッズが販売されるよーである。
ニュース | 福岡ソフトバンクホークス・オフィシャルサイト::内川選手1000本安打記念グッズの発売について内川選手 1000本安打記念Tシャツ(※限定100枚)一笑健命(アゴタッチ恐るべし)
ONYONE 内川選手 1000本安打記念Tシャツ(※限定50枚)
欲しいと思ったがこれを着ていく勇気がちょっとないかも。
しかし、内川、働き過ぎだな。いいところで打ちまくるねぇ。
今後も頑張ってほしいが、内川も足を痛めているはずなので、無理をしないようにお願いします。
チーム内のムードもかなりよさそうなソフトバンクだが、デッドボールによる多村の戦線離脱が悔やまれるねぇ・・・
兎に角、他のチームの選手もだが怪我なく無事にペナントレースを終えてほしいものである。6月11日(土)からはヤクルト戦。5月22日に神宮球場で観戦した際はヤクルトのショートの川端が怪我をしていた。あの日は雨の中、摂津が送りバントを完璧に決めたり、松田が素晴らしいホームランを打ったり、見どころがとても多い試合で満足度が高かった。
交流戦も残り少ないが、川崎、本多の1、2番コンビが機動力を見せ、クリーンナップの内川、小久保、カブレラあたりがきっちり仕事し、多村の穴をオーティズ、松中が埋めつつ、最強の7番打者松田が空気を読まないホームランを連発し、長谷川が粘りつつも、日替わりキャッチャーのどすこい細川、パン祭りが期待される山崎、長打力が期待される田上あたりがきっちり仕事をすれば打線は問題ないであろう。
投手も杉内、和田、ホールトン、摂津、山田あたりがいい感じに投げ、「森福の神」こと森福無双(チョメ)、吉川、金澤あたりが7回までなんとか頑張り、8回、ファル様ことファルケンボーグが二階から投げおろし、最終回に馬原が貫録の4凡を見せる。
おー、もうつけいる隙がないではないか。
野手陣でも、城所、福田、森本あたりが何時でも活躍できる体制になり、若手の江川、今宮、中村、柳田あたりが頑張ってくれたらもういうことなしである。
と、妄想を並べ立てたが、交流戦残り試合、怪我に注意して引き続き快進撃をお願いしたいところである。twitter上で孫社長に勝利の雄叫びを叫ばせ続けちゃいましょうww