いまさら知ったphpのコマンド。
そーか、php って switch case 使えたのかー。今まで知らんかった。
(やっぱり、サンデープログラマだな・・・)
<p>Which are you the man or the woman?</p>
<form method="post" action="<?php echo $_SERVER ['SCRIPT_NAME'] ?>">
<input type="radio" name="chk" value="man" />man<br />
<input type="radio" name="chk" value="women" />women<br />
<input type="radio" name="chk" value="other" />other<br />
<input type="submit" value="申告" />
</form>
<?php
if ($_POST['chk']<>""){
switch( $_POST['chk'] ){
case "man" :
echo '男性の方ですね';
break;
case "women" :
echo '女性の方ですね';
break;
case "other" :
echo 'そ、そーですか・・・';
break;
default :
echo 'むむ、違うのが選ばれたかな?';
}
}
?>
どーでもいいけど、今までホントに elseif とか使いまくってたよ・・・orz
ひとつ賢くなった(^^;