こんにちは、三雲孝江です(嘘です)。
気が付くとこのBlogをはじめて2年以上経過している。
開始当初は「そもそも、Blogとはなんでしょうか?」的なとこからスタートして0点をとったのび太のようにおそるおそるはじめてみたのだ。
で、まあ、長いことやってると、どこからか知らない人々が検索エンジンなどを使ってこのBlogに訪れてくる。たいしたことを一つも書いてないので全く以って恐縮である。で、自分でBlogなどをはじめてみると、他の人々のBlogなども当然読んでみるわけで「おー、これは素晴らしいこと書いてある」とか「この人は頭がいいねぇ」と思ったりする人々がかなり多い。
一方、残念なBlogにも出会う。「どうしてこうなるのか?」「何がいけないのかよくわからない」といったBlogもあるのだが、りょーちが思う「こんなブログはいやだ」的なものを独断と偏見でまとめてみた。(中には「こんなのねーよ」ってのもありますが・・・)
あ、あの、あくまでも冗談なので・・・#確認してないけど、2chにもこういうスレッドがありそーだな・・・
■運営ポリシー (14)
1. キリ番に拘る
2. アクセスしたらランキングをクリックさせたがる
3. アクセスしたら必ずコメントを残してくれと強要する
4. 隠しページというわけのわからないものが存在
5. 更に、自分でもどこに隠しページがあるのかわからなくなってしまう。
6. 更新が4年に1回
7. 更新頻度が1文字ごと
8. 殆ど見ている人がいないのに「更新を休みます」「更新しなくてごめんなさい」と謝っている
9. リンクしたら必ず報告しろと強要する
10.必要以上に相互リンクを強要する
11.「このBlogを訪問した人は必ず見てください」というリンクにたいしたことが書かれていない
12.Blogという名のリンク集になっている
13.18禁ならまだしも90禁などの神をも恐れぬ年齢指定がある。
14.はじめに表示されるshockwaveのゲームでハイスコアを出さないと記事が閲覧できない。
■プロフィール欄 ( 3)
1. プロフィール欄の写真がどうみても「若人あきら」
2. プロフィールの写真がモンタージュ写真
3. プロフィール欄にアバター画像を適当に入れてみたがあまりに本人そっくりだったのであわてて修正したことがある
■サイドバー ( 7)
1. サイドバーが落ちている。
2. 本文も落ちている。
3. サイドバーの殆どが文字化け
4. 本文よりもBlogパーツが多い
5. そしてそれが元でページの読込が遅くなり、何時まで経っても記事が表示されない
6. 時計のブログパーツの時間が全くあっていない。
7. ブログペットにブログをやめるように諭される。
■画像/動画 ( 9)
1. 画像が表示されないと思ってソースを見たらa href=file://・・・などとなっている。
2. 画像ファイル名が日本語
3. Blogの背景画像が自分の子供の写真
4. 画像ファイルがBMP形式
5. 全て画像ファイルで構成されている
6. 入手不可能なプラグインがないと閲覧できない。
7. PodCastがAMラジオで、チューナをあわせても別の国の放送がたまに入る
8. ページ内にYouTubeの動画がEMBEDしてあるだけ
9. 自ら配信するPodCastの訛りがひどく、キャプションが必要
■インターフェース/デザイン (32)
1. 兎に角重い
2. アクセスするとポップアップウィンドウが開く。
3. 更にそれを閉じると、別のポップアップウィンドウが開く。
4. アクセスすると音楽が流れる
5. アクセスすると印刷用ダイアログが表示される
6. アクセスするとウィンドウサイズが変わる。
7. アクセスすると、画面上部から画面中央にへんな効果で小さいウィンドウが降りてきてメールマガジンを登録させようとする。
8. アクセスするとブラウザが落ちる
9. アクセスしただけでウィルスに感染する。
10. アクセスするとOSが落ちる
11.アクセスするとPCがフォーマットされる
12.雪が降っている。
13.マウスを動かすと星のよーなものが追いかけてくる。
14.更にそのマウスをクリックすると、爆発したよーな効果が。
15.クリックできるリンクが一つもない。
16.全ての文字がクリック可能。
17.明らかにMicrosoft FrontPageで下書きされている
18.「続きを読む」をクリックしてもたいしたことが書かれていない。
19.「続きを読む」をクリックしても何も書かれていない。
20.「続きを読む」をクリックするとアルファブロガーのページへ(これはないな・・・)
21.急に文字が大きくなったり小さくなったりするが、記事内であまり効果的に利用されていない。
22.視神経が麻痺するような配色を使ったデザイン
23.横書きなのに、右から左へ読まないといけない
24.平仮名が全て鏡文字
25.文字が小さすぎて白紙かと勘違いしてしまう。
26.文字色と背景色が全て同じ色で書かれている
27.コンテンツの幅が10px以下のレイアウト
28.全て半角カナ文字で書かれている
29.まったく聞いたことのないブラウザでないと上手く表示されない。
30.本文が横スクロールする。
31.SPAM対策としてメールアドレスを画像で表示しているが、ALTタグにメールアドレスがそのまま入っていたりする。
32.文字色が一文字づつ異なる
■コンテンツ一般 (17)
1. 全ての記事が何かの二番煎じ
2. 2chスレッド紹介BlogのコピーのコピーのコピーくらいのBlog。
3. 実行すると即警察に捕まりそうな裏技が紹介されている。
4. 殆どの記事が自分の借りているブログサービスへの愚痴
5. 記事の98%以上が他のBlogからの引用
7. 記事の殆どが「サイドバーに何かをつけた」との報告
8. 記事の殆どが「こんな検索ワードで検索された」との報告
9. 記事の全てが「バトン」の回答
10.記事の全てが不幸の手紙
11.毎日更新しているが、毎日同じ内容
12.記事の全てが回文になっている。
13.記事の全てが自己紹介
14.Blogで好きな女の子に告白してしまう
15.兎に角怒っている
16.書いた記憶のない記事が掲載されている
17.全ての記事が
直子の代筆 で書かれている
■コンテンツ固有 ( 5)
1. 野球関連のBlogだが、野球のルールが全くわからない。
2. 予備校生のBlogとしてはじめたが、5年経過した今も受験生である。
3. 一見グルメBlogだが、メニューが全て病院食
4. たまたま書いた記事が国防機密に触れていた
5. 虫歯の治療経過のBlogだが記事に必ず口内写真が掲載される
■コメント ( 4)
1. 他人のコメントに全く反応しない
2. コメント記入時のSPAM避けのCaptchaの文字が読めない
3. コメント記入時のSPAM避けのCaptchaの文字がサンスクリット語で入力しなければならない。
4. コメント記入時のSPAM避けにクイズに回答しなければならない。更にその問題が信じられないくらい難しい
■トラックバック ( 4)
1. トラックバックスパムが放置されている
2. トラックバックスパムにトラックバックを返しちゃう
3. トラックバックが自分のサイトからしかない
4. トラックバックURLの横に「車のトラックがバックしている」小さな画像が・・・(ねーよ)
■広告 ( 3)
1. ページの殆どが広告&アフィリエイト商材
2. 殆どアクセスがないが、Adsenseの「このページに広告を掲載」の表示が・・・
3. Google Adsenseなどの掲載を断られたために、自分で他のサイトに掲載されているAdsense広告をもっともらしく貼り付けている。
■ブロガー自身 ( 7)
1. 一人で書いているはずなのだが、明らかに24人以上の人格が存在する
2. 歴史上の人物が書いている
3. 放火犯がリアルタイムで更新している
4. 毎日違う国から更新されている
5. 自分のBlogを見たことがない
6. 愛読書が「
俺の人生どっかおかしい」
7. 記事をひとつ掲載するのに母親の了解が必要
■外部要因 ( 5)
1. すぐに2chに晒される
2. 「荒らし上等」などと余計なことを書き、それが元で荒らされて閉鎖される
3. Googleにクロールされているのはアクセス解析で認識できたが、Googleからの検索は検索対象文字が20文字以上のワードしかヒットしない。
4. 100%日本語で書いているのに、
Google検索のクリンゴン語 圏からしかアクセスがない。
5. Googleで自分のBlogのタイトルを検索したら「もしかして:○○?」と必ず表示される
■その他 ( 3)
1. Blogがインターネット上に存在しない。
2. BlogのシステムがFORTRANで作られたものである。
3. RSSを手動で更新
っと、
繰り返しになりますが、独断と偏見に満ちたリストなので、たまたまこの記事が目に入った方でBlogを保有していて、自分のBlogがこの中の何かに当てはまっても、全く気にしないでね。(実用度0なので、気にしないとは思いますが・・・)
このBlogにも幾つか当てはまるものはありそーです・・・orz
# 気が向いたら追加します
「こんなのがいやだ」ってのがある場合は、コメント欄に書いていただければと(ってないか?)。
# このBlogが嫌だってのは「なし」でお願いします(合掌)。