2011年01月30日

こんなバスケットボールのシュートあり? このエントリーをはてなブックマークに追加

なんでこうなった?
多分シュート決めた本人が一番理解できてないと思われる。
これはもう一回やれと言われても無理かもな。

( via Amazing, freak inbounds basket helps team land OT win - Prep Rally - High School )
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年01月29日

アメブロ芸能人のペニーオークション提灯記事の削除チェックサイトつくった このエントリーをはてなブックマークに追加

[NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?で指摘されているよーにアメブロを利用する芸能人たちがペニーオークションの酷い提灯記事を書かされているっぽい。

こういう時って芸能事務所の対応の速さが如実にわかってオモシロイのだ。
対応の速い事務所は既に記事を削除しているのだが、まだ削除していない芸能人の人々もいる。
ってことで、[NS] なぜ芸能人はペニーオークションで落札できるのか?で紹介されている芸能人ブロガーの記事をスクレイピングを使いチェックするスクリプトを書いてみた。

アメブロ ペニーオークション記事掲載芸能人チェック

上記サイトでは指定されたURLの記事が削除されているかどうかをクロールし、チェックし、結果を表示している。

はじめこのサイトを作るときに考えた方法は、
  1. 該当記事にアクセス
  2. httpのステータスコードが200なら記事が削除されていると判断
  3. httpのステータスコードが404だったら削除されていると判断
って調べりゃ簡単じゃんと思ったのだ。
ところが、Amebaブログでは記事がなくても404は返さないよーになっているっぽい。しょうがないので記事が削除された際に表示される「この記事は削除されているか、または未来記事設定(現日時以降の公開)された記事のため表示できません。 」的な文章あたりをスクレイピングして判断するという面倒な(そうでもないか)処理をしている。
まあ、スクレイピングサイトは何度が作っているが、最近あまりプログラムをしていないので自分がまとめたphpによるスクレイピング処理入門を見ながら1時間くらいで作ってみた。(そのうち半分以上が該当サイトの登録だったが・・・)
怪しいペニーオークションサイト ビクオクでも紹介したが、もうペニーオークションは全部詐欺だと思ったほうがよいな。

しかし、芸能事務所の方々、もうちょい考えて仕事受けた方がよくないか?
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | Web周辺技術

2011年01月26日

各助詞「が」と「を」の使い分け このエントリーをはてなブックマークに追加

日常生活での会話で自分の言語感覚が怪しく感じることが最近多い。自分が正しくて他の人が間違っていることが明確な場合は、自身を持って「それ違うんじゃね?」と述べることができるが、自己の言語感覚にあまり自信を持てないりょーちとしては「うーむ、なんかおかしいな?」と思いはするがそのままスルーしてしまうことが多い。

最近多いなと感じる違和感は、「が」と「を」の使い分けである。
A.「私は教科書が読みたい」
B.「私は教科書を読みたい」
この違いはAの方は雑誌でもなく、参考書でもなく「教科書」を読みたいという解釈ができる。Bの方は、特に比較するものはないけど、読むのは教科書だな。
Aの方は「教科書」が強調されているけど、Bは「読みたい」の方が強調(でも少しかな)されているよーな気がする。

ということで、Aの場合は「教科書」が主役っぽくて、他の脇役じゃなく主役万歳という感じであり一般的にはBの方をよく会話の中で使うことが多いと思われる。
ただ、どんなときでもAのパターンしかないよーな喋り方をする人がいる。
そんなとき「『が』じゃなくて『を』じゃね?」と言いたいのだがヘタレなので言えないづら。

私の言語感覚がおかしいのかもしれんな・・・
あとでWebで検索してみよう。
日本語難しいな・・・

「ここにズバリ開設されてるよ」ってページがあったら教えてください。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年01月25日

Dr. 伊良部一郎 このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ朝日の日曜夜11時枠のドラマは結構チャレンジしてるな。

このクールは奥田英朗のイン・ザ・プール、空中ブランコ、町長選挙でおなじみの伊良部一郎が1月30日(日)から登場する。

テレビ朝日|日曜ナイトドラマ「Dr.伊良部一郎」

伊良部一郎がドラマ化されるのは今回が初めてではない。今まで伊良部一郎を演じた人は以下のような面々である( via Wikipedia )。

映画:松尾スズキ(2005年5月21日)
ドラマ:阿部寛(2005年5月27日)→今話題の国分佐智子もエリ役で登場していた。
舞台:宮迫博之(2008年4月20日)

今回の伊良部一郎は二枚目路線の徳重聡さんのよーだ。また伊良部一郎がとりあえず注射を要求する看護婦のマユミちゃん役は余貴美子さん(怪しすぎる且つ妖しすぎる・・・)。元妻として原幹恵さん(こっちがマユミかと思ったが・・・)

番組紹介ホームページを見るとどうも「イン・ザ・プール」「空中ブランコ」「町長選挙」の3つから満遍なくエピソードをピックアップするつもりのよーである。

しかし、徳重聡さんは先日同じテレ朝の相棒 season9でかなりシリアスな役を演じたばかりである。あの演技はかなりよかったな。
今回はそのギャップも見どころかも。

日曜の夜がちょいと楽しみだ。

『Dr.伊良部一郎』観察日記
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 書籍映像化

2011年01月24日

禁止技? facebookのcityVilleでcashを簡単に稼ぐ方法 このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、Facebookがモデルとなった映画ソーシャル・ネットワークが一部の人々の間で話題になっているよーである。

そのFacebookで最近話題になっているゲームといえばZyngaが作ったcityVilleだろう。

簡単に言うとシムシティのよーに街を作っていくゲームである。街の育て方にはいろいろあるが、沢山の友人がいれば街もどんどん育っていくよーな仕掛けが随所にちりばめられている。友人がいない人は Samantha ととりあえず仲良くしてくれ。

で、このゲームの攻略にはCOINとCASHが必要となっていく。お気づきかと思うが、これがなかなか貯まらない。これを貯めるには街を地道に育てたり、それがいやなら自分でCOINやCASHを本物の現金で買っちゃう方法がある。
このくらいの値段でCityVilleのゲーム内の通貨を購入できる。
  • 15 City Cash $2.00 USD
  • 40 City Cash $5.00 USD
  • 75 City Cash $9.00 USD
  • 170 City Cash $19.00 USD
  • 465 City Cash $49.00 USD
  • 1,000 City Cash $99.00 USD

  • 1,000 City Coins $2.00 USD
  • 2,500 City Coins $5.00 USD
  • 4,500 City Coins $9.00 USD
  • 9,500 City Coins $19.00 USD
  • 24,500 City Coins $49.00 USD
  • 49,500 City Coins $99.00 USD

まあ、ゲーム内でお金を稼ぐのにもリアルなお金がいるわけだが、簡単にcityVilleのcashを稼ぐ方法がYoutubeに紹介されていた。


YouTube - how to get free cash in cityville on facebook

動画を見るとわかるが、どうやらcashを使った後一度前の画面に戻るようなオペレーションをしているようだ。だからcashが増えるというよりも使ったcashが減らないという裏技のようである。

まあ、真っ当なやり方をした方がオモシロイとは思うが・・・

タイミングによっては確実にできる技ではなさそうな気がするが、動画を見る限りでは成功しておるのう。
もし試す方はいろんな意味で自己責任でお願いいたします。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年01月23日

イタリアのパトカーはランボルギーニ(さすがと思ったが・・・) このエントリーをはてなブックマークに追加

スーパーカーといえば、ランボルギーニしか思い浮かばない。
ランボルギーニカウンタック、ランボルギーニイオタ、ランボルギーニミウラなどスーパーカーブームでも中心となった自動車メーカーで、最近は松岡圭祐の千里眼の主人公、岬美由紀が乗っている(ことになっている)ランボルギーニガヤルドとかが有名っぽい。

このランボルギーニ社製のスーパーカーが本国イタリアでパトカーとして登場した。
これならスピード違反もすぐに捕まえられるねと思ったが、どうも残念な結果に。

Italian Police Lamborghini

運転していた人を心配したいが、やはり車の方を心配してしまうなぁ・・・
悲惨な末路であった。

( via Italian Police Lamborghini - Artsy Spot
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ

2011年01月22日

ホンボシ CONTROL LADY と犯罪心理ドラマかぶり過ぎ このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年1月も半ばを過ぎ、冬のドラマがほぼ出そろった。このクールの特長としてはちょっと刑事、警察関連のドラマが多いことかな。

相棒season9は昨年10月から放送されていたので今クールのドラマとは違うので除外するが、主な刑事、警察関連のドラマをピックアップしてみた。
  1. NHK:フェイク 京都美術事件絵巻
  2. 日テレ:デカワンコ
  3. テレビ朝日:ホンボシ 〜心理特捜事件簿〜
  4. テレビ朝日:悪党〜重犯罪捜査班
  5. TBS:金曜ドラマ「LADY〜最後の犯罪プロファイル〜」
  6. フジテレビ:CONTROL〜犯罪心理捜査〜
特にホンボシ 〜心理特捜事件簿〜金曜ドラマ「LADY〜最後の犯罪プロファイル〜」CONTROL〜犯罪心理捜査〜の3つのドラマに共通するテーマは「犯罪心理学」である。刑事ドラマと言う被りだけならまだしも「犯罪心理学」というキーワード自体が被っているってどういうこと?

それぞれのキャストは以下の通り。(○が主人公)
ホンボシ 〜心理特捜事件簿〜
○船越英一郎、高嶋政宏、大塚寧々、桐山漣、榎木孝明、石橋蓮司
金曜ドラマ「LADY〜最後の犯罪プロファイル〜」
○北川景子、木村多江、平岡祐太、須藤理彩、小澤征悦、要潤、ユースケ・サンタマリア
CONTROL〜犯罪心理捜査〜
○松下奈緒、藤木直人、横山裕、北村有起哉、臼田あさ美、佐藤二朗、与座嘉秋、奥村佳恵

主人公がプロファイラーでないのはCONTROL。藤木直人演じる心理学教授南雲準がプロファイラーとなっている。さて、この3つのドラマ、視聴率争いはどーなりそうか?

ゲゲゲの女房効果でいまのところCONTROLが有利な気もするが、安定感のあるメンバーが出演しているホンボシも女性プロファイラーの成長と大きなストーリーが別にありそうな予感を醸し出しているLADYも今後楽しみだな。

まあ、相棒にはかなわないとは思うが・・・
そう考えると相棒のクオリティの高さは異常だな。

暫くは片っ端からハードディスク録画し、比較しながら見てみよう。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

2011年01月15日

Facebookのプロフィール画面が検索エンジンで表示されないようにするには このエントリーをはてなブックマークに追加

mixi ではありえない仕様だが Facebook は自己のプロフィール画面をFacebookに参加していないユーザにも公開することができる。

少し前にFacebookのプロフィール画面が新しくなったようなのだが、これを機にプロフィールを見なおしたりした人も多いと思われる。
りょーちも適度に修正したりしたのだが、Googleなどで検索したときに自分のFacebookのプロフィール画面がクロールされていることに気付いた。これはfacebookのプライバシー設定の一般検索の設定でなんとかするようである。
プライバシー設定 一般検索
一般検索では、外部検索エンジンであなたを検索した人にFacebookプロフィール情報を表示するかどうかを設定します。ただし、検索エンジンによっては、情報がキャッシュとして保管されている場合もあるため、一般検索設定をオフにした後しばらくの間、プロフィール情報の一部が検索に表示されることがあります。
まあこのままでもいいかなと思ったりしたが、やっぱ気持ちが悪いので修正してみた。
  1. 画面上部のメニューから「アカウント」→「プライバシー設定」を選択
  2. 画面左下の「アプリとウェブサイト」の「設定を編集」をクリック
  3. 画面下部の「一般検索」の「設定を編集」をクリック
  4. 「一般検索を有効にする」のチェックボックスをはずす
で、OKだと思われる。

うーむ。Facebookやっぱいまいち使いこなせてないんだよな、オレ。
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 自分メモ

phpで動作するフリーのアクセス解析ソフト phpMyVisites このエントリーをはてなブックマークに追加

自サイトに設置できるフリーのアクセス解析ソフトで phpMyVisites というのがあるよーだ。

phpMyVisites

PHP free Script - phpMyVisites ≫ SCRiPTMAFiA.ORG | Full Nulled Scripts

デモサイトを見てみるとかなりグラフィカルな表示ができ、日本語表示にも対応している。
phpMyVisites デモサイト

主な統計機能(日間 | 週間 | 月間 | 年間 )
  • アクセス数
  • ユニーク訪問者数
  • ページビュー
  • 1ページ当たりの訪問者
  • 1ページ当りの有効アクセス数
  • 訪問者の平均滞在時間
  • 1ページ当たりの平均閲覧時間
  • 1ページ当たりの訪問率

各サイトのページビュー、アクセス元の分析、検索エンジンからの分析、検索キーワード分析などもできる。

MySQL + php4.3以降 、PHP-XML extensionが有効になっていれば動作可能となっている。

インストールも簡単。
ダウンロード後アーカイブを解凍。Webからアクセス可能な適当なフォルダにコピーする。MySQLのDBに書き込み権限のあるユーザなどを事前に調べておき、index.phpにアクセスすればあとは対話式でインストールが完了する。

まあ、アクセス解析は個人的にはNINJA TOOLSで十分な気もするが、興味のある方はおためしあれ。

posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | Web周辺技術

2011年01月14日

中国のSNSのプロフィール写真がカオス このエントリーをはてなブックマークに追加

中国のSNSのひとつ 人人网 に掲載されているユーザの写真がひどいと話題に・・・

1. 男性だよね?

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-001.jpg

2. なんという迫力

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-003.jpg

3. 目がイッてます・・・

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-007.jpg

4. なんという斉藤清六

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-009.jpg

5. 54番って何かにエントリーしていたのかな?

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-011.jpg

6. 久本雅美的な何かを感じる

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-014.jpg

7. 目がやばい

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-015.jpg

8. 美容室でどう言えばこの髪型になるのか?

Weird-People-for-Chinese-Social-Networks-016.jpg

景観が損なわれるため一部転載を自粛した写真もあります。
その他の写真は以下からどーぞ。

( via Weird People for Chinese Social Networks (20 Photos) | Crazy pics )
posted by りょーち | Comment(0) | TrackBack(0) | 海外オモシロネタ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。