上野動物園にもリーリー(力力)とシンシン(真真)というパンダがやってきた。関東にも再びパンダブームが訪れそうな今日この頃。
日本にやって来て間もないパンダはかなりストレスも多かろう。
以下のパンダは明らかに何らかのストレスを抱えているような気がするな。
YouTube - Crazy Panda Commando Roll
このパンダに何があったのか?
2011年04月27日
すごいバランス感覚の持ち主 | Stick Balancing Art 
小学生のころ、掃除用の箒を指の上にのせてバランスを保ち倒さないようにする遊びが流行った。そういう行為に何の意味があるのかと思ったりするが、ここまで行けば芸術だな。
Stick Balancing Art a Must Watch Video Insane Stuff
非常に地味なパフォーマンスだが絶対真似できないっす。
最後はちょいと感動したな。
長い動画だけど、一見の価値ありですな。
Stick Balancing Art a Must Watch Video Insane Stuff
非常に地味なパフォーマンスだが絶対真似できないっす。
最後はちょいと感動したな。
長い動画だけど、一見の価値ありですな。
2011年04月24日
蔵書管理コミュニティサイトLibraryThingのCAPTCHA画面がイイね 
蔵書管理サイトとして有名なLibraryThingに登録してみた。
LibraryThing | 日本語サイトから日本語もあるようなので、メンバー登録をしてみたのだが、その際のCAPTCHA画面がなかなかよかった。
LibraryThingはアカウントとパスワードのみで登録できるので自動登録プログラムなどで複数アカウントを作る攻撃などが起こりそうだなと思ったのだが、登録の過程でこんな確認画面が表示される。

本の表紙が画像で表示され、その著者名を入力するという書籍コミュニティにふさわしいCAPTCHA画面だった。
音楽系サイトでもレーベルから歌手名入力とかやってるところあるかもな。
LibraryThing | 日本語サイトから日本語もあるようなので、メンバー登録をしてみたのだが、その際のCAPTCHA画面がなかなかよかった。
LibraryThingはアカウントとパスワードのみで登録できるので自動登録プログラムなどで複数アカウントを作る攻撃などが起こりそうだなと思ったのだが、登録の過程でこんな確認画面が表示される。

本の表紙が画像で表示され、その著者名を入力するという書籍コミュニティにふさわしいCAPTCHA画面だった。
音楽系サイトでもレーベルから歌手名入力とかやってるところあるかもな。
2011年04月23日
世界一長くヘッドスピンで回転し続ける少女の動画 
動画の時間は15分とちょっと長いけど11才の少女のブレイクダンサーがマイケルジャクソンの音楽に合わせてヘッドスピンで回り続ける動画がすごい楽しいっす。
サポートする4人の子供もかなりイイ感じ。
その中でもメインでサポートする男の子がナイス!
4分40秒くらいからiPadのスクラッチアプリを駆使ししながら回転。
5分50秒くらいから本を読みながら回転。
7分50秒くらいからPSPで遊びながら回転。
9分20秒くらいからジャケットを回転しながら着ようとする。
11分30秒くらいから差し出された紙とペンでメッセージを書く。
回転時間は13分53秒34とのこと。
最後は流石にちょいとフラフラしてるっぽいが、5人の仲の良さが伝わってくるイイ動画っす。
( via URDB World Record: Longest Headspin - B-Girl Spinderella )
サポートする4人の子供もかなりイイ感じ。
その中でもメインでサポートする男の子がナイス!
4分40秒くらいからiPadのスクラッチアプリを駆使ししながら回転。
5分50秒くらいから本を読みながら回転。
7分50秒くらいからPSPで遊びながら回転。
9分20秒くらいからジャケットを回転しながら着ようとする。
11分30秒くらいから差し出された紙とペンでメッセージを書く。
回転時間は13分53秒34とのこと。
最後は流石にちょいとフラフラしてるっぽいが、5人の仲の良さが伝わってくるイイ動画っす。
( via URDB World Record: Longest Headspin - B-Girl Spinderella )
2011年04月22日
ルームランナーに興味津津のネコ 
2匹の猫がルームランナーに興味津津。
これは可愛すぎて死んだ。
好奇心旺盛じゃの。
これは可愛すぎて死んだ。
好奇心旺盛じゃの。
2011年04月20日
2011年04月17日
酒瓶持った赤ら顔の爺さんスゲー! 
このバランス感覚すげーな。
酔っぱらって顔が赤いのかと思ったが耐えてるんだな。

飲み過ぎには注意しよう。
( via They said I could be anything when I grew up, so I became a bottle cap | Funny Pictures, Animal Pics, Cute Images )
酔っぱらって顔が赤いのかと思ったが耐えてるんだな。

飲み過ぎには注意しよう。
( via They said I could be anything when I grew up, so I became a bottle cap | Funny Pictures, Animal Pics, Cute Images )
2011年04月16日
世界一大きなパックマン 
facebookのアカウントでログインすると巨大なパックマンをプレイすることができるようだ。
どのくらい巨大かと言うとこんな感じ。
クリックで拡大

各面は通常のパックマンだが上下左右で別の面と繋がっている。
クリアするのはかなり困難だが、一度お試しあれ。
World's Biggest PAC-MAN
どのくらい巨大かと言うとこんな感じ。
クリックで拡大

各面は通常のパックマンだが上下左右で別の面と繋がっている。
クリアするのはかなり困難だが、一度お試しあれ。
World's Biggest PAC-MAN