[NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?で指摘されているよーにアメブロを利用する芸能人たちがペニーオークションの酷い提灯記事を書かされているっぽい。
こういう時って芸能事務所の対応の速さが如実にわかってオモシロイのだ。
対応の速い事務所は既に記事を削除しているのだが、まだ削除していない芸能人の人々もいる。
ってことで、
[NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?で紹介されている芸能人ブロガーの記事をスクレイピングを使いチェックするスクリプトを書いてみた。
アメブロ ペニーオークション記事掲載芸能人チェック上記サイトでは指定されたURLの記事が削除されているかどうかをクロールし、チェックし、結果を表示している。
はじめこのサイトを作るときに考えた方法は、
- 該当記事にアクセス
- httpのステータスコードが200なら記事が削除されていると判断
- httpのステータスコードが404だったら削除されていると判断
って調べりゃ簡単じゃんと思ったのだ。
ところが、
Amebaブログでは記事がなくても404は返さないよーになっているっぽい。しょうがないので記事が削除された際に表示される「この記事は削除されているか、または未来記事設定(現日時以降の公開)された記事のため表示できません。 」的な文章あたりをスクレイピングして判断するという面倒な(そうでもないか)処理をしている。
まあ、スクレイピングサイトは何度が作っているが、最近あまりプログラムをしていないので自分がまとめた
phpによるスクレイピング処理入門を見ながら1時間くらいで作ってみた。(そのうち半分以上が該当サイトの登録だったが・・・)
怪しいペニーオークションサイト ビクオクでも紹介したが、もうペニーオークションは全部詐欺だと思ったほうがよいな。
しかし、芸能事務所の方々、もうちょい考えて仕事受けた方がよくないか?